635414 |
皆ではしゃぐもよし
一人よがりもよし
馬鹿野郎が揃った呑み屋なんだから
ビートたけしファン掲示板 「たけや」
映画観てきました
お客さんわ平日だからなのか9割ぐらいシニア世代の方でした
結構笑いがあふれてました
個人的にも面白かったです
龍三が最高でした
北野映画の中でも最高のキャラクターじゃないでしょうか
たけしさんの演出や編集わ大きいと思いますが
藤竜也さんの演技が素晴らしかったです
また観に行こうと思います
近年わ田舎でも毎回上映されるので助かります
Dollsぐらいまでわ東京まで観に行ってましたからね
本日登場
俺は数々のオーディションを受けた。
芝居は下手くそ、来る役は変な役ばっかり、でも僕は今、漫画を描いてる。
見てろ庵野秀明!!俺はtenten大好き。ひよ小の近くで写真ww
BSのニッポン芸能史は良い番組だなと思ってたらイースト制作でしたね
たけしさんも自分の言葉で話すのでNキャスのコーナーと全く違います
イーストの番組わ今でも愛情が感じられますね
それなのにこちらでわニッポンのミカタがとうとう打ち切りです
気分はパラダイスから誰ピカ、コマ大などいつも打ち切りになります
田舎の宿命ですね
『ナイナイのスポーツ大将』はたけしさん部分だけ観ました なんだかな〜
今週わ東スポ映画大賞放送です 楽しみです
映画の宣伝のテレビ出演わ今回どうなんでしょうね
ファミリー劇場でわ珍しく特集があるみたいです
本日登場です
竜ちゃんわ相当緊張してたみたいですね
3月わ他にも特番が結構あるみたいで放送が楽しみです
等々力ベース 秋山さん変わってなかったですね
面白かったですが犬岩石のトークが長すぎて他の人の話が少なかったのが残念でした
菊池さんのあとがきはどういうものだったんですかね
当時、例ダースとノルウェイの大森がトラウマになってて軍団本は封印して
買わないようにしてました
今度買ってみようと思います
コマ大のDVDわ結局もう出ないんでしょうね
残念です
りえちゃん涙の1面
むかし草野球やったりしたのとか遠い思い出ですね
MayJが歌い新垣隆の生演奏
ダチョウのオデン芸と盛上がったみたいでよかったよかった
久々の秋山さんそんなに変わってなかったような
「たけしードライバー」の菊池さんのあとがきは今見ても泣けますね
そういえば先日の義太夫さんのブログにたけしさんと菊池さんのツーショット写真がでてました
オモクリ監督も殿が面白がってノッてくれるといいですね
なんつって 今回わたしが一人語りしてすいません
東スポ映画大賞授賞式です
本日登場です
まったく同感です。
これでもくらえと本気を見せ付けられた感じです。
メルマ旬報の素晴らしき仲間の再録も元はここの書き起こしなんでしょうか。
ねこさん、七瀬なつみ、大久保佳代子、野沢直子
ほかにタカさんの本に書かれてた追っかけから主治医になったおねえちゃん。
あとはナンシー関なんかも降ろしてもらって懇談会か何かを開いてほしいです。
2DAYSライブで歌われた『死んだ犬』
私わあの時に初めて聞いたのですが83年頃の音源を聴くと
チラッと似たような曲が流れていたのでどなたかに伺おうと思ってましたら
ねこさんの解説が詳しくあったようです
横丁わすごいですね
特にTV北野わファンにとっては国宝級の資料ですね
あれがなければビデオの整理は不可能でした
オールナイトやビートニクもそうですがほとんどの人が参考にしていることでしょう
この場を借りて御礼申し上げます
今週の等々力ベースわ楽しみです
秋山さんわ何年ぶりに観るんでしょう
タケシードライバーの時わ出演されてなかったので疎遠なのかとも思ってました
オモクリも必見です
お昼前に行ったら1部しか残ってなかった
危なかったです
竜ちゃんとチェンさんわ良かったですね〜
楽しみです
【作品賞】該当なし
【監督賞】呉美保「そこのみにて光輝く」
【主演男優賞】上島竜兵「上島ジェーン」「上島ジェーン ビヨンド」
【主演女優賞】宮沢りえ「紙の月」
【助演男優賞】寺島進「イン・ザ・ヒーロー」
【助演女優賞】大島優子「紙の月」
【新人賞】劇団ひとり「青天の霹靂」
【技術スタッフ賞】江川悦子(特殊メーク)
【外国作品賞】「ジャージー・ボーイズ」
エンターテイメント賞
【特別賞】白鴎、黒田博樹
【話題賞】May J、新垣隆、江角マキコ&長嶋一茂
【日本芸能大賞】博多華丸・大吉
【日本芸能賞】テンダラー、どぶろっく、日本エレキテル連合
【0.5発屋賞】スギちゃん
【特別芸能賞】ナポレオンズ、三増紋之助、立川談春
おじゃまします 画像UPしても表示されないような
まあいいや、たけしさん、お誕生日おめでとうございます
東スポ買ってきます
本日、東スポ映画大賞発表です
本日の東スポは
東スポ映画大賞ノミネート発表
のようです
正月の番組も寂しくなりました
暮れの番組もまだ観れてないので暮れも正月も関係ないですかね
やはり正月番組といえば感電親父と一升餅飲み親父ですかね
ゴルフ番組はBIG3含めてあまり観直すことはないですが
ジャンボ軍団とのゴルフ対決は面白かったです
特にクイズでの飯合さんのボケ回答は笑えました
巨泉杯争奪遊び人大賞も正月番組でした
釣り対決でたけしさんの為にエサを付けてあげて
自分の釣りができなかったきよしさんや
ボーリング対決の巨泉さんのオーバーアクション等々
オールナイトでもネタになったドラマの鞍馬天狗のメイクは笑えましたが
その後の柳生武芸帳でのたけしさんと枝豆さんの公家役のメイクは
笑えるというより可哀そうでした
…出前にきました。
今年も一年お疲れさまでした。
よいお年を・・・(・ε・)〜♪
お正月特別号本日発売
本日登場のようですね