たのしい電気教室
”ご来場ありがとうございます。「電験ノート」の質問は管理人ができるだけの回答を致します。それ以外の質問については、自由討論でお願いします。計算問題の質問は問題の出題元(例えば、H9年の3種出題とか、 電気計算何年の何月号何ページとか)、および解答値を予め、 明示してください。画像投稿(30kbくらいが限度)はおおいにお寄せください。*記事の削除法:ページの下段で記事番号とPASSを入力して、削除をクリックしてください”管理人に連絡(メール)
ホームページへ戻る
いつもお世話になっています。子育てを言い訳に勉強をさぼりがちですが、どうぞ宜しくお願い致します。mernerick さん、初めまして。私は、HNもあるように宮城県仙台市太白区です。mernerick も宮城県の方のようですね。まっちゃん先生から聞きました。たまにカキコしますので、宜しくお願い致します。
宮城のkatsun さん、場末の掲示板に書き込んでいただきありがとうございます。初め頃はずいぶんにぎやかだったんですが、最近はさっぱりの状態です。でも、また気合が入ってきました。 仙台には一回こっきり行ったきりです。仕事でT北大に機械を納めにいったものでした。仕事で行ってもあまり感慨はわきませんね。そういえば、今思い起こしたのですが、杜の都と言われるだけあって、緑が多かったような。仙台は桜は盛りでしょうか。それともさすがにもう過ぎ去ったでしょうか。
私の学校の桜は昨日・今日が見頃です。仙台には、つつじが丘公園という有名な花見スポットがあり、連日、連夜それなりのにぎわいのようですよ。桜は今週末一杯で見納めです。夏に近くなると、T北大の周辺ケヤキもなかなか綺麗です。近くにお越しの際には、連絡頂ければ簡単にではありますが、案内致します。個人的には実家が札幌近郊なので、H道大のポプラ並木が好きです。掲示板は、たまに見ているのですが、いかんせん持続性がありません。これからは8月の試験に向けて少し頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
ご無沙汰しております「まっちゃん先生」一昨日から、「休み」なので自宅から「カキコ」してます。新しい「事業所」に移りまして、何とか生活?してます。新しい「事業所」は、一杯「キュービクル」が有る職場です。でも、強電の専門家が居ません・・・・!新しい「上司」が、私の「免許履歴」を観て・・・・「良かった!強電の免状を持った人間が来て・・・・」でも、「ペーパーライセンスなんです。ただし、ディスコンの切り方は、供給元のVCB?とか、負荷電力を切る事の出来る物で切る事は知ってます。」20年振りに「一人で・・・日本海側で」生活することに成りました。来月には「インターネット」にも、復帰出来るはずです?一人の生活は・・・暇なので「ネット」をします。又、お相手下さい。取り敢えず「近況報告」です。
merverickさん、こんばんは。 お元気そうでなによりです。日本海側の地での生活と新しい職場の様子が目に浮かぶようです。(簡単に言ってすいません) 新事業所では電験が活きてよかったですね。場合によっては、電気主任技術者にされたりとかもあるんでしょうか。ではまたよろしく!
まっちゃん先生、今日は!私は「弱電屋」として採用されたので、強電の主任技術者には成りません。職場の強電関連施設は「東北支社の電気・機械職」の方が、結構遠いのですが、「巡回」で来ます。そのため、非常時には「強電」の知識が有る人間の「弱電屋」が、地方では「重宝」されるようです。結構、我が職種の現役にも「電験持ち」が居るようです。とにかく、風の強い街で「近所には一杯、風力発電機が回ってます。ショッピングセンターの駐車場にも有るくらいです。
やはり、弱電の会社でも強電に強い人は有り難がられるでしょうね。強電はなんといっても電気の元ですし。でもまあ、弱電に比べれば、はるかに単純じゃないかと思うんですが。ラインがつながっているかどうかの問題ですから。 私も初めは、弱電畑でした。いつのまにか強電に変わってました。mernerickの新天地は風の町ですか。風車がぶるんぶるん回っているのは躍動感があっていいんじゃないでしょうか。ではまた。
「まっちゃん先生」「皆様」今日は!「先生」・・今「転勤」の為の「荷造り中です」単身ですので、余り荷物は無いのですが・・・段ボール10個程度です。我が愛車??で、十二分で運べる容量です(笑)。家から「4時間ちょっと」の場所なんですが・・・・「単身赴任」は、事実んsんです。寂しいです! 実家から通勤出来る「事業所」は、2年後に無くなります。違う、仕事したいです
merverickさん、こんにちは。 引越しはつつがなく、終られたでしょうか?転勤というのはやはり大変ですね。この上は、新しい職場での大いなる活躍を祈ってます。 私の方は、引越しが面倒というか、引っ越すのがこわいというか、ここ久しく引越しはやってません。 それに比べ、会社を替わるのはあまり抵抗が無いという感じです。 今、東京は桜満開です!でも、気分はそんな雰囲気とは程遠く。 では、落ち着いたら、またお願いします。
いつも勉強させて頂いています。教えて頂きたいのですが、電気事業者の配電系統に対する長期的な視野に基づき推奨値が提示されます「推奨定格遮断電流」についてですが、どの程度拘束されるものなのでしょう?将来的に短絡電流が上がると言われたら脅迫みたいなものですよね?また、更新後に遮断電流の推奨値が上がったら、どうするんでしょうか?自前で再更新するのでしょうか?すみませんが、どのように考えればよろしいのでしょうか?宜しくお願いします。
しもんさん こんばんはまっちゃんさん 大変ご無沙汰しています。お話が普通高圧の話なのか特別高圧の話なのか不明ですが、普通高圧として回答します。普通高圧の場合、短絡電流は事実上2種類しかありません。8[kA]、12.5[kA]の2種類です。短絡容量の計算は次になります。8[kA]の場合→8[kA]×6.9[kV]×√3=95.6[MVA]12.5[kA]の場合→12.5[kA]×6.9[kV]×√3=149.4[MVA]結構違いますが、高圧機器の値段を見るとお解り頂けると思いますが、両者のコスト差はさほどではありません。ですから、許されるのであれば最初から12.5kA品(定格600A品)を設置されることをお勧めします。一般的に、受電点の短絡容量が150MVAを超えることはありません。(超えない様に電力会社が調整しています。)超える場合は、電力会社に是正措置を申し込む事をお勧めします。(発電機の系統連係などで容量が大きくなってしまった場合は、話が別です。)配電所に隣接した敷地でも無い限りこの値を超えることはありません。小生の経験で、配電所の隣の敷地と言うのが実際にありました。この場合、11.5kA程度だったと記憶していますが、余りにもギリギリなので20kA品を付けた記憶があります。12.5kA超過ですと、20kA、30kA、40kA程度までがありますが、20kA程度が事実上の上限で、且つもの凄く珍しいモノになります。普通は8か12.5です。この様に悩むまでも無く種類はもの凄く少ないモノです。ですから、最初から12.5kA品をご用意される事を強くお勧めします。増設工事等の場合は、増設側が12.5、既設側が8と言う場合もあります。配電線が変更になったら、既設部分だけ改修すれば済む話です。コレを下手に既設に合わせたりすると、変更の時に大騒ぎになります。
しもんさん、鹿の骨さん、こんばんは。 推奨定格遮断電流についてハナから勘違いしてたようでして、とんちんかんなことを書いてしました。わずらわしくなるので、削除しました。これからもよろしくお願いします。
まっちゃん先生、みなさん!今晩は。子供達がブログ成るものをやり始めたので、私も真似してはじょめました。場所はhttp://blogs.yahoo.co.jp/sytmm211です。暇な時、来てね!まっチャン先生、掲示板を宣伝に使ってごめんなさい!
シゲさん、みなさん、こんにちは。 シゲさんのプログ拝見しました。 ぜひ闊達なプログにしてください。私がいつも行く掲示板は最近ほとんど、かなりさびしい感じです。元気なのは藤吉郎さんとこくらいかな。そういう意味でね、ご奮闘を期待します。 今年は桜が早そうですね。 花見会でもやりますか。
「まっちゃん先生」・・・大変「遅くなりましたが年始の御挨拶有り難う御座いました」昨年末も「色々有りまして・・・・こちらからの挨拶が出来なかった非礼をお詫び致します。」 やっと・・落ち着いて、何とか生活しております。どうも4月に「転勤(単身)」の様で・・・・・会社「辞めたくなりました」でも、他に仕事がないので続ける事にしました。次の職場は「1人勤務」の様で、PM5以降は「好きな?勉強が出来そうです?」再び「電験にも挑戦したいし、他にも一杯求めたい資格有るのですけど」取り敢えず「年始の挨拶(とても遅いのですけど)」に代えさせて頂きます。
merverickさん、こちらこそご無沙汰ですいません。 私の方は、年が新しくなって、少しは気分もリフレッシュできるかなと思っていたのですが、さにあらずパッとしない状況のままです。会社の仕事で、なしくずしにあれもやれこれもやれでいささか、うんざりしてます。 会社というのは、最近談合でよくテレビニュースに出てくる某ゼネコンです。 merverickさん、転勤されるかもしれないとかで大変な状況ですか。ある意味、思い切りリフレッシュできるかもしれませんが、手間ヒマ考えると膨大ですね。 ではまた。
まっちゃんさん、ムーミンパパさん、京都のKINさん みなさん こんばんは祝福、ありがとうございます。やっぱり、合格って、いいですね。。。(今日、登録の手続きをしました。)京都のKINさん引越ししたような、話があったし(思い違いだったらすみません。)一次試験終了後、「東京にとんぼ返り」みたいな話があったりで、もしかしたら、関東の方に転勤になったのかもしれないと気にしていました。どうなんでしょうか。。。(もし、京都のKINさんが来れないのなら、(関西で)飲み会を企画しても、人が集まらないような気がする。。。)まっちゃんさん「電験ノート」、ありがとうごさいました。私の電験ノートの活用の仕方は、「まっちゃんさんの電験ノート」+「自分が作った技術士試験対策ノート(の内の論文T-2、Uの一部)」をドッキングさせたようなもの(本と言っても良いかもしれない?)を作って、それを何回もまわすようなことをしました。何回もまわしていると、本当に自分が理解しているか、していないのか良くわかります。理解し難い部分には、解説や絵、表を加えて、自分のものに仕上げていきました。まあ、そんな電験ノートの活用法もあるということで。。。
ふ〜さんこんにちは。京都のKINですが、名前の通り「京都」在住です。引越ししたら名前のほうも変化させますので、目安にしてくださいませ。引越しはしておりませんが、転勤はこの掲示板に来させていただいて以来数回ありました。現在は大阪にて勤務しております。ですので、飲み会は参加できますよ!楽勝で。最近は完全に情報処理のほうにウェイトをおいてしまっているので今から電験となるとかなりのリハビリが必要に思われます。まっ、勉強のことはさておき「人間ドック」が終われば飲み会参加は随時可ということで・・・
まっちゃんさん 京都のKINさん こんばんは京都のKINさん、そうでしたか。。。それなら、良かった。。。(笑)また、飲み会を企画しましょう。(多分、ただ単に企画しても、人が集まらないような気がするので、何かオプションみたいなものを付けても面白いかも知れませんね。。。)
お世話になります。「てら」と言います。 いま私は、地球温暖化についてのエッセイを連載していますが、その深刻さに驚いています。 一人でも多くの方に、そのことを知って頂きたいと思い、声をかけさせて頂いております。 とくに今回は、最近書きました「エッセイ252」に、私の危惧していることを簡潔にまとめましたので、お知らせに上がりました。最新の研究報告が出れば出るほど、事態は深刻になりつつあります。宜しければ、ぜひ覗いて見てください。 昨今の異常気象をみると、すでに温暖化の影響が現れているように思えてなりません。今や地球温暖化は、分野によらず全ての人に関係しておりますので、書き込みをさせて頂きました。
お二人とも、この度は電験2種に見事に合格されておめでとうございました。 長い間の苦労が報われたわけですから、嬉しさはひとしおでしょう。合格ビールはうまかったでしょう。今年は、これまでご報告いただいた件数が少なかったんですが、ここで2件も相次いで合格報が入りほっとしています。 電験ノートもいくらかはお役にたてたようでして、これまで掲示板を続けてきた甲斐があったと思いました。弊掲示板はほそぼそながらもやっていきますので、これからもよろしくお願いします。
3年目、2次3回目でやっと合格できました。2次1回目は出題単語の意味を理解できた程度、2回目は2次問題の基礎を習得して3回目で実践問題にチャレンジできる(解けないけど)レベルになったような気がします。落ちた年と同じ参考書や問題集を使う気にはなれなかったので毎年少しずつ毛色の変わったものをチョイスしてきました。でも結果的には電験ノートでだらだら読んでいたものが白紙の答案用紙を埋めていってくれたような気がします。ここ3年間で消防設備士甲−1,4,5類、1級施工管理技士、そして2種となんとかたどり着いたので次はエネ管と設備士めざして定年までがんばります。