地震に備えるための掲示板

●掲示板使用上の注意;管理人の判断で荒らしや中傷など、他、観覧される訪問者の方たちに
不快をあたえると思われます投稿は即削除させていただきますのでご注意ください。
●免責事項;本サイト管理者「栃木の研究者」は本掲示板の情報・ データ及びその使用により
生じる一切の損害等及びその変更等に伴う損害に一切の責任を負いません。
管理人
日々の報告は本サイト目次8の日報のコピーです。その目次8の地震予想上段記載の
「予想した地震発生については、100%発生するとは断言できません。地震が発生する可能性が高いため
警戒して防災の参考にしてくださいという趣旨です。」この前提での報告内容です。
掲載した日々の報告の無断転載を禁じます。特に、地震の予想を他サイトに転記することを禁じます。

こちらが、ダウンしている時には、本サイトのブログ版を御覧ください。
アメブロ版

携帯用の
本掲示板アドレス

兄弟掲示板「空の掲示板」「環境自然などなんでも掲示板」

ホームページへ戻る

13591729

名前
e-mail
タイトル
本文
URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.10182 20230204報告 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2023年02月04日 (土) 09時56分 [返信]

【まとめ】
本サイトが予想する首都圏M8クラスの巨大地震による震災地震
根拠とした下記4項目の中で特に大切な、第一項と第二項が、未だ収束していません。
第一項の九十九里ラドンは、2023/1/22以降は、かなり減衰した。しかし今だ、+3シグマ以上の異常値です。
ラドン変動グラフは次の機会に示しますが、毎日グラフを見ていますが、早ければ、本年3月以降の地震発生と考えられる。
ところで、世界でただ一人東日本大震災の発生を予想したAlexey Lyubushin氏が、
2022/10/20に報告した要旨では、
「2010年に発表した論文と同様な手法で解析し、日本には、再度、2023年3-4月に巨大地震が発生する。その発生地域は、
[the area 30°N < Lat < 34°N, 136°E < Lon < 140°E]
つまり、緯度:30-34度、経度が136-140度で囲まれた地域」とした。
日本の南海です。
この地域には、南海トラフの東側、伊豆諸島南部が含まれます。ここには、深発地震帯も含まれる。
2015/5/30:小笠原諸島西方沖:M8.1深さ682kmで発生域の北側の海域でもある。

本サイトが予想する首都圏M8クラスの巨大地震による震災地震で考察した発生時期と凡そ一致する。

【内容】
●本サイトが予想する首都圏M8クラスの巨大地震による震災地震
2022/12/28報告&2023/1/15報告続報

1,本サイト浅間山山麓の長野県軽井沢観測点と千葉県九十九里浜観測点の大気中ラドン濃度の7年間(2017-2022年)のラドンガス異常変動

九十九里浜のラドンのみが、未だウルトラ異常を観測中。

2,東京多摩東部のELF帯電磁波ノイズ前兆
2022/5/19から2023/2/3まで、8か月以上継続し、「東日本大震災におけるELF帯電磁波観測の異常期間:4-5か月」よりはるかに長い継続性を示した。
未だ継続中。

3,東京羽村市の大気イオン観測点の震災クラスのウルトラ異常
凡そ5か月間継続した、50000カウント/cc以上の震災クラス地震前兆
12/14以降は、その10分の1以下の、2000-4000カウント/ccとなり、減衰したが、未だ継続中
2023年1月以降は、欠測中です。

4,首都圏VHF帯放送波の3シグマ以上の明瞭な伝搬異常
埼玉県秩父市美の山公園送信群馬県桐生市受信:77.5MHz FM NACK5のルートで、
10/8以降、異常伝搬が24時間連続して、12/20まで継続した。
その後は、正常伝搬となった。
異常伝搬の期間は、74日間だった。震災クラスの異常伝搬となった。

●世界でただ一人東日本大震災の発生を予想したAlexey Lyubushin氏の2022/10/20の地震に関連する科学技術会議の内容が、彼のホームページで公開されていました(英訳)。

Alexey Lyubushin氏が、2010年に発表した論文と同様な手法で解析し、日本には、再度、2023年3-4月に巨大地震が発生する。その発生地域は、
[the area 30°N < Lat < 34°N, 136°E < Lon < 140°E]
つまり、緯度:30-34度、経度が136-140度で囲まれた地域。

その地域を下図で示しました。
https://bbs2.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseqa--1675470770-761-701.jpg
日本の南海です。
この地域には、南海トラフの東側、伊豆諸島南部が含まれます。


SCIENTIFIC COUNCIL ON SEISMOLOGY
October 20, 2022
Alexey Lyubushin
The forecast is based on the analysis of the correlation function between the logarithm released seismic energy and the average value of the maximum coherence between 3 properties of low frequency seismic noise and uneven rotation of the Earth, reflected in the time series of length days (LOD - length of day). Seismic danger for Japan is estimated as high in March- April 2023 (i.e. 12 years later Tohoku) in the region 30N
Seismic hazard for Japan is estimated as high
in March-April 2023 years (i.e. 12 years later Tohoku)
in the area 30°N < Lat < 34°N, 136°E < Lon < 140°E.


No.10183 October 20, 2022:Scientific Council 投稿者:栃木の研究者   投稿日:2023年02月04日 (土) 14時24分

Decision of the Scientific Council

The Scientific Council on Problems of Seismology of the Russian Academy of Sciences decided:
Next Japan MegaEQ prediction

1 Take note of the information provided in the report.

2 Fix the earthquake forecast presented in the report:
Time - March-April 2023;
Location – area with coordinates
30°N < Lat < 34°N,
136°E < Lon < 140°E;
The magnitude is a mega earthquake※.

※mega earthquake:巨大地震



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板