メルマガの読者の皆様から、たくさんのご連絡をいただきました。
本当にありがたいと思います。地震予想や防災のメルマガを続けて10年以上経過しましたが、今回の皆様のお便りが一番心にしみました。特に自分の胸を打ったメッセージを代表して掲載します。
〇退院おめでとうございます。本当に良かったです。
レモンさんの言われるとおりだと思います。
〇手術成功おめでとうございます。
良い出会いや術後の安定ぶりは、先生の御人徳と日頃の良い行いや、
応援している沢山のメルマガ読者の良い思いが繋がっていたからではないかと思います。
良かったですね
〇ご不安もなく慎重な部位の手術を受けられたとのこと、本当に素晴らしい巡り合わせあってのことと思います。
また、かねてより多くの方々への無償の愛にも似た情報発信が施しとなり、良いご縁という形で還ってきたのではないでしょうか?
まずは、梅雨時期でもありますので、無理をなさらずにゆっくりご養生ください。
〇手術が延期になったりと落ち着かなかったと思いますが、無事に退院されて良かったです。お会いしたことはないですが、いつも日々のメルマガでとても大きな安心をいただいています。備えができることで余計な不安感がなくなり毎日を過ごせています。
ご縁は本当に不思議ですね。私も大切にしたいです。
〇日々の医療の進歩は凄いのですね。普段触れることの無いお話、とても感謝致します。
最後の医療の進歩の話について、補足します。
今回入院中の大部屋の病棟で、手術をせず、陽子線治療のみで、前立腺がんを治療し、7年間、経過し、再発もなく経過している人の話を聞きました。
そこで、下記に日本の粒子線治療施設の紹介します。
全国25か所になります。東京都にはありません。神奈川千葉茨城群馬にあります。
https://www.antm.or.jp/05_treatment/04.htmlこの治療は先進医療で、全額自己負担でしたが、昨年くらいから保険がきくようになりました。以下の疾患に対する陽子線治療は公的医療保険の対象です。
(令和4年4月時点)
前立腺がん(転移を有するものを除く)
骨軟部腫瘍(手術による根治的な治療が困難)
頭頸部悪性腫瘍(口腔・咽喉頭の扁平上皮がんを除く)
小児腫瘍(限局性の固形悪性腫瘍)
肝細胞がん(4cm以上)
肝内胆管がん
局所進行性膵がん
手術後再発した局所大腸がん
特に、自分がすごいなと思うのは、頭頸部悪性腫瘍(首から上のがん、悪性脳腫瘍など)、局所進行性膵がんです。
すい臓がんは5年生存率8%以下の悪性のがんで、手術もできないケースも多いです。
悪性脳腫瘍は発症からの生存期間中央値は2.5年です。今回の入院中も移動した部屋の向かいのベッドの人がこの病気でした。
手術をしたが、術後、手足がわずかに動くのみで、今後、リハビリテーションで手足の動きをとりもどす努力をされています。
今後、放射線もかけるようです。
このように、手術、抗がん剤、放射線という三大療法でも治療の選択肢がかなり低いのが、上記2大がんです。肝細胞がんも胆管がんも難治性ですから、うれしいことです。
ただ、転移したがん、ステージ4の治療には、 公的医療保険の対象外です。