地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

14791635

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.10436 20250302報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2025年03月02日 (日) 16時04分 [返信]

●関東内陸部直下型地震
5項目のモニタリング特記事項

第1項:首都圏見通し内VHF帯放送波伝搬異常
3/2AM1時頃
東京タワー送信群馬県桐生市受信:FM東京
埼玉県浦和送信群馬県桐生市受信:
NHKFM埼玉、TV埼玉

複数ルートで、伝搬異常
しかし、その程度は大きくない
南関東で、震度4-5弱程度の地震が
3/2+5=3/7までに予想されます。


第2項:栃木県南部大気中ラドン濃度
2/26からラドンは上昇
特に、3/1-3/2と上昇中

今のところ、すぐの地震発生はありませんが、いつピークをつけて、低下するか
ここが最大の関心事です。

阪神淡路大震災時に、神戸薬科大学の大気中ラドン濃度観測では、ピークをつけて、低下に転じ、ピーク後、一週間で震災が発生した。

他の観測では、異常はない。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板