学生用語落書き帳
死語というわけではないが、大人になって使わなくなった言葉がある・・・
過去ログや重複など気にせず思いついた言葉をどうぞ
息子(はすぴーや私の中学の後輩)と給食の話をした。だいぶ お上品になったようで 我々が在学していた頃の様に イタズラなどは 無い様だ。笑わせて牛乳を吹き出させるなんてしないらしい。 私の記憶にこんなのが・・・。
|
学生用語辞典が、復活しましたね!
|
「運動会」は大人になっても使いますが、この言葉は学生のときのみでしょう
|
中学や高校のときくるまひだのスカートを寝押しした。
|
非関税障壁と同義語 でも娘を持った時から憲法に明文化。
|
ウワサのあるカップルをひやかす言葉。「○○さんと△▽さんは まんめんじ~ まーめが出来たらちょうだいな~。」 ひやかす方には半分ヤッカミもありまして・・・。
|
何か・・こう胸にキュンと来る・・・なんて歳はとっくに過ぎた。中学の時の担任で 今会いたいと思う先生は 居ない。まぁ ボクちゃん悪い子ちゃんでしたから~ 残念!オチコボレ斬り~!!
|
アデイダスというと3本線というイメージがありますが、私が小さい頃は、葉っぱをモチーフにした3本線と記憶してますが、皆さん、どうでしょう?
|
初めてカキコします!
|
大学生の時に友達がアルバイトしていた、格安ジーンズショップ。
|
長男(高2)の高校では、放課後にフシンシャが集合します。
|
皆さんは、小学校の給食の時間にゆで卵を少し割って机にたて「コロンブスのたまごや~」って言いませんでしたか?
|
「みっちゃんみちみちうんこして、かみーがないからてでふいて、もったいないからたべちゃった」
|
必ず一人はいた。
|
♪どれみつちゃんみみだれ目はたれ目♪頭の横に○△がある♪
|