地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13595180

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.10234 20230513報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2023年05月13日 (土) 09時17分 [返信]

【まとめ】
〇予想する巨大地震の震源検討その1:20230408報告
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1680838596-1285-741.jpg
右図は、東日本大震災の3日前の2011/3/8:15時の上空の全電子数TECの異常を示しています。
白十字が巨大地震の震源。そこを頂点にして、南米からアフリカまで、TEC異常が広がっています。

左図は、本年4/5のTECマップとfoF2マップ。伊豆鳥島周辺を頂点にして、南米からアフリカまで、TECやfoF2の異常が広がっています。

〇予想する巨大地震の震源検討その2
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1683935817-1231-762.jpg

内外の巨大地震予想で実績がある学者さんの巨大地震予想
Alexey Lyubushin博士の2022/10/20に公開された日本のF-net(日本の広帯域地震観測網)のデータ解析結果。
三宅島、八丈島、明神礁、鳥島の伊豆諸島南部で巨大地震が予想されている。
木村政昭琉球大学名誉教授の2014年の本では、
伊豆諸島沖(伊豆小笠原海溝)に地震の目:M8.5が予想されている。

両者は伊豆諸島沖で一致している。

【内容】
〇予想する巨大地震の震源検討その2
日本国内や海外で大地震や巨大地震予想で実績がある学者。
公開されている図表の引用です。
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1683935817-1231-762.jpg

左図:Alexey Lyubushin博士の2022/10/20に公開された日本のF-net(日本の広帯域地震観測網)のデータ解析結果
2003/9/26-2011/3/10の期間の解析と2011/3/14-2022/9/30の期間の解析です。
2003/9/26とは、十勝沖M8.0の巨大地震発生日です。
2011/3/10とは、東日本大震災発生前日です。

まず、上段の指標Δαをみると、2003/9/26-2011/3/10の期間に紫から赤で示された東日本大震災震源域の危険信号は、2011/3/11の巨大地震発生により消えています。
次に、2011/3/14-2022/9/30の期間では、三宅島、八丈島、明神礁、鳥島の伊豆諸島南部で巨大地震が予想されている。。
下段のEnでも同じ傾向です。

右図
木村政昭琉球大学名誉教授が著者の本より引用した。
木村先生は、地震や火山噴火の本を凡そ23冊、1978-2012年に出版している。
伊豆諸島沖(伊豆小笠原海溝)に地震の目:M8.5と予想されている。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板