【広告】Amazonからポイント最大10倍冬支度セール


日本の中のアメリカ米軍基地で英会話はこちら

発音クリニックで英語を習いたい方はこちら


こちらは英語の勉強をしているみんなの掲示板です。
英会話でわからないことはここで質問してくださいね♪
ただし宿題や仕事などの長文の翻訳依頼はしないようにお願いいたします。
ホームページの宣伝などは書き込みしないようにお願いします。
また煽り、やらせ、英会話とは関係のない質問は無視して返事をしないようにしてください。

英会話学校についてはこちらの掲示板で語りましょう〜

 
カップリングパーティー参加者募集中!
カップリングパーティー最大手のエクシオジャパンとのコラボレーションパーティーを渋谷、横浜
で開催
いたします。
英語や海外旅行に興味のある方同士のカ ップリングパーティーです。参加者募集中
詳細はこちら


 TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIP主催の英会話サークル
 
東京英会話倶楽部に参加しよう
 田町のWEDNESDAY ENGLISH CLUB(英会話サークル)に参加しよう
 渋谷の国際交流イベントに参加しませんか? TOKYO INTERNATIONAL 
 FRIENDSHIPOFFICIAL PARTY/CLUB PURE SHIBUYA
 横浜の国際交流イベントに参加しませんか? WORLD FRIENDS PARTY
 新宿の国際交流イベントに参加しませんか? WORLD FRIENDS PARTY

TOKYO INTERNATIONAL FRIENDSHIPへ戻る

質問・相談
投稿者
メールアドレス
タイトル
内容
重要度
削除キー 項目の保存


質問:発音本について
投稿者: Tacchan


初めて質問させて頂きます。
私は今年から主に米語を学習していますが、Mastering the American accent をテキストに、時々オンライン英会話でも先生に教わりながら練習していこうと考えています。
独習だけではモチベーションが続きませんし。
同テキストは内容がかなり良質と思いますが、いかがでしょうか。
宜しくお願いいたします。

記事番号:25069

重要度:☆

2017年11月03日 (金) 16時13分 質問に対して答える

答え:
投稿者: emi


私はMastering the American accentは初めて聞きましたが、ググってみたら、実際に使っている人の感想とか見れますね^^
独学もいいですが、リアルタイムで間違いを直してくれるオンライン英会話の先生の存在も有り難いと思います。
ネイティブの知り合いや友人に先生役を頼むのも限度がありますし、そういう教えてくれる前提の教材でしたら、相手も教えるプロでしょうし、遠慮なく質問もできて、有用だと思います。

教科書もかなりかっこよくてセンスが良いと思いました。そういうのでも心惹かれますよね。良さそうと思ったものは時間や経済の許す限りどんどん挑戦されたら良いかと思いますよ*^^*

記事番号:25071

重要度:☆

2017年11月22日 (水) 21時19分
(7)




質問:教えてください!
投稿者: kiwi


国際遠距離恋愛で外国人の彼からきたメールの一部です。

"I will keep our messages for when I put pen to paper:)"

いまいち意味がわかりません。どなたかご返信よろしくお願いします!

記事番号:25050

重要度:☆

2015年08月02日 (日) 11時54分 質問に対して答える

答え:
投稿者: emi


when I put pen to paper
は手紙を書く時という意味だと思うので、
keep
を『取っておく』という意味に解釈すると、
「手紙を書く時にその事を言うね」
「手紙でまた話そうね」
とかいう類いではないでしょうか。

その前にどのようなやり取りがあったかによって、理に叶う方を選んで頂けたらと思います。

記事番号:25068

重要度:☆

2017年09月22日 (金) 10時42分
(9)




質問:文法的な問題
投稿者: s、y


I think young people are starting their companies is a good idea.は文として成り立たないようにおもいますが、なりつ立つ場合はあるでしょう

記事番号:25063

重要度:☆

2017年09月14日 (木) 16時28分 質問に対して答える

答え:
投稿者: emi


これはネイティブの方が書かれていた文ですか?
仮にそうだとしますと、
I think
young people are starting their companies
is a good idea.
と3つに区切ると、この言い方もありなのかなという気もします。

I think it's a good idea that young people are starting their companies.
をもっと口語的に言うと、s、yさんが載せられた文になるのでしょうかね。
詳しい方からのレスが付くといいですね。

記事番号:25067

重要度:☆

2017年09月18日 (月) 19時52分
(11)




質問:文型がわかりません。
投稿者:


問題で

「この手紙が彼に着くのに、どれくらいかかりますか?」を英作しなさい。と言うものがありました。

この時、模範解答が

How long will it take this letter to reach him?

でした。

何故、this letter が不定詞の前にはいるのかわかりません。
たしかに、不定詞の後は動詞しかこれません。
でも、なぜそのにはいるんですか?

文型などを交える、または、イメージなどを教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

記事番号:25065

重要度:★☆

2017年09月17日 (日) 12時12分 質問に対して答える

答え:
投稿者: emi


蘭さんとしては、
How long will this letter take to reach him ?
の方がしっくりくるという意味でしょうか?違っていたらすみません。
How long will it take 〜
How long does it take 〜
は、決まった構文になります。ので崩さずに使うようかと思います。

○ How long will it take (us) to get there? (ここでのusは省略可の為、かっこにしています)
× How long will we take to get there?

的外れの回答でしたらすみません;
そして、素人の回答なので、もし細かい所をもう少し掘り下げられたい場合は、インターネットで、How long will it take と入力しググってみてください。色々な説明を見ることができます。私も英語勉強してるので、よく連語をググってます^^ すぐにヒントや回答が得られます。

記事番号:25066

重要度:☆

2017年09月18日 (月) 00時26分
(12)




質問:日本語に訳してください。
投稿者: KN



次の文を日本語に訳してください、お願いします。

People too often forget that it is your own choice how you want to spend the rest of your life.

記事番号:25061

重要度:★☆★☆

2017年06月13日 (火) 18時49分 質問に対して答える

答え:
投稿者: emi


残りの人生をどのように過ごしたいか決めるのは自分自身である、という事を、皆忘れがちである。

のような感じでしょうか!
直訳したらちょっとおかしかったので、少し自然な日本語に変えました。

記事番号:25064

重要度:☆

2017年09月15日 (金) 02時28分
(10)




質問:現在完了か過去完了か
投稿者: U



インターネットで,

I enjoyed seeing a movie. I have seen the movie two times before, so I have seen it three times.

という文がありました。
おそらく「以前に2回見たことがあるから,(今回見たことで)3回見たことになる」と言いたいのでしょうが,ここで疑問があります。

すでに映画を見て,その映画を見た経験が3回になっているため,今回その映画を見る以前(経験が2回であったとき)の話をしている2文目前半の I have seen the movie two times before の部分は,I had seen the movie two
times before と過去完了で書かなければならないのでは?と思うのですが,いかがでしょうか。

それとも現在完了で大丈夫なのでしょうか。

記事番号:25060

重要度:☆★☆★☆

2017年06月01日 (木) 00時56分 質問に対して答える

答え:
投稿者: GDC


>今回その映画を見る以前(経験が2回であったとき)の話をしている2文目前半の I have seen the movie two times before の部分は,I had seen the movie two times before と過去完了で書かなければならないのでは?と思うのですが,いかがでしょうか。


You are correct.

It would be better like this:

"I enjoyed seeing a movie. I [had already] seen the movie two times before, so [now] I have seen it three times."

記事番号:25062

重要度:☆

2017年08月01日 (火) 05時08分
(13)




質問:NoSchool
投稿者: NoSchool


まだ新しいサイトなので、まだまだですが、お役に立てると嬉しいです。
noschool.asia

私たちが作っているQ&Aサイトです。
NoSchoolは小学生〜大学生向けの学びの集約を目指します。
学校で分からなかったこと、宿題や問題集で分からなったこと質問してみてください。



記事番号:25059

重要度:☆

2017年04月27日 (木) 12時22分 質問に対して答える




質問:無料!楽しく本場の英語にふれよう!
投稿者: Friendling


こんにちは!

英語のレッスンや勉強から少し息抜きしたい!って思う時ありませんか?
そんな時は私達の動画を見てみて下さい!
いっぱい笑えて、息抜きしながら英語に触れることができます!

私達の動画を英語の勉強に使うことも出来ますが、それが目的と言うよりは
面白い動画を観ている!!その+αの要素が英語だという感じで見ていただきたくて作っています!

動画をクリックして頂くとみれます!
見れない場合は下記のリンクをコピーして検索お願いします!

動画リンク>> https://youtu.be/GBel3EH2mgY

まだ動画投稿初めたばかりなので
本数は少ないですが毎週木曜日/日本では金曜日に投稿しています!

どうか応援よろしくお願い致します!!

イイね!やチャンネル登録もして頂けるととても励みになります!
よろしくお願いします!

記事番号:25058

重要度:☆

2017年03月27日 (月) 13時21分 質問に対して答える




質問:wouldは推量?
投稿者: azuma


とあるサイトで,

Three decades would pass before an analysis carried out by one of us (Ksepka) revealed just how remarkable the forgotten animal was.
私たち著者の1人であるセプカが化石を解析して,この忘れられた動物がいかに非凡なものであるかを明らかにしたのは30年後のことだ。

という文があったのですが,この文のwouldはどういう意味なのでしょうか。

日本語を見る前は前半の would や before節が過去になっていることから仮定法過去かと思いましたが意味が合わず,推量のwouldと考えても日本語を見るとそれも違うような気がします。

どなたかよろしくお願いします。

記事番号:25057

重要度:☆★☆★☆

2017年03月06日 (月) 17時27分 質問に対して答える




質問:l'm looking for English teacher for my daughter
投稿者: Kitty


I'm looking for a governess of my daughters.(nine years old ).
Your hourly wage is 2000 yen.
l'll pay transportation expenses.
Every Saturday from 9am to 12pm.(about 2 to 3 hours once)
my house is in suginami-ku tokyo.

記事番号:25056

重要度:☆★☆★☆

2016年09月22日 (木) 14時02分 質問に対して答える




質問:英会話の先生を神奈川県座間市で急募!
投稿者: emily


還暦過ぎのご婦人6名のグループレッスンです。

日時: 毎水曜日18時から(月3回)
レッスン時間: 75分の英語レクチャー+30分会話レッスン
時給: 1700円
日本人女性で海外経験のある方で指導できる方、急募です!できれば座間、海老名近辺の方お待ちしております。

記事番号:25055

重要度:★☆★☆

2016年09月14日 (水) 21時14分 質問に対して答える




質問:
投稿者: bell




I looking for a governess of my daughters.(nine years old and thirteen years old)
Your wage is 2300 yen per hour.(Include transport costs)
About twice a week.(about 2 to 3 hours once)
That place is my house in suginami-ku tokyo.
and from October.

記事番号:25054

重要度:☆★☆★☆

2016年09月08日 (木) 16時17分 質問に対して答える




質問:英語を教えてほしい?
投稿者: リッキー


東京在住、新宿付近に住んでます。
真剣に英語の勉強をしたいので
平日昼間あたり
1時間2000円で教えてくれる方を
募集してます。教え方に自信がある方希望します
よろしくお願いします

記事番号:25053

重要度:☆★☆★☆

2016年06月27日 (月) 19時06分 質問に対して答える




質問:英訳して下さいますか?
投稿者: シュガー


次の日本語を英語でわかりやすく訳していただけますか?

私たちが時間のある時にだけ、また、お互い束縛せずにメールのやりとりが出来る関係を望みます。例え、メールの返事が遅くなっても相手に返事を急がせたりする関係は望んでません。そして私は、Eメールフレンドとして、良識やユーモアがある誰かを募ります。

よろしくお願いします。

記事番号:25049

重要度:☆

2015年07月08日 (水) 20時54分 質問に対して答える

答え:
投稿者: リュウ


ネイティブの方を差し置いて回答する気はありませんが、あまり完璧な英語もかえって不自然かと思いましたので...

I’m seeking such a disengaged relationship that would allow us to text each other only when we have time, not urging me even when I don’t respond soon. Someone decent with a sense of humor will be fine.


記事番号:25052

重要度:☆

2016年04月24日 (日) 14時18分
(83)




質問:初心者専門マンツーマンレッスン
投稿者: Daisuke


はじめまして! 当方バイリンガルです。 翻訳業の傍ら英会話を教えております。 教科書や資格試験等にとらわれない生きた英会話を一緒に楽しみませんか?

月5000円でレッスンは受け放題となっております! 都内のカフェやオンラインでも承っております! 宜しくお願い致します!

記事番号:25051

重要度:☆

2016年02月22日 (月) 07時50分 質問に対して答える




質問:
投稿者: ユッケ


ダニエルさんにお伺いします。

あなたは何時から何時までそこにいますか?はどう聞いたらいいんでしょうか?個人的に面会をする人なんですが、会社の営業時間中ずっとそこにいるのか分からない為、聞く必要があります。

From what time and till what time will you be there?でしょうか?

記事番号:23982

重要度:☆

2013年04月09日 (火) 04時15分 質問に対して答える

答え:
投稿者: Daniel Boone


This is a good example of something that can be said in more than one sentence.

"What time will you be there? From when to when?"

記事番号:23991

重要度:☆

2013年04月09日 (火) 10時35分
(135)

答え:
投稿者: 一般仁


ユッケさん、横から失礼いたします。

ダニエルさん
なるほど、"what time"は、「点」的な解釈が普通ですが、場合によっては「幅」のある解釈も可能なのですね。勉強になりました。そう言えば、前に日本では有名な国際弁護士のケント・ギルバードが、"What time did you sleep last nigh?"は"What time did you go to sleep last night?" なのか"How long did you sleep last noght?"なのか、二つの意味に曖昧である、と言っていたのを思い出しました。

それで質問なのですが、"What time will you be there? From when to when?"は、"How long will you be there? From when to when?"とは言えませんか?

記事番号:24002

重要度:☆

2013年04月09日 (火) 15時15分
(119)

答え:
投稿者: Daniel Boone


>それで質問なのですが、"What time will you be there? From when to when?"は、"How long will you be there? From when to when?"とは言えませんか?


Then it's a little different. If you ask "How long will you be there," the answere would be a length of time. "I'll be here today for six hours." etc.

If you ask "What time will you be there? From when to when?" then the answer would be given strictly in time, "I'll be here from 10:00am to 4:00pm," but you can then infer from the answer that from 10am to 4 pm is 6 hours.

You would be able to infer how long the person slept by asking "What time did you sleep last night?" if you know when the person habitually wakes up (for example, if he is a family member). However, if you asked that to someone you're not close to, he might answer "I went to sleep at 1:00am" but you would not know when he woke up, so you would not be able to infer how long he slept.

記事番号:24008

重要度:☆

2013年04月10日 (水) 12時26分
(113)

答え:
投稿者: 一般仁


ダニエルさん、お忙しいところ感謝いたします。

なるほど、いま分かりました。英語では、"What time will you be there?"(「何時にそこえ行きますか」)でとりあえず文をいったん完結させ、そのあと"From when to when?"(「何時から何時まで」)と付け足すしかないわけですね。コンテクストがない限り、基本、"what time"は「点」的イメージがふつうのようですね。なるほど。よく分かりました。今回も勉強になりました。もう一度、ありがとうございました。

記事番号:24009

重要度:☆

2013年04月10日 (水) 13時18分
(115)

答え:
投稿者: ユッケ


ダニエルさん、勉強になりました。
ありがとうございました。

記事番号:24011

重要度:☆

2013年04月10日 (水) 13時55分
(130)




質問:
投稿者: Yuka


ダニエルさんにお聞きします

彼のチームが負ければいいって、心のどこかで、そう思っていたんだよ

His team should be beated, I might have wanted it in the back of my mind.

でいいでしょうか?
なんとなくもう少しで正解!って気がするのですが、修正よろしくお願いします

記事番号:24041

重要度:☆

2013年04月15日 (月) 11時26分 質問に対して答える

答え:
投稿者: Daniel Boone


>彼のチームが負ければいいって、心のどこかで、そう思っていたんだよ

"There was a small part of me that wanted his team to lose."

記事番号:24048

重要度:☆

2013年04月16日 (火) 12時27分
(118)

答え:
投稿者: Yuka


ぜんぜん違いました。英語は難しい!!
有難うございました。

記事番号:24060

重要度:☆

2013年04月17日 (水) 23時02分
(120)




質問:(削除)
投稿者: システムメッセージ


投稿された方の依頼により、2013年07月27日 (土) 16時58分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。

記事番号:24694

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 06時07分 質問に対して答える

答え:
投稿者: JOE


このような場合は、文法書でも辞書でもwhichになっているので試験ではwhichを選択するのが無難です。(特に、which of〜の形の場合)
ただし、会話では、人なので、whoも使われます。

記事番号:24696

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 09時19分
(150)

答え:
投稿者: 一般仁


横から失礼します。

私は、"who"と習いました。

確かに"which"と教えていた時代もあったそうですが。

記事番号:24697

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 10時23分
(116)

答え:
投稿者: JOE


この質問では、そのような回答が必ず予想されるので、「ただし、会話では、人なので、whoも使われます」を付け加えました。
なお、辞書の改訂年は2010年でした。

記事番号:24698

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 11時41分
(117)

答え:
投稿者: 一般仁


度々横からすみません。

八木克正教授の『世界に通用しない英語−あなたの英語、大丈夫?』(2007: 103-113)に、人の場合、"who"が正しく、"which"は誤りである旨の記述があります。インフォーマント調査の結果も添えてあり、"Which is taller, Jane or Mike?"は誤りと記載されています。

JOEさん、それについてコメントお願いします。

記事番号:24699

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 17時21分
(114)

答え:
投稿者: JOE


私は、「ウィズダム英和辞典」「ロイヤル英文法」、そしてネット上での使用を参照しました。

それによると、特にwhich of usは正しいが、who of usは間違いだそうです。

逆に質問しますが、間違いとした根拠は何でしょうか。
アンケートによる統計結果であれば、その人の単なる研究結果であって、絶対的な説得力はありません。なぜならば、whoと答えるネイティブが多いことは周知だからです。
ただし、英米人の文法学者がそのように主張しているのであればこの限りではありません。

記事番号:24700

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 17時27分
(118)

答え:
投稿者: 一般仁


根拠は書かれていませんが、おそらく人の比較だからでしょう。"which"だと、「もの」の比較になるのではありませんか。つまり関係代名詞の用法と同じでしょう。

ちなみに、トムソン&マーティネットやマイケル・スワンも同じことを言っています。

参考までに、ある有名な学者さん(科学者か医学者か言語学者だったか、はっきり思い出せませんが)が、ある論文で、新しい情報を断固として受け入れない人が多い。常に研鑽に励みたいものだ。と言っておられるのを読んだことがあります。明日死ぬつもりで生き、永遠に生きるつもりで学びたいものですね。

記事番号:24701

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 17時58分
(139)

答え:
投稿者: JOE


やはり、
説得力のある根拠はなかったようですね。
いわゆるピアレビューのある研究ではないですね。
苦し紛れに単なる説教で終わるようでは、人を納得させることはできませんよ。

改めて、手持ちの数冊の辞書と文法書を確認しましたが、すべて、whichが「どちらか」という意味の場合は、「人間」にも使用可能となっていました。
これらの定説を覆すには、それにまさる説得力のある根拠が必要です。

以上の理由で、受験時の採点者が知らなければwhichを正しい解答とすると思います。

オクスフォード英英辞典とロングマン英英辞典でもwhich + 人又はwhich of 人の例文を挙げています。

記事番号:24702

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 19時30分
(112)

答え:
投稿者: Wow


JOE(=EMANON)さん
はい残念、正解はWhoだね。同じ名前をいくつも使い分けることも、自分を守ってばかりいることも、凄く見苦しいよ。気をつけて!

記事番号:24703

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 23時33分
(116)

答え:
投稿者: SUNRISE


以前のWOWさんのなりすましさん。とっくにばれていますよ。

他人の回答を否定するなら確固たる根拠を示しましょう。さもないと無責任です。それから、あなたはいつも他人の批判しかしませんね。卑怯ですよ。

記事番号:24704

重要度:☆

2013年07月26日 (金) 23時50分
(121)

答え:
投稿者: 一般仁


いろいろ検索していたら、下記のようなサイトを見つけました。

http://bbs4.sekkaku.net/bbs/?id=english&mode=res&log=4468

このサイトに"aさん"という方の投稿があります。ネイティブの意見が書かれていて、大変参考になります。

また、この分野の研究者の一人である金谷憲氏(2002; 175-176)も今まで挙げた研究者と同意見で、彼の解説も参照されるといいと思います。

なお、"Which of these guys can run faster?"のような形は、八木教授をはじめ、トムソン&マーティネットもクワークもスワンも議論の対象から外しておられます。用法が異なるからです。

記事番号:24706

重要度:☆

2013年07月27日 (土) 07時45分
(119)

答え:
投稿者: Wow


EMANON =JOE =
SUNRISE= ?
長い潜伏(反省)期間の後、まるで
水を得た魚ですね。


記事番号:24707

重要度:☆

2013年07月27日 (土) 08時49分
(147)

答え:
投稿者: JOE


これ以上関わっても、無関係の書き込みをしている哀れなたった1人の異物の存在で場が荒れるので打ち止めにします。
私の結論は、最初に回答したとおり、どちらでもよいです。

それからその異物である偽WoWさんの書き込みは「糞の役にも立たない」ので無視するので、これからはスルーして返信しません。悪しからず。

記事番号:24708

重要度:☆

2013年07月27日 (土) 14時37分
(139)




質問:
投稿者: 美里


Nancy worked hard to have her work ( ).

という問題で、選択肢が
@do Adoing Bwas done Cdoneで、正解はCでした。
どれも正解のように見えてしまうのですが…

なぜ答えがCなのでしょうか?
そもそも、doneというのは「〜してしまった」という意味ですよね?

記事番号:25038

重要度:★☆

2015年03月26日 (木) 21時16分 質問に対して答える

答え:
投稿者: むら


まず問題文を考えると、ナンシーは宿題を終わらせるために頑張った、と考えるのが妥当。
この文章は主語がナンシーであるから、宿題は「される」つまり受け身である。
そこでAはない。
また、文法的にもhaveと過去分詞(done)みたいな組み合わせだから、4以外ありえない。
ちなみにdoneは「してしまった」というよりかは自分(モノ)自身がされた、という意味なので注意。

例えば「私はケーキを食べた」はdo系、と「ケーキは私に食べられた」done系 みたいな感じ。

記事番号:25039

重要度:★☆

2015年03月27日 (金) 22時02分
(116)

答え:
投稿者: U10


直感的に考えてみると
haveとゆーのは「〜を持つ」ですから
have her workは 彼女の仕事持つ とゆー意味。
ではその仕事とはどーゆう状態なのか?
done(〜された)状態な訳です。
するとhave her work done は 彼女の仕事がされた状態を持つ=仕事を終わらせる となるんです。
他の解答の場合、
@の時は 彼女の仕事がする状態を持つ=彼女の仕事にさせる
Aの時は〜している仕事を持つ
Bの時はそもそも主となる動詞が2回でてきてしまい文系が成り立ちません。

以上の理由からCが正解ということになります。
まだわからないことがあれば質問してくださいねw

記事番号:25040

重要度:☆

2015年03月29日 (日) 03時38分
(111)

答え:
投稿者: kkkk


直感的に考えてみると
haveとゆーのは「〜を持つ」ですから
have her workは 彼女の仕事持つ とゆー意味。
ではその仕事とはどーゆう状態なのか?
done(〜された)状態な訳です。
するとhave her work done は 彼女の仕事がされた状態を持つ=仕事を終わらせる となるんです。
他の解答の場合、
@の時は 彼女の仕事がする状態を持つ=彼女の仕事にさせる
Aの時は〜している仕事を持つ
Bの時はそもそも主となる動詞が2回でてきてしまい文系が成り立ちません。

以上の理由からCが正解ということになります。
まだわからないことがあれば質問してくださいねw

記事番号:25041

重要度:☆

2015年03月29日 (日) 03時40分
(106)




質問:out の意味
投稿者: max


開拓社 新英文法エッセンス という本で

How far did we get at out last lesson?

という文がありました。
 out の意味と品詞はどうなるのでしょうか。

文の意味は

私たちはこの前の授業でどこまでやりましたか。

となるようです。

記事番号:25042

重要度:☆

2015年03月30日 (月) 14時02分 質問に対して答える

答え:
投稿者: 一般仁


確かに、誤植のように思えますね。一度、本社にお問い合わせになってみてはいかがでしょうか。

記事番号:25043

重要度:☆

2015年03月30日 (月) 14時18分
(102)

答え:
投稿者: kkkk


ourじゃないですか?

記事番号:25044

重要度:☆

2015年03月30日 (月) 17時34分
(109)







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイント最大10倍冬支度セール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板