地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13579391

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.10361 20240323報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2024年03月23日 (土) 10時51分 [返信]

災害時の情報収集のコツ!通信障害や停電であわてないために
https://www.bosai.yomiuri.co.jp/feature/7886

一部引用します。
災害時には、携帯電話がつながりにくくなる。安否確認などで通話が急激に増えると、警察や消防などに救助を求める緊急通話もつながりにくくなるため、携帯電話会社は一般利用者の発信を制限する。
2011年の東日本大震災では、通信キャリア各社は音声通話で最大70~95%の通信規制を行った。

スマホ以外の選択肢
携帯電話に比べて、公衆電話は災害時でもつながりやすい。自宅や会社、学校の近くにある公衆電話の場所を確認し、小銭も用意しておく。特に子どもには使い方を教えておきたい。

国崎さんは「被災地外への電話はつながりやすいので、遠方に住む親戚などを介して連絡を取る方法もある」とすすめる。

携帯電話での音声通話ができなくても、インターネットが使える場合もある。
災害時には、「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」という公衆無線LANも無料で開放される。
ただ、通信の暗号化などは行っていないため、個人情報などの重要な情報の入力は避けた方が良いという。


災害用伝言板を使った安否確認
インターネットを使った「災害用伝言板(web171)」で安否確認をする方法も確認しておきたい。スマホなどで「https://www.web171.jp/」にアクセスし、連絡を取りたい人の電話番号を入れ、伝言を登録する。

ダウンロードしておく
また、携帯電話やインターネットが使えなくても、スマホにダウンロードした情報は見ることができる。
自宅や勤務先周辺などの地図や、防災に関する本などをダウンロードしておくとよいだろう。
高荷さんは「日頃から家族で、災害時の連絡方法について話しあってほしい。災害時に集まる場所などを事前に決めておくのも重要だ」としている。

★★
「被災地外への電話はつながりやすいので、遠方に住む親戚などを介して連絡を取る方法もある」

この方法は、活用できるように、遠方の知人に今のうちにお願いしておくといいです。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板