[2253] 停電事故
投稿者:まっちゃん
投稿日:2006年09月12日 (火) 23時14分
|
|
今日、停電事故に遭いました。 当事業所に電気主任技術者として入ってから、ほとんど日も経っていないのに、こうもあっさり来るとは。 受電設備は複雑でわかりにくいは、事故原因は判然としないは、電話はガンガン来るは、早く受電させてやらねばと思うはと、それらが同時だから、パニックにならないのがどうかしています。
原因はPASの一次側ケーブルが木の枝と接触して地絡事故を起こしたものでした。PASの一次側というのはせめてもの救いでした。 あれが二次側だったら、管理不行き届きで、面目がないでは済んではいなかったでしょう。 ああ、クワバラ、クワバラ。 |
■[2254] 確かに大変ですねムーミンパパ(2006年09月21日 (木) 23時14分)
|
事故原因がハッキリしないと、困りますね. 台風や雷警運転時など送電線系統や発電設備に異常がないか 心配です.また、自然現象の要因がない場合も、何が原因なのか 調査するのもなかなか難しいと思います。 まっちゃんさんのような電気主任技術者ならば心強いでしょうが、 私のようなものは、おたおたしてしまいそうです. 電気は正直なもので、誤動作などと思い込んでいると、大変な 痛い目にあいますね。 |
|
■[2255] たしかに まっちゃん(2006年09月23日 (土) 11時28分)
|
ムーミンパパさん、こんにちは。
確かに、停電事故が遭うと大変ですね。 停電が外部からのもらい事故と分かれば、話は比較的シンプルですが、事故源が所内の可能性が強く、また配電線も停電したとなれば、波及事故を発生させたことになりますから、頭はまっしろになりますね。
今回はPASの一次側のケーブル接続部で木の枝がゴムカバーとがいしの間に入り込んで、枝が芯線と接触して地絡していた次第でした。 分類上は配電線からのもらい事故になるんですが。
まあ、当時の状況として、当日使用開始した実験プラントもあるし、PASの辺りで光ったという話もあるしで、これは所内事故と思わざるを得ないものでした。
それにしても東電はそっけないですね。言わば、電線路の管理不行き届きで起きた事故なのに、おわびの一通も無い。その気はあるのかと聞いたら予定してないということで、ついケンカになりそうです。
|
|
■[2256] きつい事ですみません一電気関係者(2006年09月24日 (日) 21時48分)
|
初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。 まっちゃんさんの今回の停電事故についてですが事故点はPASの1次側の責任分界点の東電側だったと理解します、この事故点はPASの直ぐ近くだったと思いますがそこに樹木の枝が以前から接近していたと思うのですが何故その状況を東電に知らせてあげなかったのでしょうか? 東電も常に巡回をしている訳では無いと思いますので東電設備に何か異常状態が見受けられた場合はその旨連絡して事前に処置を取らせていたなら今回の停電事故も防げたと思います、 きつい事を申し上げました事をお許しください、ちなみに私は電気管理技術者です。 |
|
■[2257] RE:きつい事ですみませんまっちゃん(2006年09月25日 (月) 06時06分)
|
電気関係者さん、ありがたいご忠告いただきましてありがとうございます。 ただ、これまでの経過については、相手方の名誉にも関わりますので、控えさせていただきます。ご了承ください。 |
|
| |