【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催

井戸端掲示板

勧誘、販売、公序良俗に反する書込みをご遠慮くだされば話題はなんでも構いません。

Name Message

URL
Mail
Upload

Color | | | | | | | |
Delete Cookie
RSS

[1661] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―盛岡城10
盛岡城は完成まで40年を要している。
会津若松城、白河小峰城と共に東北三名城の一つてある。

( 2015年04月24日 (金) 03時52分 )
- RES -

アルバム


[1656] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―盛岡城9
二の丸西側の比較的小さな白御影の布積みは1686貞享3年に積まれたもの。
それ以前は崖状だったとわかっている。
と、いうことは329年経過してなおこの姿を保っていることになる。
コンクリート擁壁が300年もつかを考えるとやはり石積は素晴らしい!!

( 2015年04月23日 (木) 05時44分 )
- RES -

[1658] - 投稿者:くえ

329年・・・江戸時代の前期から・・・。
ありきたりな感想にはなってしまうのだろうけど、その頃から現代まで永らえる技術が存在することに敬服!

( 2015年04月23日 (木) 19時30分 )

[1660] - 投稿者:貮壹

ですよねー!

( 2015年04月23日 (木) 20時23分 )

アルバム


[1652] - 投稿者:貮壹

藩祖南部信重の時に着工された盛岡城だが二代利直の世になっても工事は難航、三代重直の時ようやく完成する。

( 2015年04月20日 (月) 04時52分 )
- RES -

[1654] - 投稿者:くえ

こんなところに建てるから・・・。
確かに守りは鉄壁そうだけど・・・

( 2015年04月23日 (木) 00時07分 )

[1655] - 投稿者:貮壹

すみませーん!!
写真間違ってました。
これ、盛岡城ではなく大ヶ生金山跡でした。
すみませーん!!

( 2015年04月23日 (木) 03時55分 )

[1657] - 投稿者:くえ

えっ、ちがったのwwww

( 2015年04月23日 (木) 19時27分 )

[1659] - 投稿者:貮壹

ごめんなさーい!
酔ってたのかなー!

( 2015年04月23日 (木) 20時20分 )

アルバム


[1653] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市盛岡城8
はじめは不来方(こずかた)城と称していたが三代重直の時「森ヶ岡城」に改称、さらに「宝の珠の盛る岡山」の意を込め「盛岡城」と呼ばれるようになったと伝わる。
名峰岩手山が眼前に広がるまさに盛岡の城である。

( 2015年04月21日 (火) 05時28分 )
- RES -

アルバム


[1651] - 投稿者:貮壹

藩祖南部信重の時に着工された盛岡城だが二代利直の世になっても工事は難航、三代重直の時ようやく完成する。

( 2015年04月20日 (月) 03時59分 )
- RES -

アルバム


[1650] - 投稿者:貮壹

事のついでに足を伸ばした十和田湖!

( 2015年04月19日 (日) 12時14分 )
- RES -

アルバム


[1649] - 投稿者:貮壹

大坂屋七郎兵衛稼業の矢柄金山は小坂鉱山から少し離れた場所にあった。
地元の方の話では坑口はこの辺りにあったらしいが藪に覆われ、入るのは断念!

( 2015年04月19日 (日) 08時25分 )
- RES -

アルバム


[1647] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市盛岡城五
盛岡城は慶長二年に鋤初め翌三年秀吉の許可を得て本格的築城が始まる

( 2015年04月16日 (木) 05時23分 )
- RES -

[1648] - 投稿者:貮壹

盛岡城は南部藩二十万谷の居城である。中津川と北上川が城の直下を流れ、両川が合流する三角形の丘陵不来方(こずかた)の地に建てられた。

( 2015年04月17日 (金) 01時20分 )

アルバム


[1646] - 投稿者:貮壹

ようやく、電波圏内まで降りてきた。
見つけた。今日二つめの鉱山跡「岩泉袰綿本銅鉱山」。
とりあえず精錬所跡の写真を見てもらって、レポートは後日。
宿舎まであと30km!

( 2015年04月15日 (水) 17時29分 )
- RES -

アルバム


[1645] - 投稿者:貮壹

雨で休み。
盛岡大ヶ生金山跡へ!
写真は坑口

( 2015年04月15日 (水) 12時32分 )
- RES -

アルバム


[1644] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市盛岡城四
東北地方での城郭のほとんどは土塁なのだが白い花崗岩の石垣で覆われた盛岡城は異彩を放つ。

( 2015年04月15日 (水) 04時43分 )
- RES -

アルバム


[1643] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市盛岡城三

( 2015年04月14日 (火) 04時48分 )
- RES -

アルバム


[1642] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市 盛岡城2

( 2015年04月13日 (月) 03時54分 )
- RES -

アルバム


[1641] - 投稿者:貮壹

貸し切りでした

( 2015年04月11日 (土) 09時34分 )
- RES -

アルバム


[1640] - 投稿者:貮壹

今日は休み。
浄土ヶ浜周遊です。

( 2015年04月11日 (土) 08時24分 )
- RES -

アルバム


[1639] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―岩手県盛岡市盛岡城1
本丸石垣

( 2015年04月10日 (金) 03時27分 )
- RES -

アルバム


[1638] - 投稿者:貮壹

あらためて大変な事態だった事を痛感します。
宮古市

( 2015年04月09日 (木) 12時32分 )
- RES -

アルバム


[1637] - 投稿者:貮壹

石垣見て歩き―愛知県一宮市浅井町西海戸
愛宕社
玉石本亀甲積

( 2015年04月08日 (水) 03時04分 )
- RES -

アルバム


[1635] - 投稿者:貮壹

この寺が善昌寺であった頃から残っている石仏だそうです。
年号は判別できないが、石工の一人は酒井幸吉とある。我輩と同じ姓てある。

( 2015年04月07日 (火) 09時56分 )
- RES -

[1636] - 投稿者:貮壹

今、いわき市の図書館だが、これで今回の移動の主目的は達成された。

( 2015年04月07日 (火) 09時59分 )

アルバム


[1632] - 投稿者:貮壹

元和8年内藤家は上総國佐貫から陸奥國磐城平に移封となります。
菩提寺と共に移った歴代の墓がどこにあったか。
見つけましたよ善昌寺のあった場所、
良善寺と名を変えて、古文書にあるとおり菅沢と松ヶ丘の間の丘の上にありました。

( 2015年04月07日 (火) 09時29分 )
- RES -

[1633] - 投稿者:貮壹

住職のお話伺いました。
延享4年に延岡に移る内藤家は再び墓石や位牌を寺ごと移動していたその船は鹿島灘で沈没。
日向延岡へは何一つもっていけなかったそうです。

( 2015年04月07日 (火) 09時38分 )

[1634] - 投稿者:貮壹

この話、墓所の移転先が延岡でなく鎌倉であったとしても、現在の鎌倉の墓は、それ以後に新しく作らせたことになる。

( 2015年04月07日 (火) 09時44分 )

アルバム





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板