【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

Choro Times

管理人・ちょろの今日のゴハン日記です。
美味しいものを食べる事に幸せを感じるチョロの今日のゴハンとプチ日記のページです。
意味もなくレス機能のあるページですので、何か思った事があったらお返事書いてくれたらウレシイです♪

POROOM MENUへ






[214] 恒例〜
From:ちょろ(管理人)

毎年3週連続花火大会が開催される、豊平川の花火大会に、友達と4人で行って来ました。もちろんポロこびんも一緒です。

1週目に行ったのははじめてでしたが、相変わらず涼しい花火大会で、最高の気温でした。

友達のU君とMさんとわぶはビール片手にホロ酔いで、楽しそうでした。

花火が終わってからとなりにいた女の子たちがポロとこびんをかわいいかわいい、と興味津々で、仲良くなり、北海道に友達が欲しかったU君は、とっても楽しそうに話していました。

U君はヘンプ編みにはまっていて、彼女たちにも編んで上げる、という事になり、電話番号を交換していました。やるな!U君。

専門学生らしく、若くてキャピキャピの女の子たちに、最初はタジタジでしたが、チョロも女の子の友達が増えるのはウレシイです。

今日は、M田君が大阪に帰省しており、メンツが一人足りない状態での花火大会でした。Mさんは花火にたいそう感激していて、「来週もまたこよう!」と言っていました。

涼しい花火は本当に最高で、来週はM田君も一緒に、また行きたいです。

また新たな出会いがあったりして?!

帰りにお好み焼きを買って帰ってウチでみんなでモグモグ食べました。

2004年07月16日 (金) 23時58分


[215] おう!
From:影

やるやろ!!!

ってかそんなこと書くなぁぁぁぁ!

恥ずかしいやん・・・

2004年07月17日 (土) 05時54分


[212] 暖中
From:ちょろ(管理人)

中華が食べたい中華が食べたい・・・

と、わぶがつぶやいて止まらないので、友人のM田君とU君を誘って近所の暖中に行きました。最近上海月ばかりだったので、たまには違うところへ・・・と思ったのですが、結局同系列へ( ´ー`)y−~~

到着してメニューを見てみると、中々好みのメニューばかりがセットになっている「家族円満会席」なるものがありました。人数の目安に大きいパンダふたりと、小さいパンダ3人の絵が描いてありました。4人しかいないけど、小さいパンダだし、これでいっか、と、その会席を注文しました。

と・・・・・これが・・・・・多いっ!

チンタラもって来られて間が開くと食べれなくなるので「全部一気にもってきて」と頼んだのが功を奏してなんとか全部平らげましたが、あれで間が開いていたらやばかった・・・。しかし味はとても美味しく、コースにありがちな「これはいらなかったな・・・」という物もなく、非常に満足な円満会席でした。

最後にお腹いっぱいでうなっているくせに、杏仁豆腐とライチシャーベットをみんなで分けて食べました。ライチシャーベットに添えてあったライチジュレがスッキリしていて美味しかったです。

2004年07月11日 (日) 23時57分


[213] ・・・
From:影

ジュレ・・・

2004年07月12日 (月) 05時53分


[211] 膳膳
From:ちょろ(管理人)

ケンタッキーフライドチキン、に昔、オリジナルチキンと平行して辛口チキンという物があったのを知ってますか?昔というほど昔でもなく、つい最近までありましが。というか、北海道以外では今でも普通にあるのかもしれないです。

わぶは、ケンタッキーといえば、その辛口チキンしか注文しない人だったのですが、札幌の近所にある全てのケンタッキーからそのメニューがなくなって、はや数ヶ月。最近TVのCMで「ケンタッキーの激辛チキン」なるものが期間限定で発売された、という情報をわぶがキャッチしてきました。

その日からず〜〜っと「食べたいよ〜」と言っていたケンタッキーにとうとう行きました。

チョロは、ハラペーニョツイスターなるものを頼みました。わぶはもちろん激辛チキンです。その他に、後から食べれるように「チキチキライス」なるものを2種類買って帰りました。

激辛チキン、マジ激辛。ハラペーニョツイスター、本気で辛いっ!!!

夏は辛い物がおいしいですが、本当に辛いです!でもおいしい〜〜。

チキチキライスは、後からチンして食べれるのですが、トマト等の冷たい野菜と温かいゴハンを混ぜて食べる、ちょっとしたビビンバのようなものです。これも中々美味しかったです。

チキチキライスはランチタイム限定らしいので、またお昼にでも買いに行こう(* ^ー゚)ノ

2004年07月06日 (火) 12時51分


[210] サッポロファクトリー
From:ちょろ(管理人)

ハリポーッターの最新作の映画を見てきました。観る前に何か食べたかったのですが、時間が無く、なにかファーストフードを持ち込もう、と思ったら、持込禁止、とのこと。最近の映画館は変わりましたね〜。

ものすごくたくさんの映画が上映されていて、持ち込み禁止を謳うだけあって、軽食が売っていました。ホットドックと飲み物を買ったのですが、ドリンクのサイズが超アメリカンサイズ!チョロはアイスティーを頼んだのですが、マクドナルドのドリンクLサイズの2倍はあろうか、という大きさ。の、くせにガムシロップは通常のもの1個、という意味不明の仕様でした。1個入れたところで、味が変わる訳も無く・・・まぁ、もともとなにも入れないタイプなのでよかったけど。

映画の方は、賛否両論だろうな、という感じでした。原作が分厚くなっていく分、映画では抜け落ちるエピソードが増え、曖昧になる表現も増え、原作を読んでいる人には物足りなく、映画のみの人には、伝わってない部分が多いんじゃないかな、と感じました。

でも、原作のストーリーでキモとなる主題のテーマから、少し外れすぎている気がしました。原作では、ハリーの実の両親のこと、そして魔法界でハリーに唯一残された名付け親という肉親が明らかになる、とっても展開の多い作品なだけにちょっと残念。

次回作は原作ではなんと上下巻。いかほどカットされてしまうのか、と少し不安です。

2004年07月04日 (日) 05時58分


[209] ウマウマ
From:ちょろ(管理人)

この二日はおいしい物ばかりたべました。

1日目:この日は、はるばる名古屋から、同じネットゲームをしている友達がやってくる、ということで、一緒にゴハンを食べました。
かなり長い事ネット上では遊んでいるけど、人物には初対面、という不思議な空間です。同じゲームをしていて、北海道に住んでいる、と聞いていたけど、今まで会ったことなかったもう一人の友達も呼び出して、いつものメンバー+リアル初対面の二人、という不思議なメンツで豚しゃぶを食べました。

最初は微妙な空気でしたが、そこはもう何年も一緒に遊んでいる仲。すぐに普通になって楽しかったです。

二日目:名古屋からきている友達は一泊旅行なので、せっかく季節だし!と積丹まで出かけてウニを食べにいきました。

今年のウニは当たりでした!とってもまろやかで美味しく、はるばる来ている人がいるときに、おいしいのに当たってよかったです。帰りは去年と同じくサクランボを狩って帰りました。ちょっと車に酔ってグロッキーになりましたが・・・・

2004年06月29日 (火) 22時53分


[206] 足ツボ
From:ちょろ(管理人)

長い事書いていなかったので、ダイジェストというか、最近のこと。

みんなでゴハンを食べに行ったり、たまに突発的にいく外食で、かなりコッテリ系が多いので、仕事中や家で食べる物を完全に「死にゴハン」にすることにしました。家には野菜を買い込んで、お腹が減ったらコンソメで煮込んでそれを食べてます。仕事中は、軽食のみ!

昔からなんちゃってダイエットばかりしてますが、「年とってきたし、もうええねん」と何かを一つ諦めるごとに、一つずつオバハンへの階段を登る気がするので、ハタからみて不相応で無駄に見えても、そして、本当に無駄でも・・・キレイになりたい向上心だけは捨てずにいたい、と思うのです。向上心だけ先走って実行できてないのがアレですが・・・。

そして、今日はわぶと仕事の合間にドンキホーテにいって、思いがけない買い物をしてしまいました。

足ツボマッサージ機

最近はかなりの種類がでているのですが、最近足ツボマッサージにハマっていて、何度もマッサージ屋に行く事を考えたら安上がりちゃうのー?という理由で、買ってしまいました。その場に色んな種類が展示してあって、全部試せたのですが、その中で一番効いたのを買いました。

これが、めちゃくちゃ効く〜〜〜!本当に足ツボマッサージに行った後みたいになります。ゴリゴリ押して健康になるぞ!

2004年06月22日 (火) 00時12分


[207] うっ・・・
From:影

い、いてぇ〜

2004年06月24日 (木) 08時14分

[208] がまん!
From:ちょろ(管理人)

痛いところは悪いところなんだぞ!
我慢するよろし!

2004年06月27日 (日) 06時16分


[205] 二日目
From:ちょろ(管理人)

スキヤキ二日目、匂いを嗅ぎつけたお友達がヘルプにきてくれました。

というより、材料を買い足して、普通にスキヤキパーティ・・・・・でも、今日はちゃんとうどんまでたどり着けて大満足でした。

四日コースかと怯えていたスキヤキでしたが、なんとか片付いてホッとしました。

2004年06月13日 (日) 23時46分


[204] 四日コース
From:ちょろ(管理人)

昨日の明け方からずーーっと、わぶが「スキヤキが食べたい」ばっかりいってうるさかったので、今日はスキヤキになりました。

材料を買い込んできて作ったのはいいのですが、やっぱり二人分を上手に買うのが難しい・・・・うどんまでたどり着くことはできず、このままスキヤキ四日コースな予感がします・・・

2004年06月13日 (日) 00時27分


[203] この人だれっ?
From:ちょろ(管理人)

今日は、明け方急にお寿司が食べたくなったので、夕方みんなで食べに行きました。
本日のお寿司満足度は60%。いつもよりちょっとネタがアレな感じでした。

お寿司の帰りに隣接している本屋さんで、風の谷のナウシカ、の初回限定DVDというのが売っていて、「蒼き衣をまとった〜」の壁画の絵の布のパッケージにはいっていて、かなり気に入って購入しました。

この本やさんは中古の本やDVDをたくさん扱っていて、チョロはここで、少しずつ、大好きなディズニーとジブリの作品を集めているのです。

いつもここでDVDを買うと、中身は裏から出してきて、購入後に入れてくれるのですが(万引き防止かな?)今回はそのまま渡されました。

そのナウシカのDVDには「新品です」と書いてあったので、新品だから出してないのかな、と思いましたが、ちょっと対応した店員さんが不安を感じる人だったので、買ってから外で一応開けてみました。すると・・・・

カラ〜〜〜〜ッポ(´・ω・`)

ぉぃぉぃ・・・と思いつつ、友達みんな待たせているけど事情を話して、店に言いに行きました。いつも裏から中身を出して入れてくれるのに、とも言いました。すると

パッケージの裏に(売ってある時は透明のビニールに包まれている)番号のシールがない場合は、中身が入っている、という事なのです。だからそのまま渡しました。とのことでした。なるほど。でも実際入っていなかったわけで・・・・

チョット待ってください、といわれ、待つこと数分。なんの展開もないので、もう一度、今どういう状況なのか聞くと、さっきの「裏に番号が〜」を繰り返されます。でも、実際入ってなかったじゃん!と訴えると、おかしいおかしい、と言うばかり。新品を買ったのに、中古のナウシカの中身を入れられてもイヤなので、作業をジーーと見ていると、なんと、何百枚、いやもっと?ありそうな、膨大なCD、DVDを保存してある入れ物の中を一枚一枚探しているではないですか!

紛失してしまって、1から探すしかない、とうことなのか?しまいには、番号札を渡されて、あったら呼びますから。と・・・

数分待ってみましたが、ハタからみても、その作業は一日仕事ではないのか、という雰囲気丸出し。こっちは人を待たせているのに!!!

チョロにしては、ずっと丁寧語で話をしていたけど、もうここで限界。大阪への先祖がえりが起こります。

「もぉええわ。お金返してっ!」

それを言った時の店員のあからさまにホっとした顔も大分ムカつきましたが、この落ち度は、モメてもこっちに何の得もないので(というか、待たされるだけ・・・?「代わりに魔女宅サービスでクレ!」とまで言ったらヤクザだし・・・)お金を返してもらって、半泣きで車に戻りました。

せっかくいいもの見つけた、って思ったのに、とっても残念。友達もえらい待たせて申し訳なかったです・・・。

2004年06月10日 (木) 20時55分


[202] ぶうぶう
From:ちょろ(管理人)

M田君の「豚しゃぶ禁断症状」が限界に達したのでみんなで食べに行きました。やはりうまいっ!!!

あの甘さ、ゴハンとの強烈なマッチング、どれをとっても天下一品。隣にはじめて来たらしい団体客がいたのですが、食べ方の説明を受けている姿を見て、心の中で「新しい感動、おめでとう」とつぶやきました。(大げさ)

6月にはいって、先月絶不調だった仕事の調子がよくなってきました。この調子でがんばるぞ〜

2004年06月07日 (月) 00時57分







名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー
Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板