【まとめ】
20240606報告で、能登地震関連
20240603報告で、群馬埼玉県境の関東平野北西縁断層帯
2件の予想をしたが、10日経過したので、さらに解析した。
本サイト空の掲示板で、関東平野で大気重力波が観察されているのは、2/4。
その後は、観察されず。2/4の対応地震は、3/21:茨城県南部M5.3震度5弱であった。
そのため、関東平野北西縁断層帯地震発生は考えにくい。
福井県立大学の電波を東北秋田から四国愛媛まで全国10か所で受信し、流星電波観測として公開しているデータがある。
人間の活動がほぼない深夜3時のデータを基に、地震前兆として、電磁波ノイズがあるかないかを評価すると、福井市の電波を秋田市で受信した観測のみで、非常に大きなノイズを観測している。福井市と秋田市を結ぶルートに、震源域があると推察されます。
神奈川県相模原市の植物生体電位観測で、11/21-12/4の14日間、異常変動となった。
その、28日後の2024/1/1に能登地震M7.6が発生した。
この神奈川県相模原市の植物生体電位観測が、再度、6/3-6/17まで、14日間異常変動継続中です。
まだ、異常変動が継続していますが、前回と同じ前兆期間とすれば、7/15の地震発生となります。
誤差は、1週間程度はあると思われます。
つまり、7/9-7/22の期間中です。
震源域は、
志賀町からその沖合にある活断層や、能登地方中部にある邑知潟断層、
新潟県佐渡市の西側と推察します。
邑知潟(おうちがた)断層
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f055_ochigata/地震規模は最大M7.6、最大震度6強-7が想定されています。
新潟県佐渡市の西側は、日本海東縁地震帯の一部です。
日本海東縁では、地震活動が活発で、大きな津波を引き起こすような地震が発生する可能性があり、それに備えた対策が必要であるとされています。
https://cidir.iii.u-tokyo.ac.jp/report/nl61-01/今後は、福井市送信秋田市受信のデータのモニタリングや、新潟石川県の放射能などのモニタリングポストのデータなどから、大きな変化(直前前兆)を探る予定です。
【内容】
1,2件の地震予想
20240606報告で、能登地震関連
20240603報告で、群馬埼玉県境の関東平野北西縁断層帯
2件の予想をしました。
10日経過したので、さらに解析してみます。
本サイト空の掲示板で、関東平野で大気重力波が観察されているのは、2/4。
その後は、観察されていません。
ちなみに、2/4のその対応地震は、3/21:茨城県南部M5.3震度5弱であったと思われます。
そのため、関東平野北西縁断層帯地震発生は考えにくい現象です。
次の表は、53.755MHz(福井県立大学アマチュア流星電波観測研究会)の電波を日本各地で受信し、流星電波観測として公開しているデータがある。
人間の活動がほぼない深夜3時のデータを基に、地震前兆として、
電磁波ノイズがあるかないかを評価したものです。
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1718590234-869-283.jpg福井市の電波を秋田市で受信した観測のみで、非常に大きなノイズを観測しています。
福井市と秋田市を結ぶルートに、震源域があると推察されます。
以上のことから、震源域は、20240606報告の能登地震関連と推察した。
2,20240606報告で、能登地震関連続報
神奈川県相模原市の植物生体電位観測で、11/21-12/4の14日間、異常変動となった。
その、28日後の2024/1/1に能登地震M7.6が発生した。
この神奈川県相模原市の植物生体電位観測が、
6月3日午前6時31分の能登地震M6.0の凡そ6時間後から、再度異常変動を観測し、6/17まで、14日間異常変動継続中です。
まだ、異常変動が継続していますが、前回と同じ前兆期間とすれば、
7/15の地震発生となります。
誤差は、1週間程度はあると思われます。
つまり、7/9-7/22の期間中です。
震源域は、東北大遠田教授の解析結果
。
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1704861527-951-758.jpg図中で、赤やオレンジで示された活断層は活動促進と解析された
一方、空色や青色で示された活断層は活動抑制と解析された
志賀町からその沖合にある活断層や、能登地方中部にある邑知潟断層、
新潟県佐渡市の西側は動きやすくなった可能性があるとしています。
一方、富山湾にある活断層は動きにくくなったと解析しています。