[753] ジャンルカ@管理人 > どうもこんばんは。 私には、絵文字はUnicodeに向かない文字ではないかと思います。 世界的に同じ絵が受け入れられるとは思えないので。 国別の絵文字をUnicodeで規定するのも変な話のようで。 このへんはアングラ的なのがいい気がします。
さて漢字の件ですが、chiyuさんの言うように国によって 文字自体が違うものもあるし、意味も違ったりしてますね。 今、呉善花さんの「漢字廃止で韓国に何が起こったか」PHPを 読んでいるのですが、興味深いです。 韓国は天才を良く生むし、製造業でもシェアNo1のものが 多くなってきているのに、文化的には漢字を用いなくなった ことで、問題も多くなってきている弊害など述べられています。 漢字や漢字熟語が、日本と韓国でかなり違った用いられ方をして いるケースも多く、まさに漢字が一意でないことを感じました。 (2009年10月26日 (月) 19時13分)
|