【広告】楽天市場からポイント最大11倍のお買い物マラソン23日まで開催

ぶれぶれ五七五

ぶれぶれで一筆お頼み申します。

Explorer's Noteへ戻る

お 名 前
タ イ ト ル
メッセージ
文 字 色 | | | | | | | | |
削除キー COOKIEに保存
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

・[3132] 属性ダメージ軽減装備 : soba

こんばんは。今回が初の書き込みになります(別の返信の投稿が先ですが)。

属性ダメージ軽減装備を複数付けた場合のダメージの計算は
どうなるのでしょうか?

ダメージ1/2の物を2つ装備すると効果が倍増したり、エレメンタルマントと
スターティアラ等を同時に装備したときは効果は上乗せされるのでしょうか?
それとも重複はせず、効果の高いものが優先されるのでしょうか?

私の予想では、複数付けても効果は重複しないと思うのですが…
宜しくお願いします。

2008年07月18日 (金) 00時01分
・[3134] 効果あり : ひまわり

はじめまして
誰も回答していないようなので、僭越ながら私が…

 結論から言いますと、装備による軽減効果は重複します。
具体的なダメージ計算はというと、まず一つ目の装備で

(【相手の属性値】+【軽減前のダメージ】)/2  ・・・①

で元のダメージを軽減した後、軽減後のダメージに対して二つ目の装備で

(【相手の属性値】+【①で軽減した後のダメージ】)/2  ・・・②

だけ更にダメージを軽減します。
従って最終的な軽減値は、相手の属性値による減少分を除くと、
ダメージ半減が2回で元のダメージの4分の1になります。
半分が2回だからといって全部消えるわけではないんですね。
エレメンタルマント×2だと16分の1です。

 それと、アクアショールやライトアミュレット、その他一部の防具など
装備品や防具自体が属性値を持ち、反対属性のダメージを軽減するものは、
注意が必要です。
ダメージを軽減するときは常に自分の属性と反対属性の攻撃を受けるわけです。
そのため元のダメージを算出する際に、相手の攻撃力に相手の属性値を
上乗せした攻撃力で軽減前のダメージが計算されます。
(例えばレッドドラゴンは、攻撃力181+火属性値66)
これにより、元のダメージが結果的に高くなるので、アースティアラなどに
比べると実質的な軽減効果が低くなってしまいます。
装備品を選ぶ時はそういったことにもご注意を…

2008年08月03日 (日) 13時52分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍のお買い物マラソン23日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板