■
位置誤差について |
■
文
(149)投稿日:2010年09月13日 (月) 08時54分
|
 |
サイトを検索していたら、ここにたどりつきました。色々勉強になります。教えて頂きたいのですが・・・ 問1・位置誤差の中で、平均二乗誤差と公差の意味がいまひとつ理解できないのですが? 問2・位置誤差というのは、国土調査が完了している地域で境界を観測した図根点からだけの位置の誤差をいうのです?仮に、境界を観測した与点(図根点)が無く外の場所の図根点からトラバ-を組んでその新設点からの復元の時も位置誤差を考量してよいのですか? 問3・国土調査地域以外(公図地区)で既存地積測量図がある場合、測量図からの引照点からの復元も位置誤差の精度区分にあてはめて良いのですか? 素人の質問で申し訳御座いませんが、ご教授よろしくお願いします。
|
|