■
ドラえもんランドに行って来ました |
■
kohi
(1569)投稿日:2002年12月31日 (火) 02時55分
|
![]() |
…………………………………………………………………………………………………………………………… 此処何日かドラえもんランドで遊んで来ました。どうして韓国ののび太は진구と言うのか探る為でした私なりの考えを書いてみました。ご批判の程を。いつも眺めてばかりなので、今年最後の書き込みを致します
http://doraland.com/friend/friend01.htm
진구(찡구에서 바뀜) ,,,,찡하다(心に強く響く、じい~んと)+구(接尾語、動詞に付いて使役形を作る)=찡하구=찡구 / 울보 진구でも / 울보でも / 要するに『 泣き虫 』と言う事ですか? ちなみに、日本での のび太 は 太く伸びる叉は伸びる(くたびれる)韓国語で言う 팔자가 늘어지다叉は축 놀어져서 일어날 수 없다 の事だろうと思います。意味も言い方もそっくりですね
それで、やはり、ピーナッツのチャ―リブラウンみたいに、いまは、진구だけど、やがて 맛이 우러나서 그럴듯한 맛(분위기、멋)이 결국 진국이 우러나야 본래의 진국이 뒨다.
美味しいスープに沢山出会えて其の度に、スープ국が美味しい!맛있어요!!の代わりに진국이내요!!と言ってみたい
>(많은 교재를 구입한다고 해서 반드시 학습에 도움이 된다고는 할 수 없지 않을까요?)
네!!今年は手当たり次第沢山の국を食べました、今年の心のこもった美味しい진국有難う御座いました、来年は良い物を狙って少しだけ舌を肥やそうと思います、来年も宜しくお願い致します。 …………………………………………………………………………………………………………………………… 희만찬 세 이짐에 건강과 행복을 기원하오며 새해도 변합없는 성원을 부타드립니다. 새해 복 많이 받으십시오
|
|
|
|
□あれでは、朝が来ませんね,朝が来るように変えて下さい/kohi
(1570)投稿日 : 2002年12月31日 (火) 03時20分
|
|
![]() |
…………………………………………………………………………………………………………………………… 희만찬 세 아짐에 건강과 행복을 기원하오며 새해도 변함없는 성원을 부타드립니다. 새해 복 많이 받으십시오
ですね、失礼致しました。あれでは、朝が来ませんね,朝が来るように変えて下さい
|
|
|
|
□楽しませてもらいました。来年も、よろしく。/namu3
(1571)投稿日 : 2002年12月31日 (火) 08時48分
|
|
![]() |
저는 아직도 한국어로 연하장을 못 쓰고 있어요. 왜냐하면 외워도 외워도 자꾸 잊어버리는 걸요….죄송합니다.…【乞う、検閲】 ………………………………………………………………………………………………………………………… 機械翻訳で研究してみました。
[1569] 희만찬 세 이짐에 フィマンチァン三つのイジムに 건강과 행복을 기원하오며 健康と幸福を祈願下午であり 새해도 변합없는 성원을 鳥してもビョンハブオブは声援を 부타드립니다. ブタドリブニだ. 새해 복 많이 받으십시오 明けましておめでとうございます
[1570] 희만찬 세 아짐에 フィマンチァン三つのアジムに 건강과 행복을 기원하오며 健康と幸福を祈願下午であり 새해도 변함없는 성원을 鳥しても変わりない声援を 부타드립니다. ブタドリブニだ. 새해 복 많이 받으십시오 明けましておめでとうございます
上記を参考にnamu3が少し書き換えてみました。(同じ機械翻訳で試しました)
희망찬 새 아침에 希望に満ちる新しい朝に 건강과 행복을 기원하오며 健康と幸福を祈願下午であり 새해에도 변함없는 성원을 新年にも変わりない声援を 부탁드립니다. お願い致します. 새해 복 많이 받으십시오 明けましておめでとうございます
※「하오며」などと言う、古語的表現は、機械翻訳氏にはまだ無理なようです。
|