【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール

音文協奏曲メイン掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1966]ヴェルディ祭り? 投稿者:看守

投稿日:2023年09月15日 (金) 08時31分

こんにちは。
1回の上京でヴェルディ初期の佳作2本を見られる、
その上ジパングの臨時お得切符あり、の豪華な週末でした。

アーリドラーテ歌劇団
ヴェルディ「ルイザ・ミラー」
9月 9日 (土) 18:15開演
大田区民ホール・アプリコ 大ホール
指揮&プロデュース 山島 達夫
演出 木澤 譲
ルイザ:石上 朋美
ロドルフォ:村上 敏明
ミラー:清水 良一
ヴァルター:東原 貞彦
フェデリカ:中島 郁子
ヴルム:北川 辰彦

以前のTさんの感想にもあったように、この団体のバレエ・ダンスの多用には、勘弁してよ、という感じでした。
この歌手のメンバーで4割程の入りなのを見ると、客としても山島氏の志は立派だがついていけないよ、って感じでしょうね。
曲としては、初期の人気曲「ナブッコ」よりベルカント風の部分が多くて、曲想の幅が広く感じました。
歌手では清水さんが良かったですね、私がもう少し軽い感じの方だと思っていたこともありますが。
村上さんが後半へばって、終幕では複数回高音を出しそこなったのは、日頃Tさんの感想を呼んでいるので想定内でしたね。
他では、ルイザはもっと軽い声の方がよい、フェデリカは中島さんがやっても目立たないな、という所です。

次にTさんも書いておられる10日の「二人のフォスカリ」

コロナ禍の痛手もあり、再演の可能性がほとんどない演目ということで、セットが簡素なのはやむを得ないと思いましたが、三幕冒頭の安っぽさ感は一寸酷すぎるのではないでしょうか。
しかし、あまり面白そうとは言えない演目、9日より少し落ちると思われるキャスト、にもかかわらず上述の「ルイザ・ミラー」と違って、8割は入っていたでょう。
歌劇団の努力、そしてお客さんにBraviですね。
キャストは9日より少し落ちると思っていたのですが、全然知らなかった海道さん、名前しか知らなかった西本さん、共に十分な出来で、結果的にはあまり違わなかったようですね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板