【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月26日まで開催中!

音文協奏曲メイン掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[1951]「ランスへの旅」両日比較等 投稿者:pika

投稿日:2019年09月16日 (月) 12時10分

9/8キャスト
コリンナ 光岡暁恵
メリベーア侯爵夫人 富岡明子
フォルヴィル伯爵夫人 横前奈緒
コルテーゼ夫人 坂口裕子
騎士ベルフィオーレ 糸賀修平
リーベンスコフ伯爵 山本康寛
シドニー卿 小野寺光
ドン・プロフォンド 押川浩士
トロンボノク男爵 折江忠道
ドン・アルヴァーロ 上江隼人
ドン・プルデンツィオ 田島達也 他

Tさんが9/7について詳述されていますので、特に印象に残った点を簡単に。

岡野守のアントーニオについては、私も同感。
直前に歌った三浦さんとの比較で正統的で滑らかな発声が目立ったかな?。

コルテーゼ夫人は両日とも曲の難しさの方が目立ってしまった印象。
カバレッタでの低音且つ早口部分で言葉を立てるのは誰が歌っても … かな?。

フォルヴィル伯爵夫人の横前さんはなかなか良かったと思いますが、
なんといっても凄かったのは、帽子が無事なのを知って喜んで走り回る
シーンでの佐藤美枝子さん。50過ぎてあの走りは素晴らしいでしょう!。

須藤さんが何といっても素晴らしかったですね。
谷さん、上江さんと比べてもひときわ輝かしいイタリア的な音色。

リーベンスコフ伯爵、小堀さんは同感、山本さんは比較するとイマイチ
なのですが、持ち役を少し重めにシフトしてるのかな、とも感じました。

ドン・プロフォンドにバリトンの押川さんを起用した点については、
聴いてみて納得できました。歌合戦でのメリベーア侯爵夫人との二重唱では
ファルセットのGが書いてある役ですから、ヴィヴァ・ラ・マンマが
好評だった押川さんには適役、アリアでも久保田さんの真面目よりに対し、
思いっきり羽目を外した歌い方で、両日聴いて納得できる感じでした。

14重唱途中でのコリンナ・フォルヴィルの張り合い、7日は椿姫から
でしたが、8日はベルカントオペラのカデンツァと思われる高音の出し合い、
最後の光岡さんの高音には、場内からため息が漏れていました。
今や日本人リリコ・レッジェーロのトップ、と感じましたね。

----------------------------------------------

[1952]ありがとうございます。投稿者:どくたーT
投稿日:2019年09月19日 (木) 22時00分
Pikaさま

凄いです。ありがとうございます。
今回も両日聴くべきだったかな、と思ったりもしています。
7日については、pikaさまのご指摘、いちいちご尤もです。
光岡さんは前回のフォルヴォルを聴いてすごく感心したのですが、コリンナもよかったのですね。

[1949]追伸 投稿者:pika

投稿日:2019年08月15日 (木) 08時23分

3幕フィナーレ冒頭のバレエでは地元の小〜高校生と
思われるメンバーで、区民オペラらしい楽しさでした。
オスカルの別府さん、この役にはもっと軽い声の方が
合うと私は思っているのですが、そこそこ楽しめる歌。
あまり若いわけではない方のようですが、オスカルとしての
駆け込んでくるような動きが、若々しいのは立派でした。
アメーリアの藤永さん、この団体・箱では情感のこもった
丁寧な歌唱、と評価できますが、スケール感はない。
この役は、スケール大きく歌えないとメジャー団体では
無理ですよね。ウルリカ、シルヴァーノは、
辛口に書いていると長くなるので割愛です。

----------------------------------------------

[1950]久しく掲示板を見ておりませんでした。投稿者:どくたーT
投稿日:2019年09月05日 (木) 22時25分
管理人失格です。
それにしてもpikaさまありがとうございます。
丁寧な意見を頂戴し、感心しました。

私はこのチームの方はだいたい聴いたことがあるので、pikaさまのご意見、なるほどな、と思いました。

荒川区民オペラ、所用のため今年はいけなかったのですが、過去の印象から言うと、大抵は準備不足でした。アマチュアがプロに互してやろうと思ったら、もっと練習するなど、しっかり準備しなければいけないと思っています。

今年、そこが上手く行っていたとすれば進歩なのでしょう。

ソリストについての意見は過去の私の印象とあまり違いがないので、普段の歌を歌ったのでしょうね。

[1948]金管のスリリングさも楽し 投稿者:pika

投稿日:2019年08月14日 (水) 22時57分

こんにちは。
下記の公演について、Tさんに倣って、
なるべく辛口に感想を書いてみます。

荒川区民オペラ 第20回記念公演「仮面舞踏会」
日時  2019年8月12日(月) 主催 荒川区民オペラ
会場  サンパール荒川 大ホール
指揮  小崎 雅弘  演出  澤田 康子
荒川オペラ合唱団 荒川オペラバレエ 荒川区民交響楽団
リッカルド  新海 康仁
アメーリア  藤永 和望
レナート  野村 光洋
ウルリカ  石井 真弓
オスカル  別府美沙子
シルヴァーノ 香月 健
サミュエル  狩野 賢一
トム   三神祐太郎

この公演で一番「声」を楽しめたのは狩野さんでしたね。
一幕フィナーレで、オスカル・リッカルドだけでなく
サミュエル・トムの低音がアンサンブルを突き抜けて
聴こえてきたのは、なかなか出来ない体験だったと思います。
新海さんも素晴らしい美声で十分に楽しめたのですが、
リッカルドの衣装でリッカルドのパートを歌っているのに
アルフレードかロドルフォを歌っている音色にしか聴こえない、
リッカルドとしてはもっと気品のある音色にできないか、
と感じてしまいました。そこまで望むべきではないのかな?。
野村さんはね、新海さん、狩野さんと比べての話ですが、
一寸声が遠く感じました。最近よく目にする名前なので
厳しく見ることになりますが、若干不調気味なのかな?。
盛大なブラヴォーを叫んでる人たちは聞く耳あるの?、
という感じがしましたね。
最後に、私はTさんほどオケを聴く耳はもってないので
弦の精度などは判断できませんが、アマオケの楽しみの
一つに表題部分もあるのだな、と実感しました。

[1947]19周年、おめでとうございます! 投稿者:一静庵

投稿日:2019年07月16日 (火) 01時44分

どくたーTさま
「どくたーTの音文協奏曲」開設19周年、おめでとうございます。
N響のサイトや、「日本のオペラ年鑑」のデータベース化があったにしても、長年拝読させていただいているこちらに伺ってしまいます。
どうぞ、これからも、このホームページをお続け下さるようお願い致します。

[1945]デュトワはもう戻ってこない? 投稿者:みらい

投稿日:2019年03月24日 (日) 23時59分

デュトワ、今年も来ないですね。日本独特の1年謹慎という方針がデュトワ側に上手く伝わらなかったような気がします。
もう来ないのかな、と勘ぐってしまいます。
中国、韓国、台湾、スイス、ロシア、フランスとどんどん復帰しているだけに残念です。
日本にも5月、別府と大阪に来ますね。

----------------------------------------------

[1946]いや、そのうち戻るでしょう投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2019年04月06日 (土) 06時18分
みらいさま

返信遅れ、済みませんでした。
メインの掲示板を久しく見ていませんでした。
1年謹慎が日本独特の風習かどうかは知りませんが、活動を精力的に行っているのですから、時間の問題であると信じたいですね。

[1943]どちらも速い 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2019年01月01日 (火) 08時08分

昨年の大晦日は、例年通り、お酒を飲みながらN響第九と東急ジルベスターコンサートのテレビ鑑賞。
速かったですね。どちらも(笑)
速く颯爽とした演奏は素敵ですが、速すぎるのはねぇ。
本年もよろしくお願いいたします。

[1941]新国立劇場「魔笛」 投稿者:eisenstein

投稿日:2018年11月10日 (土) 14時16分

ドクターTさま

オペラ鑑賞記の新国立劇場の魔笛の記事を読ませて頂きました。

私は10月3日の公演に行きました。
プロジェクションマッピングによる効果もおもしろいかなと始めは思っていました。
しかし、それが織りなす「背景」が、実際に舞台で行われていることを同時進行的に説明したり、幾何学模様を描き続けたりし、観客の注意を引き過ぎると思いました。
背後で動画が流れると自然に目で追ってしまうし、意味を考えてしまいます。
そのため肝心の演奏に集中できず、良いアリアが拍手されることなく場面が変わってしまうこともありました。歌手の皆さんに大変申し訳ない気持ちになりました。
結局、舞台と客席が一つになり切れず、冷めた気持のままオペラが終わってしまった印象です。

映像をオペラに持ち込む演出は珍しくないし、プロジェクションマッピングを否定するものではありません。
しかし、観客の気持ちを理解されない演出では意味がありません。
もっともネットでの評価、評判は悪くないので、良くは思わない人たちは少数派なのかも知れませんね。
これが今後の主流にならないことを祈るばかりです。

----------------------------------------------

[1942]「魔笛」の演出について投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2018年11月11日 (日) 22時34分
eisenstein様

書き込みありがとうございます。
おっしゃる通りですね。

今回の「魔笛」新演出、世界的に評価の高いもののようですが、自分としてはあまり良いとは思っておりません。その理由は本文に書いたとおりであり、今回eisenstein様が書き込まれたことにも100%賛同します。


本文にも書きましたが、今後この演出を使い続けていくのであれば、間の取り方を工夫しなければいけないと思います。間が上手に取れるようになれば、もう少し舞台と客席との一体感が増しそうな気がします。

[1940]ベルリンRIAS室内合唱団 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2018年11月03日 (土) 08時12分

12年ぶりに来日したというベルリンRIAS室内合唱団の演奏会に行ってまいりました。

ベルリンRIAS室内合唱団
11/2(金) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:ジャスティン・ドイル(指揮) ベルリンRIAS室内合唱団
[曲目]
J.S.バッハ:モテット《主に向かって新しき歌をうたえ》BWV225
メンデルスゾーン:3つの詩編 op.78
J.S.バッハ:モテット《来たれ、イエスよ、来たれ》BWV229
ブルックナー:モテット集
 ロクス・イステ(この場所は神が作り給う)WAB23
 アヴェ・マリアWAB6
 キリストはおのれを低くしてWAB11
 パンジェ・リングァ(舌もて語らしめよ)WAB31&WAB33
 エッサイの株からひとつの芽が萌えいで WAB52
J.S.バッハ:モテット《イエス、わが喜び》BWV227

というプログラム。
バッハ、メンデルスゾーン、ブルックナーとドイツ音楽における合唱音楽を築き上げてきた三人の作曲家によるアカペラ合唱曲で、個人的には、全て初めて聴く曲です。

バッハもメンデルスゾーンもブルックナーも自分にとっては親しい作曲家ですが、考えてみるとバッハと言えばカンタータや受難曲、あるいは器楽曲はよく聴きますが、モテットまではさすがに手が伸びない。メンデルスゾーンもブルックナーも自分にとっては交響曲など器楽の作曲家の印象が強く、アカペラ合唱曲があることすらほとんど知らなかったです。

プログラムの構成はバッハの間にメンデルスゾーンとブルックナーを嵌めるというもので、バロック末期とロマン派音楽の関係性を示そうとしたもの。メンデルスゾーンはバッハの蘇演者であり、バッハを非常に敬愛していたわけですが、こうやって続けて聴くと、バッハの輪郭線のはっきりした音楽と、メロディが美しいメンデルスゾーンの音楽の時代的な違いと、それでいながら、和声の美しさの共通性のようなものが感じられて面白かったです。ブルックナーも単独で聴くと結構単彩色の墨絵のような音楽に聴こえることが多いのですが、バッハに挟まれると、ずっと色彩豊かに聴こえるから面白いものです。

音楽技術的にはバッハの方が断然難しいと思います。全て4声×2の二重合唱曲で構成がかっちりとしていて複雑です。その複雑な音楽をあれだけ明晰に歌って見せるところ、さすがにドイツの合唱団だなと思いましたし、また、ドイツ1の室内合唱団だなとも思いました。

演奏ですが、全体的には見事なものでした。概ね精緻で、透明感があり、一方でメンバーそれぞれの自発的な力も生かされた、美しくも雄弁な合唱です。綺麗な和音がまとまった時、倍音がオペラシティの空間を埋め尽くします。これこそ合唱音楽の聴く醍醐味です。歌い方も柔らかく入って、中でふわっと盛り上がりというスタイルを取って、声をぶつけたり押したりすることがほとんどない。それでいながら密度は高く、フォルテシモの迫力は素晴らしいものがあります。個々人の力が一定水準以上で、更にちゃんと練習して響きを合わせているからこのような音楽になるのでしょう。

合唱をやっているアマチュアのひとりとして、こんな合唱をやってみたいな、とつくづく思いました。

とはいえ、満点の演奏ではありませんでした。結構いろいろなことをやらかしていました。一番思ったのはバスが結構重い。微妙に出のタイミングが遅れるところが何度もありました。また、「歌い方も柔らかく入って」と書きましたが、これがメゾフォルテぐらいの音量で入るときはそんなことはないのですが、ピアニシモで始めるときは、かすれてしまうようなところもありましたし、この盛り上がり方ももっと風船が膨らむように綺麗に膨らんで欲しいところですが、そうではないところもありました。

そういうところは自分たちで合唱をやっていてもなかなか上手くいかないところであり、世界トップクラスの合唱団でも完全に解決できているわけではない、ということを知って、ちょっと安心しました。

個人的に一番気に入ったのはメンデルスゾーン。ブルックナーもよかったです。バッハは真ん中で歌われた《来たれ、イエスよ、来たれ》がよかったです。

アンコールは日本語で「朧月夜」ジャスティン・ドイルの編曲によるもの。

衣裳は、女声は臙脂色のローブ・モンタント、男声は燕尾服の正装。前後半で衣裳替えはありませんでした。

東京オペラシティコンサートホール1632席は9割ほどの入りで盛況。客層は中高年の男性が多く、「お前も来ていたのか」という感じ恵あいさつされていた方が多かったので、合唱経験者が多かったのかもしれません。

[1938]18周年、おめでとうございます! 投稿者:一静庵

投稿日:2018年07月17日 (火) 15時42分

どくたーTさま
「どくたーTの音文協奏曲」開設18周年、おめでとうございます。いつもこまめに更新なさり素晴らしいと思っております。
どうぞ、これからも、このホームページをお続け下さるようお願い致します。

----------------------------------------------

[1939]いけません。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2018年09月03日 (月) 16時03分
一静庵様
いつもありがとうございます。
この掲示板を見るのをしばらく忘れていて、先ほど見て書き込みに気づきました。
お返事が遅くなり、本当に申し訳ありません。
18歳の誕生日お祝いの言葉、ほんとうにありがとうございます。

[1935]12月定期の指揮者 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2018年04月15日 (日) 21時39分

デュトワが下りて、Aプログラムがヴェデルニコフ、Bプログラムがフェドセーエフ、Cプログラムがヘンゲルブロックになる発表がされました。

セクハラは許されることではありませんが、残念です。

一方で、最も心に残ったN響コンサート2017年の第一位は12月定期のデュトワ指揮オール・ラヴェルプログラムでした。また、招聘して欲しい指揮者の第2位はデュトワでした。

デュトワは定期的にN響を指揮してくれる指揮者でしたから、これまでは招聘して欲しい指揮者のランクには入ったことがほとんどありませんでした。

今年2位になったのは、12月定期から降りるという発表が影響しているものと思います。

デュトワには一年休演していただき、しっかり反省していただいて、また日本のファンの前に姿を見せてほしい。これがN響ファンの総意のように思います。

私も待っています。

----------------------------------------------

[1936]投稿者:みらい
投稿日:2018年05月17日 (木) 06時03分
私もデュトワの降板はとても残念です。

欧米の報道もチェックしていますが、告発は多いものの証拠について書かれた記事はなく、またご本人も否定しているため、複雑な心境です。

昨年のN響客演以降公の場には出ておられないようですが、ロシアや中国のオケはアメリカの報道の影響が少ない共産圏だからなのか、客演予定があるようです。実現するかはわかりませんが。

数年前にもデュトワは招聘してほしい指揮者にライクインしていましたが、今回のランクインは報道の影響を受けてのものだと思います。

この頃、日本国内でも政治家や人気タレントのセクハラが発覚し職を失っており、デュトワの復帰には厳しい状況が続きそうです。しかし、昨年の公演の放送及び2019年の客演が実現するよう、ファンとして引き続きN響及びNHKに働きかけていきたいと考えています。

----------------------------------------------

[1937]みらいさま、書き込みありがとうございます。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2018年05月26日 (土) 18時10分
セクハラはいけません。
政治家や、官僚、あるいは取引先の弱みに付け込んだセクハラ、決して許してはいけません。

でも、芸術家はどこか変だから芸術家として突き抜けられるところもあるのだろうと思っています。そこを許容しないと芸術としての価値が下がってしまうのではないかと思います。

だからと言ってセクハラが許されるという話ではありませんが、厳しすぎる対応も芸術家に対しては如何かな、と思う部分も正直あります。

19年12月には戻ってきてくれると信じたいですね。

----------------------------------------------

[1944]投稿者:みらい
投稿日:2019年02月10日 (日) 04時02分
デュトワ、今年も来ないですね。日本独特の1年謹慎という方針がデュトワ側に上手く伝わらなかったような気がします。
もう来ないのかな、と勘ぐってしまいます。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍大感謝祭り12月26日まで開催中!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板