【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

Rタイプ掲示板

ご意見ご感想お待ちしています

Rタイプ・ホームページ

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[8883]Rタイプ中期?マガジンのバルブのこと 投稿者:ふぁいなるぎあ(仮

投稿日:2009年07月12日 (日) 14時34分

お久しぶりです、今度はKSCさんちのソーコムをゲーム仕様にしたいふぁいなるぎあです。

最近WAガバ、ベレッタともに分解経験が増えまして、特に漏れマガジンの修理(成功しないんですがね)を何度もやっております。ばらしてオイル塗って組んでばらしてグリス盛って(ry、忙しいですね
そんな中で気がついたんですが、Rタイプ移行からSVにかけてのマガジンの放出バルブの奥、バルブ閉鎖側にテンションをかける形でスプリングを咬ませてある個体があるみたいですね。
私のほうでは中古ばっかり手に入れては流してる関係でベレッタのものでしか見つけられませんでしたが、ガバのマガジンにもあるんでしょうか。真似してジャンクから取ったフォロアー用のスプリングを切って入れてみてるマガジンは半々くらいで漏れが解消/軽減されています。
テンションの調整とか、細かいことができないのが残念です。

----------------------------------------------

[8884]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年07月12日 (日) 19時41分
ええと、自己レスです
KSCソーコム関連のページを探すとどうにも古いページに行き当たりますね
ちょいちょいと覗いた先で読んだのですが、どうやらRタイプ以前のようなルートのバルブだと開放側に圧が掛かるわけで、バルブ内蔵のスプリング+αくらいのテンションをかけるとじわじわ漏れが解消しやすいようですね。真似してバネを仕込んだマガジンがマルゼンのものだったので、そういうことか、と納得しました。

しかし・・・こんどはバルブ本体から、もしくはバルブとガワの間からノッカー側に漏れ始める始末。ガス漏れとの戦いはまだまだ続きそうでございます。

----------------------------------------------

[8885]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年07月13日 (月) 15時07分
(* ´ー`)ノシこにちわぁ〜!!
ありましたねぇ、バルブ外側にスプリングを持って、、マガジンの壁からテンションをバルブ閉鎖にかけている物でしたね。
45ACPマガジンよりも小さい9mmマガジンに多い物でした。

2つ目のレスはバランスバルブの事でしょうか??

マガジン底部などのガス漏れは、その古いと言うか、少し縮小したマガジンパッキンのOリングなどを、オイル含侵させる事と、少しOリング自体を伸ばすと良いみたい(*´ー`)
でも、
決定的な解決法でもないですよね。暫くはガス漏れ解消的な方法と考えると有効かも。

バルブからの漏れはやはりOリング交換が一番なのでしょうか。

----------------------------------------------

[8886]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年07月13日 (月) 17時56分
マガジン底部とか、延長マガジンの継ぎ目の漏れですが、うちではマルイの青グリスをもりもり塗って凌いでおります。
アンチウェアグリスとかセラミックグリスとか、いろいろ混ぜると漏れに聞くとか、どこかで読んだ気がしますね
どこぞの長物さんは新品でもガス漏れ上等だそうですからね、修理から帰ってきてテストしてそのまま返送なんてよくあるとか聞きます。グリスべった塗りいいですよ。

----------------------------------------------

[8887]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年07月14日 (火) 21時49分
そうですよね(´ー`)グリスは効果的かと思います。色々と試したくなりました。昔から手持ちである粘度の高いものとかと、混ぜるってことも試したいです。
またご報告したくもありますです。

反面、
パラのマガジンのように、パッキンへのガス圧だけで止めているものも有りますように、パッキンの構造とか効用とか、あらためて勉強したくもなりました。

トイガンとはいえ多方面、
ベンキョすることが多く、いつも嬉しくなりますね。
(´ー`)

[8880]uspマズルアダプター 投稿者:ざこ

投稿日:2009年06月30日 (火) 20時27分

タッキさんわざわざありがとうございました。返事おくれてすみませんでした。                                                       じつはぼく、ビジュアル系の改造にはまってしまって・・・   そこでですが、ぼくのエアコキuspにも電動のusp専用のマズルアダプターをつけることはできるでしょうか。また、つけられたとしたらしっかりとコッキングをすることはできるでしょうか。 長文すみません。

----------------------------------------------

[8881]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年07月02日 (木) 22時36分
(*´ー`)こにちわぁ、
でもって、
っても、
タッキって人はコッキングガンについては全く知らない人なので‥
全然分からないです、いやホントにゴメソなさい、であります。
恐れ入りまくりです。

----------------------------------------------

[8888]投稿者:ざこ
投稿日:2009年07月15日 (水) 20時43分
まああたりまえですよね エアコキしかもっていない人なんてぼくぐらいですから ぼくもはやく電動のえあがんがほしいです もっと勉強して大人になったらお金かせいでかわないと・・・                                    タッキさん ご協力感謝します

[8876]ありがとうございました 投稿者:天狼星

投稿日:2009年06月27日 (土) 01時51分

初Skypeおつきあい頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

最後はちょっと回線が切れたみたいで
ご挨拶出来ませんでしたが、またよろしくおねがいします。

----------------------------------------------

[8877]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月27日 (土) 15時40分
どもども〜(* ´◇`)ノシ
昨日は楽しかったです。

こちらこそ、次回もスカイプよろしくお願いいたしますね。

他の方も是非是非ご参加くだいましでありまするです。

----------------------------------------------

[8878]投稿者:nishino
投稿日:2009年06月28日 (日) 22時17分
天狼星さん、どうもです〜^^
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
またよろしくお願いしますね。
少々?アルコールが入りすぎた様な気もしないでもないでも無い様な・・・(^^;
もし失礼がありましたらお許しくださいm(_ _)m

何はともあれ?次回のミニOFFは3名で、アンリミテッドで撃ち合うと言うことで・・・アブナイって(^^;


----------------------------------------------

[8879]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年06月29日 (月) 20時59分
フルオート対決実現っスか!!(^o^)

な感じで、どぅもデス♪

雷でPCビックリ!、ほとんどログイン
出来てませんでしたが・・・・(ToT)

ご迷惑をお掛け致しました。
m(_ _)m

----------------------------------------------

[8882]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年07月02日 (木) 22時38分
(* ´◇`)ノシ

[8862]WAコンバットコマンダー 投稿者:ルガー原理主義者

投稿日:2009年05月31日 (日) 23時36分

タッキーさん、お久しぶりぶり〜です。
コマンダーがフルオートになってしまった。
とても迫力があっていい(?)のですが、なかなか原因がわからず困っていましたが、今治りました・・
ハンマーのノッチが磨り減ってスライドが閉鎖したショックでハンマーが落ちてしまっていたのです。
手で作動させても症状が出なくてあちこちいぢっていましたが、予備に買っておいたハンマーと交換したらピタリと治ったので、報告いたします。
こんなこともあるのだなぁ・・・

----------------------------------------------

[8865]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月01日 (月) 03時26分
(*´ー`)ノシ
どもども〜お久しゅうございますであります。

それですけれども、
昔、メタルにフレームを変えましたら結構フルオートになった経験があるです。
といいますか、
実は、WAガバのシステムに興味を持ったきっかけがその「フルオートになっちゃった」なのです。
(*´ー`)あは

----------------------------------------------

[8866]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年06月01日 (月) 18時35分
(^o^)ノシ
ミリ・ガバを、わざわざフルオートに
改造した、らんぼうデス。
(^^;)

----------------------------------------------

[8867]投稿者:ルガー原理主義者
投稿日:2009年06月01日 (月) 19時30分
>わざわざミリ・ガバ・・をですか?
らんぼうさん初めまして。
GUN DVDのようですね。
それはそれでカッコいいかも。
う〜んハンマーを古いのに戻そうかな(笑)

----------------------------------------------

[8868]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年06月02日 (火) 18時24分
ルガー原理主義者さん、こんにちわ♪
これからも、宜しくお願い致しますね♪
m(_ _)m

過去に、タッキさんとお話させて頂いた時に
「フルオートになっちゃう」話題が上がった時期が
ありましてネ(^^;)
なんだかハマっちゃいまして、シアーとディスコネ削って
フルオート化して遊んでましたヨ♪
ガバ系は、迫力がありますよネ。

速攻で弾切れするんで、結局93Rを購入するハメになりましたが・・・。
(^^;)

気分転換にフルオートも、楽しいかもデスね♪

----------------------------------------------

[8869]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月03日 (水) 00時27分
ですよねぇ(* ´◇`)

----------------------------------------------

[8870]投稿者:ルガー原理主義者
投稿日:2009年06月03日 (水) 21時32分
ハンドガンサイズのフルオートって(^^♪楽しいです。
らんぼうさん、タッキさん、これからもよろしく!(*^^)v

----------------------------------------------

[8871]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月12日 (金) 00時02分
(* ´◇`)ノシ
よろしこおねがいいたします。

----------------------------------------------

[8872]投稿者:ほっけ
投稿日:2009年06月14日 (日) 07時01分
おひさです
マルイのデザートイーグルを
フルオート化した ほっけです

しかも、そのことを忘れて うっかりそのまま
F○R○Tに売っちゃったり…

エアータンクで使うと誠に快調なのですが
ガスを入れるとただの霧吹きマシンでした

先日、例のメッキ1934フルオートを買いました
スペアマガジンが欲しくなりますね これ(笑)

----------------------------------------------

[8873]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月18日 (木) 16時11分
(* ´◇`)ノシお久しぶりです〜

例のメッキ1934???

んん〜
ググッて調べてみるです(* ´_`)ゞ

----------------------------------------------

[8874]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年06月24日 (水) 02時55分
フルオートですかぁ
そういえばうちのチーム員がマルイのベレッタをセミフル化してましたね
フレームをODに塗って剥がしてあったり、サイトが蓄光チューブにしてあったり、いろいろひどい見た目でしたけど、本来のセーフティポジションでセミになるあたり感動でしたね。どうなってるのかは知りませんけどね

----------------------------------------------

[8875]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月24日 (水) 23時10分
(*´ー`)ノシこにちわぁ

以前のクーガーSCWは‥
セーフティ解除ポジションで‥
ふるおーとになっちゃう‥

てなことが、
(* ´ー`)

[8859] 投稿者:双子のパパ

投稿日:2009年05月30日 (土) 17時44分

LOXIAさん

わざわざ訂正をありがとうございます。


自分は、無知なので、かなり勉強になってますよ〜

これからも宜しくお願いします。

----------------------------------------------

[8860]ローディングノズルストッパーですが投稿者:双子のパパ
投稿日:2009年05月30日 (土) 21時50分
RESの所に、クリックしないで新に、LOXIAさん宛てのコメントを立てちゃいました。 申し訳ありません。

ローディングノズルストッパーの件ですが、Ver.2の取り扱い説明書の最後の方にコマンダーの欄があり、ローディングノズルストッパーのパーツが載ってありました。 持っているVer.2.3のブリーチを調べた所、付いてなかったので、注文します。
後はスライドのリアのあり溝をノバックに合わせてる途中なので、パーツが届く頃には完成してると思います。

余談ですが、さっきハイキャパのチャンバカバーがネジ切れてしまいました!
チャンバカバーがブラックなので、オクでも中々見かけないような…

とりあえず強力なロックタイトを着けて様子を見てみます。

最後に、見知らずの自分に親身になって、教えて頂きまして、ありがとうございます。 凄く嬉しかったです。

----------------------------------------------

[8864]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月01日 (月) 03時24分
あいや(´ー`)
そこは素直に新しいチャンバーカバーにて装着しなおされた方が吉かと思います。
ブラックも結構オクであるはずなのですが‥。
どちらかというとメッキタイプやメタルタイプが人気があるので、出品自体は少ないかもしれませんですね。

でわぁ〜♪これからもよろしくお願いいたしますね。
(*´ー`)b

[8853]コマンダー  何とか復活するかも… 投稿者:双子のパパ

投稿日:2009年05月29日 (金) 22時08分

早速、天狼星さんとタッキーさんが指摘する所を作業してみました。 天狼星さんが言ってましたバルブロックレリーズですが、やはり摩耗していたので、交換していました。 再度組み込み、空撃ちしてみたら、プスンプスンでした。

次にタッキーさんが指摘したダミーファイヤーピンを削りそれに合わせてダミーファイヤーピンプレートの裏側も合わせ削り、組み込んで空撃ちすると…



o(^-^)oな感じですぅ


球を入れ撃ってみると、見事に発射され、数回撃ってみるとブローバックしなくなりました。
で、スライドを引いてみると、一緒にローディングノズルもくっついてました。

ありゃりゃです

しまいにはスライドを引く度にゴリゴリ言う音がして、原因は何かと探ってみたら、デイスコネガイド付近からの音 押してみると、ゴリゴリした音でした。
デイスコネガイドスプリングが品切れで、代わりにプランジャースプリングを同じ長さにカットした物です。 これをやっちゃあダメだったんでしょうね…
とりあえず明日4時起きなので作業は、ここまでにしときます。

質問に答えてくれた、天狼星さん タッキーさん
ありがとうございます

----------------------------------------------

[8854]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月30日 (土) 15時18分
なんとか方向性が見えて(´ー`)よかったですね。

ローディングノズルが引っ付いてくるのは、もしかしてブリ−チ内部にコマンダーandコンパクト用のローディングノズルストッパーが入ってないのでしょうか??
主にここが原因かと存じます。
しかし、この場合、給弾ができずにブローバックだけする、って作動になるのですが‥、ここが新たな問題点になるですね。

でもって、ver.3内部パーツ利用で、シアスプリングもver.3用でしたら、そのディスコネガイドスプリングも必要ない気が‥しますです。(´ー`)

----------------------------------------------

[8856]投稿者:LOXIA
投稿日:2009年05月30日 (土) 16時15分
デイスコネを持ち上げるスプリングは
タッキさんがおっしゃる通りシアスプリングのみで充分だと思います

もしかするとデイスコネを持ち上げる力が強すぎて
ハンマーが落ちる瞬間にディスコネクトされてしまい
シアが抵抗になりハンマーの打撃力を削いでるのかも知れません

因みに自分的にはフレーム内部パーツはRタイプのが好きなので
無理にver.3の内部パーツにするよりRタイプの内部パーツを奨めたい^^
Rタイプのシアスプリングも上手く調整すれば
ハンマーストラットに干渉しなくなりますし
シアの感触自体はRタイプのが滑らかな気もしますし^^

----------------------------------------------

[8857]投稿者:LOXIA
投稿日:2009年05月30日 (土) 16時47分
なんか間違った;

ハンマーが落ちる瞬間じゃなくて
スライドがブローバックして戻る途中でディスコネクトが解除されてしまい
スライド完全閉鎖より前にハンマーが落ちてしまい
ハンマーがコックされないという事を書きたかったんです;

よくよく思い出してみると全然違ってた;
スイマセン;

----------------------------------------------

[8858]投稿者:双子のパパ
投稿日:2009年05月30日 (土) 17時05分
タッキーさん こんにちは
LOXIAさん 初めまして

ローディングノズルストッパーは、入ってないと思います。 コマンダーRタイプのパーツリストに、ローディングノズルストッパーなるものを探してみたのですが、載っていなく自分自身そのパーツが、どんな物なのかわからないので、後で調べてみます。 デイスコネガイドスプリングですが、殆どバラの状態で、オクにてガバパーツを購入し、取り扱い説明書もRタイプ〜SCW Ver.2までしかなくVer.3では、デイスコネガイドスプリングが必要ないって知りませんでした。

LOXIAさん

シアー類など、新しいVersionなどを入れれば良いって事でもないのですね。

ちなみにコマンダーフレームにあるシアースプリングを固定する丸い突起物は、ヤスリで削ってしまいVer.3のシアースプリングに載せかえてしまいました。

----------------------------------------------

[8861]投稿者:LOXIA
投稿日:2009年05月31日 (日) 01時19分
あの丸い突起はRコマンダーにもあるんですね

成る程という事はRタイプ用のシアスプリングは
丸い穴が空いたタイプの奴なんですね...

カスタムガバ等に搭載されてたRタイプ用の
シアスプリングがあれば良いんですけどねー
そのシアスプリングの方が調整し易いですし

まぁ内部をRタイプにするならの話ですが;
あとRタイプの内部パーツの方が良いというのは
あくまで私の私見ですので両方試してみるのが良いと思いますよ^^

----------------------------------------------

[8863]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年06月01日 (月) 03時20分
ですよね〜(*´ー`)
色々と試されてみるのが一番面白いです。

更なるレポを期待してお待ちいたしますね。

[8848]コマンダーのハイスペック化について 投稿者:双子のパパ

投稿日:2009年05月28日 (木) 15時40分

タッキーさん初めまして 数年前からHPを拝見させていただいてます。 タッキーさんのHPにてRタイプのハイスペック化をしたくなり、コマンダーをハイスペック化しましたが、ん〜w(゚o゚)wって感じになりました。シアースプリング、シアー類をVer3にブリーチをVer2、シェリフのロングピン、マガジンはVer2の物。コマンダーのはガス漏れで… ファイヤリングピンはロングに変えたので打撃は大丈夫かなと思ったのですが、通常のファイヤピンと同じでプスン止まりです(^_^;)
Rタイプのインナーバレルにも原因が、あるんでしようか?
タッキーさ〜ん 原因がわかりません

----------------------------------------------

[8849]バルブロックレリーズかも?投稿者:天狼星
投稿日:2009年05月29日 (金) 01時09分
私もVer2をメタルフレームに組み替えた時に、似たような症状になりました。マガジンによってはちゃんと動く事もあったので、マガジンとの相性かな?とも思いましたが、どのマガジンでも動くガバもあるので、そのガバのパーツと見比べた所、問題のガバのバルブロックレリーズの先端が摩耗していて、突き出し量が足りない事が判りました。ジャンクパーツから先端が摩耗していないバルブロックレリーズを探し出し取り付けた所、どのマガジンでも快調に動くようになりました。双子のパパさんも、バルブロックレリーズをチェックしてみてはいかがでしょうか?

----------------------------------------------

[8851]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月29日 (金) 01時30分
数年前から‥(´つ_T)ありまとうございます。
これからも是非宜しくお願いいたします。

そして、天狼星さんレス有難うございました。

マガジンとフレームの相性はやはりありますよね。
でもって、あと、
やはり打撃不足が原因となる事が一番なので、
ver.2ブリーチの後ろにあるダミーファイアリングプレートを取ってみて、ダミーファイアリングピンを削って、ハンマーの進み具合をもう少し深くする事を試していただきたいです。
それでだめならと、次に進むが良いかもしれません。

インナーバレルを疑うなら‥パッキン部分がまず最初なのですが、それはまた後ほど(´ー`)

----------------------------------------------

[8852]投稿者:双子のパパ
投稿日:2009年05月29日 (金) 02時27分
チビの夜泣きで、起きてしまいました。天狼星さん 初めまして 自分と似たような症状だったのですね。 バルブロックレリーズを見比べてみます。

タッキーさん ありがとうございます。
数年前にオクで、HW-Rコマンダーを落としたのですが、いい加減なフロントあり溝仕様、フロントセレーションと訳のわからん漢字が彫られてたり、フローティングノズルに亀裂ありとマガジンのガス漏れで、パーツ取りにも、ならないじゃん!
とお蔵入りにしてました。
復活させようとフロントセレーションは、瞬接とHW粉で埋めときました。
やはり携帯からの画像だと判別が、つかないですね。

動作動問題なしと言っときながら(笑)

天狼星さんの指摘する所とタッキーさんの指摘する所をやってみます

----------------------------------------------

[8855]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月30日 (土) 15時24分
上に続きます(*´ー`)b

[8845]Jアーモリー ミルスペとRタイプの互換性について 投稿者:ゴウ

投稿日:2009年05月26日 (火) 00時24分

初めまして。楽しくHPを拝見させて頂いております。いきなりの質問で失礼させて頂きます。WAのガバがSCW化されてから久しいですが、今回私にとって初のSCWメカ搭載機種となるJアーモーリーのミルスペックの購入を検討しています。手持ちのRタイプのパーツを使っていろいろとカスタムしたいと思っています。このHPを拝見させて頂いて、アウターバレルは流用できることは分かりましたが、Rタイプのセイフティ(初代シブヤエリートだったウィルソンのM130Dに付いていたようなワイドタイプ)とトリガー(ウィルソンの3ホール)はJアーモーリーのミルスペックに無加工で流用できるのでしょうか? 教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

----------------------------------------------

[8846]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月26日 (火) 15時49分
初めましてであります(*´ー`)、これからも是非よろしくお願いいたしますね、のタッキであります、こにちわぁ。

でもてまずもって、JAの場合、
そのミルスペだけがスモールトリガーを使うフレームを持っています。(WAの現行でも、S&W系ガバの多く、あるいはコルト系の一部、ウィルソン系の多くにはスモールサイズを使っています)
それ以降のJAのフレームは現行一番多く使われる、WAのMEUver.2から採用されている、上下長がスモールよりも長いトリガー(ハイキャパ系ではR‐Type時代からの物と同じサイズです)を採用しています。
ので、
初代エリートがどのトリガーを使っているのか分からないのですが‥、その次位にあったカスタムバージョンなどのインフィニティ用でもあるインターチェンジャブルトリガーでの現行と同サイズのトリガーや、Rタイプ時期から現行のハイキャパ(及びインフィニティ)に使用されている上下長現行と同じサイズのトリガーではJAのミルスペフレームには入りませんです。

また、
セーフティも、ミルスペフレームは4mm軸対応ですが、一般的なカスタムセーフティが5mm軸のためエクステンデッドタイプやアンビタイプはおおよそ入りません。そのM130Dがどのタイプかも知らないタッキで恐れ入りますが、5mm軸を持つタイプでしたら入らないことになります。

しかしながら、現行WAのSW1911系やタロンや、あるいは昔のMGCの物や、それこそシェリフのセーフティは4mm軸を持っていますので、そういったセーフティを探すのも良いかも知れませんです。

な感じのレスになりました(´ー`)

----------------------------------------------

[8847]投稿者:ゴウ
投稿日:2009年05月27日 (水) 00時40分
タッキさん、早速のご返事ありがとうございます。大変参考になりました。私自身、しばらくの間トイガンから遠ざかっており、戻って来たらWAのガバが大変な進化を遂げているのにビックリしました。まるで浦島太郎にでもなった感じです。これからもタッキさんのHPを見て勉強していきたいです。とりあえず今週末にでもSCWデビューする予定です。今回はどうもありがとうございました。

----------------------------------------------

[8850]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月29日 (金) 01時24分
これからもよろしくお願いいたしますね。
でもって、是非一緒にあれこれと楽しんでいきましょうデス。
(´ー`)
よろしくお願いいたします。

[8842]レーザー刻印 投稿者:らんぼう

投稿日:2009年05月24日 (日) 09時54分

こんちわぁ〜(^o^)ノシ

メタル・チャンバーへのNMコブラ用刻印が出来上がりました!
すごく綺麗で、大満足ですよ!

コレって、レーザー刻印って、いろんなトコに
活用出来るかもですネ♪
スライドとか、フレームとか。

な訳でタッキさん、近々明細をメールさせて頂ますね。
(^^)v

----------------------------------------------

[8843]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月24日 (日) 21時44分
ぉぉおおおお!!(゜◇゜!!)!!
ついに終に遂に、ですかぁ!!

是非是非お待ち申し上げまするぅ。
まっちるまっちる(* ´◇`)ノシ

[8839]マルシンガバ(マイスター) 投稿者:銀角

投稿日:2009年05月16日 (土) 22時34分

 WAんばんこでございます。
 お久しぶりです。

 マイスターバージョン、入手しました。初期ロットだったオペレターに比べると、かなりよくなってますね。 ブリーチのせいで膨らんでいたスライドもまだ膨らんでいますが、ずいぶんすっきりです>許容範囲!
 スライドストップもスコスコかかるので、あたりの個体かもしれませんが...
 インナーバレルが、LD2ではなく、タニコバのツイストバレルっぽいものになっていたりとか、アウターバレルがコーンドバレルになっていたりとか、かなり改善されていますね。

 やればできるじゃん、マルシンさん! ってか(笑)。

----------------------------------------------

[8840]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月18日 (月) 22時48分
(* ´◇`)ノシ
こにちわぁ。

いやほんと、お恥ずかしいのですが‥
マスターベーショ、とか何とかに見えたタッキは情けないですけれども(´つ_T)


そこでタッキは調べました、とかよくよく見てみたら先日興味が沸いたマイスターバージョン(´ー`)
しかもV10仕様なんですよね。
オペレータよりも確かにマルシンさんの気合も感じられる8mmガバですね。
(しかし何処を見ても左側面の画像しかないです‥、SFAらしき物は右にあるのだろうか‥)

(゜ ゜!)!!そういえば、
先日スカイプで子連れさんが教えてくれた、同じくマルシン6mmガバシリーズのキンバーゴールドマッチ。
刻印もキンバー筆記体が左にあるし、
なにより、イスラエル製みたいなダブルカァラムフレームとあいまみえ、とっても怪しげにエキサイティングな銃に思えるですし、

同じくこのままがんばれマルシンさん!! って感じ。
(´ー`)

----------------------------------------------

[8841]投稿者:銀角
投稿日:2009年05月24日 (日) 09時45分
どもです。 右側、ですか?のっぺり、でございますよ。刻印を好きに入れろ、というマルシンさんの親心では?と思う次第です(笑)。
マルキン(マルシンキンバー)は良いですよ。早速入手した子連れさんに撃たせてもらいましたww。課題もあるのですが、玩具としては良く出来ているなあ、と感心する次第。 同じく鴨葱さんのガスオペとの撃ち比べもあってガスオペあってのデュアルマキシですな。

----------------------------------------------

[8844]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月24日 (日) 21時47分
そですかぁ、なんだか残念です右刻印の無いマイスターバージョン‥

って、(´ー`)
キンバーは刻印があって、いつもなぜにSFA刻印を採用する事が難しい流れになっているのでしょうか??って、感じです。

[8836] 投稿者:ざこ

投稿日:2009年05月13日 (水) 19時09分

ひさしぶりっです。突然ですが最近3000xデュープレックッスとゆうレーザーとタクティカルライトがは行っているのを買ったんですがリモートスイッチをはずしてライトをつけられますか?あと、付属で付いている黒い長方形のパーツがあるんですけどそれを付属でついているボルトでなにかにつけられそうなんですけどどうやればいいですか?

----------------------------------------------

[8837]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月15日 (金) 01時40分
おひさしぶるぶりっです(´ー`)

が、いやほんと
全然分かりません(´つ_T)
申し訳ないです。

[8833]GCSキャンセルパーツで 投稿者:ゼロ

投稿日:2009年05月04日 (月) 16時58分

ただ今simさんからヤフオクで購入したGCSキャンセルパーツが到着しました!
早速、我がパラオードに取り付けてついでにシリコンメンテもしたのですが
ノーマルの時と同じ気温で、いまいち違いがわからないというか
各HPに「劇的に違う」とか表現されていたので少しがっかりな印象を受けてしまいました。
室温は24℃、これが影響してるのでしょうか?
人肌に暖めたら化け物みたいなリコイルが来たので、ただの気圧不足なのか?

ちなみにみなさん、リコイルガイドについてるゴムを輪切りにしたようなパーツつけてますか?
あれって何の意味があるのでしょうか。。。
自分は外してますケド。

----------------------------------------------

[8834]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月04日 (月) 22時03分
こんにちわであります(´ー`)ゼロさんどもども〜

でもて、
まずGCSが気温に比して圧が強くなるガスを制御する目的でコントロールをすると仮定した場合、
冬場に比べ、夏場の圧が強く体積も多いガスを、その気温の高い時にスライドブローバック反動に強すぎる影響をなるべくさせないよう、つまりスライドのブローバック作動の力を高い気温に影響されないように抑えるコントロールをするという目的として。
また、冬場はそのコントロールシステムが開放状態で制御されず、そこから気温が上がるにつれ徐々に制御されるとした場合、
実際に体感できるのは何度からなのか(GCSで制御された事象を体感できると言うのが何度からなのか)って言うことをまず考えなくてはならないのですが、

残念ながらそれ自体、いままで判らなかったです。
メーカでも細かいデータは公表してないですね。
夏場、
GCS付きガバを空撃ちしたときに、なんとなく、ブローバックが
抑えられぎみだなぁ、くらいでしょうか。

そこで、
その夏場にGSCキャンセルして、パーツを交換したなら、そのブローバックの威力が増したことに気付き、
「ああ、ほんとだGCSって作用してたんだなぁ」
ってあらためてGCSの存在に気付くくらいなものでした。

なことにより、
GSCがこの時期、気温の地域差はあるとしても、作用しているのか??ってことがまず最初に考えなければならないのですが、

ゼロさんが仰るように、今キャンセルパーツに交換しても違いを印象できなかったように体感レベルではGSCは働いていないと考えるのがベストではないでしょうか。

そしてそして、
つまり、GSCキャンセルパーツは威力を増大させる物ではなくて、本来のガスの圧に対して、そのガバのシリンダー容量に近い働きをその気温に対して実感できるパーツ、と考えるのがこれまた正しいのではないかと、
日ごろそう考えています。
(´ー`)
どでしょか??


あの輪切りのバッファ。
スライドの耐性を考えたら付けておいた方がいいのかなぁ、位な気持ちでWAが付けているから付けたまましとこかなのタッキでした。

----------------------------------------------

[8835]投稿者:ゼロ
投稿日:2009年05月04日 (月) 22時20分
なぁぁる程!
自分は冬あたりからパラオード購入したんで
WAの夏作動を知らないんですよねぇ(笑)
まぁ良い買い物をしたという事ですよね(≧▽≦)/

バッファないほうがガツンッってくるのかな
みたいな←実際違い無いかも(汗

またまた質問あった時はお願いします☆

----------------------------------------------

[8838]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月15日 (金) 01時43分
(´ー`)バッファ無いほうがガツッ!!となる気がします、やはり。
と思っています。たぶんメイビ。

スライドストロークも若干伸びるし、やはり‥

あのバッファは衝撃緩和目的ですからやはりガツンとよりくるのが理屈でもあってる気もします。多分(´ー`)

[8821]祝60万ヒット! 投稿者:鴨葱

投稿日:2009年04月30日 (木) 20時11分

タッキさん、60万ヒットおめでとうございますヽ(´ー`)ノ
残念ながらキリ番ゲットなりませんでしたが(600,010)スゴイですねぇ〜。
目指せ100万ヒット超え!の勢いでこれからも面白いコンテンツ宜しくお願い致します(^^)ノシ

----------------------------------------------

[8828]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月01日 (金) 00時33分
か、鴨葱さn‥
(´つ_T)・゜・。
ありがとございます。

これからも是非何とか頑張って、皆さんに喜んでいただけるよう精一杯努める所存、でありまする。

----------------------------------------------

[8829]投稿者:nishino
投稿日:2009年05月01日 (金) 20時04分
そろそろかな〜なんて昨日あたり思っていたんですが
そうですか60万ヒットですか、おめでとうございます(^^)

あ、鴨葱さん、お久しぶりです。お元気でしたか?
タッキさんもお久しぶりです。 パーツの方は儲かってますか?(^^;
スレ違いですが、らんぽうさんもご無沙汰しております。
だからね、メタチャンだとか刻印だとかって
メーカーの思う壺ですって・・・(^^;;;

のちほど、軽く報告書など提出に伺いますです(^^

----------------------------------------------

[8830]投稿者:さんじ
投稿日:2009年05月02日 (土) 01時28分
600,000Hit おめでとうございます。
すっかりご無沙汰してしまっておりますが、皆さんお元気そうで。
らんぼうさんもお元気なんですかね?

----------------------------------------------

[8831]投稿者:だいごろう
投稿日:2009年05月02日 (土) 03時22分
60000ヒットおめでとうございます!
しがないホ●ダディーラーの営業となってから毎日Gunに触れる体力も残っておりません・・・  情けない話です。

これからもよろしくお願い致します。

----------------------------------------------

[8832]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月03日 (日) 19時56分
(* ´◇`)ノシどもどもありまとございます。
御礼申し上げます。

nishinoさん、一昨日のスカイプのお話し、楽しかったです。また近日よろしくお願いしますデス。

さんじさん、有難うございます。らんぼうさんも近日スカイプに登場されるのではないでしょうか。お元気そうでいらっしゃいますね。
(´ー`)

だいごろんさん、
(゜ ゜!)!!ぉおッ!!
いつのまにやらご就職も決まってらっしゃってたんですね。○ンダは好きなメーカーなので、売りまくってくださいですよ。
ご就職遅ればせながらおめでとうございます。
頑張ってくださいね。

[8817] 投稿者:ppkei

投稿日:2009年04月29日 (水) 17時34分

初めて書きこします。よろしくお願いします。
WA・カーボンGMを、オリジナルの色から好みで色を変えられるようなことがWAのホームページに載ってたと見受けましたが、どんな方法でできるのでしょうか?
研磨剤入りツヤ出し布を使用して磨いてみましたが、一向に色変わりしませんでした。
どうか、ご教授をお願いします。

----------------------------------------------

[8820]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月29日 (水) 21時24分
はじめましてよろしくお願いいたします。
ペコッ○┓ 今後ともひとつよろしくお願いいたしますね。

(´ー`)で、
WAのHPにて書かれていたことを私自身は認識していないのですが‥
恐らくppkeiさんがされた微細なコンパウンドよりも、ペーパーなどの磨きによることにて、光り方が変わるという意味だったのでしょうか。

このカーボンブラックというのはHW材無塗装物ですが、塗装された今までのHWであっても、塗装を剥がしたあと磨けば少しは光ります。
ですが、
HWの材質は樹脂に亜鉛の粉を混ぜているので、水分等で錆びる(白錆)ことで曇っていきますね。
また、磨くことも、
研磨剤などに入っているワックス成分はかえって樹脂をテカらせることになってしまうので見た目逆効果と感じる人も多く、ペーパーなどで潰した亜鉛が光る方がそれらしくもあります。

為に、ペーパー等で磨き出し、
その表面保護にブルーイングする人も多い、またはブルーイングするために表面の磨き出しをする人が多い、って事かと思います。

あと色を変える方法でしたら、塗装しか考えが及ばないのですが‥、
カーボンブラックには何か別の方法があるのかなぁ??
分からなくてスミマセンでした。
(´ー`)

[8816]テックラインGSRについて 投稿者:キツネ

投稿日:2009年04月28日 (火) 22時42分

こんばんは。
この度ヤフオクにてGSRを購入し(初WAです)色々なサイトを巡りこちらにたどり着き、WAガバの奥深さを知りました。
一つご教授頂けると助かるのですが「ノッチ捲れ」についてですがGSRのスライドとこちらの対策項目のページの写真を見比べますとGSRの物は貫通しており写真の物は非貫通のようですがGSRの様な貫通している物も対策が必要なのでしょうか?
またこの様な加工をしていただけるショップ等教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

----------------------------------------------

[8818]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月29日 (水) 21時14分
こんばんわ(´ー`)はじめまして、どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますね。
でもって、
WAのスライドの貫通タイプと言うのは、スライドストップもその形状に合わせたものです。この貫通用スライドストップの形状はむしろ今まで言われてきた非貫通ノッチの捲れを改善した形と言っても良いと思います。

と言いますのも、
非貫通ですとスライドノッチは奥が塞がり、外側のノッチ部分にかかる力は、その片側にのみに作用し、力が外に逃げやすいと言う性格があります。
ノッチ捲れの画像を見ていただくと分かるのですが、外側が捲れています。

これは、スライドストップが外に逃げているだけでなく、スライドその物もノッチに力がかかると、かからない方向に歪みながら逃げていると言うことでもあります。

為に、ノッチ貫通にし、スライドストップが作用する形状も、ノッチ切り込み全体に均等にかかりやすい物にすると、捲れは改善するという理屈なのです。
ので、
非貫通に比べ、ノッチ貫通タイプは捲れは起こり難いといえます。

とは言いいましても、
使用するにつけ、ノッチの後ろ側のエッジが落ちてきますね。少し丸くなります。

さて、
この丸くなることを防止する目的でノッチ対策を施すというなら、あまり効果は無いかもしれません。
その中で、どちらかというと、金属を先にスライドストップにあてるという方法ならある程度の効果は認めらるようです。

な感じですが(´ー`)
いかがな物でしょうか。

----------------------------------------------

[8823]投稿者:キツネ
投稿日:2009年04月30日 (木) 21時26分
タッキさん、丁寧な説明とアドバイスありがとうございます。
これからも色々と参考にさせて頂きGSRとうまく付き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

----------------------------------------------

[8826]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月01日 (金) 00時28分
是非がんばってくださいね
陰ながらの応援しますのタッキでした(´ー`)

[8807]マジでっー!! 投稿者:らんぼう

投稿日:2009年04月25日 (土) 00時23分

ジェフ・モデル、第2弾って・・・
早くなっすか〜!
フロント・サイトの形状も変更の様ですし(^^;)

しかも・・・NMコブラも再登場のようで・・・。
メタル・チャンバー装備だそうで・・・。

くやしい〜・・・(^^;)
そのメタル・チャンバーが欲しい。
私のは、ど〜せプラさっ!(ToT)

単品供給してくれないかな〜。

・・・無いナ(ToT)

----------------------------------------------

[8809]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時28分
いやn
コブラの人気はすさまじッスヾ(´◇`#)ノシ
手が出ない手が出ない〜

----------------------------------------------

[8810]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時36分
何だか、ちょっぴり腹立つんで、やっぱり
無刻印のメタチャン買って、レーザー刻印に
出そうかナ〜♪

なぁんてネ♪
そんな話を、していた矢先でしたよn♪
(^^)

----------------------------------------------

[8811]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時44分
ぅお。その手があったデスね(*´◇`)
かなりしていただきたいって感じですよn。

みたいみたい〜ヽ(* ´◇`)ノシ

----------------------------------------------

[8815]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年04月25日 (土) 22時12分
やっちゃお♪やっちゃお〜!!(^o^)/

さてさて・・・準備しなきゃ(^^;)

----------------------------------------------

[8819]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月29日 (水) 21時14分
(* ´◇`)

----------------------------------------------

[8824]投稿者:らんぼう
投稿日:2009年04月30日 (木) 21時58分
んn〜・・・・・。

ちょっと、ダメかも・・・(ToT)

----------------------------------------------

[8827]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月01日 (金) 00時29分
ぇえええ!!残念なもより〜( T_T)

[8803]サンドブラスト 投稿者:かぎしっぽ

投稿日:2009年04月21日 (火) 20時34分

こんばんは何時もお世話になっております
突然ですが
何処か安くフレームと、スライドにサンドブラスト加工して頂ける所を知りませんか
塗装落としメインなんですけど
ガスガンというと,なかなか受けてもらえなくて.....(悲
もし、宜しければご紹介宜しくお願いいたします
             それでは

----------------------------------------------

[8806]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時23分
かなりレスが遅くなり申し訳ありませんでした。
恐れ入ります。スミマセン(* ´_`)ゞ

サンドブラスト、
エッジを落とさず塗装を落とすくらいのサンドブラストでしたら、かなりソフトブラストなので、一般のブラスト屋さんでは、その砂や圧が分からず、お断りされるのかもしれませんね。

また、以前レンタルサンドブラストってのがあったかと思いますが、そこらあたりでもソフトブラストは難しいのでしょうか。分からなくて申し訳ないです。

となると、
オクでも売っているサンドブラストセットなんかにて、どれくらいの圧で、ぶつける砂は何が良いのか、研究してみるのも面白いかなと、タッキ自身はやってみたくなりました。

この、例えばコーラの缶の外側の塗装を落とすブラスト、ってのを聞いたのははるか10年前のことが最初でした。
今ではそれなりに研究も進んでいるんだろうなぁとも思います。
(´ー`)

----------------------------------------------

[8813]投稿者:ばーみあん
投稿日:2009年04月25日 (土) 04時11分
愛知ですが、ブラスト処理を仲介する模型店がありますよ。
模型のアサヒヤさんです。金属バフがけもできるようです。

最近の研磨剤は、樹脂や植物系のビーズがありますよ。
樹脂製品なら、おそらく植物系を使用すると思います。
金型磨きで、クルミを使用するらしいです。

----------------------------------------------

[8814]投稿者:かぎしっぽ
投稿日:2009年04月25日 (土) 20時38分
タッキ様、ばーみあん様、レスありがとうございました
さっそく、模型のアサヒヤさんに連絡しまして、加工して貰える事になりました 
色々ありがとうございました

----------------------------------------------

[8825]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年05月01日 (金) 00時27分
良かった善かったデス(´ー`)

----------------------------------------------

[9184]サンドブラストの技法投稿者:北斗の鷹
投稿日:2011年07月02日 (土) 20時43分
サンドブラストの技法についてのサイトを見つけたので、
ここに載せておきます。
参考まで、
http://hokutonotaka.web.fc2.com/

[8790]ポーン 投稿者:ふぁいなるぎあ(仮

投稿日:2009年04月16日 (木) 23時54分

ども、お久しぶりのファイナルギアです
初めてお世話になったときのガバですが、先日オクで(ヘミングさんじゃないです)SW1911の純正フレームを入手、ついにバラで手に入れた純正まんまのSWガバ(Ver2)に生まれ変わりました!
マグナな下駄ハンマー下半身は解体、予備パーツ倉庫に・・・
GCSキャンセル、ハンマーとリコイルのテンションUPで快適です

さて本題ですが、ABSのミリガバを入手、ガスが漏れて放置してる間にシアを磨いてやろうと分解していましたら。


ディスコネのバネを発射してしまいました(てへ


前述の予備倉庫に1本あるんですが、これって単体で手に入るんでしょうか?着弾音を頼りに探したんですが見当たらず。
プランジャーは5回飛ばしてそのたびに見つけてるんだけどなぁ・・・

聖さんの赤バルブ、SCW対応のようですがもしかしてハイキャパのバルブって長いんでしょうか
マグナフレーム+SCWスライド(私のやった例ですね。)みたいに、打撃深度が足りてないのかも?

んな初歩的なミス犯すかバカァってなったらごめんなさい

----------------------------------------------

[8794]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月18日 (土) 11時44分
ども〜お久しぶるぶりです(* ´ー`)ノシふぁいなるぎあ(仮)さん。
まずもって純正状態になった、完成したSW1911乙〜andおめ〜であります。

で、
あのディスコネガイドスプリングですね。
単体で手に入るのでしょう、と思いますです。

タッキの場合、いつも旧システムからSCW化しているので、一番古いRタイプやRタイプ以前のマグナ機種のシャーシに入ってますので、今でも使えるそれだけは残すようにしています。

そして、
赤バルブの件、
確かにフレームに対し、スライド閉鎖時の位置問題で、ハンマーがバルブを叩けないままブリーチに当たって止まっちゃうって事は充分考えられるですよね。
(´ー`)

----------------------------------------------

[8798]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年04月19日 (日) 23時58分
どうも、さっき予備からスプリングぱくって組みました
ABSスライドにダークパーカーをひと吹きしたんですが、表面処理というか荒らさずにアルコールで拭いて塗装したんでノリが悪いですね。全体的にテカリが消えてない・・
日向であっためたマガジンてガツガツ動くSCWも迫力がありますが、軽量なスライド独特の動作音とRタイプ(マグナじゃなかった)のスローでへびぃなブローバックも味があるように思えてきました
で、そのガバのマガジンなんですが、気合入れてパッキン新調したのに放出側からかすかに漏れるの、どうにかなりませんか(w
バルブの穴から入って先へ抜けるタイプのマガジンでした

----------------------------------------------

[8800]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月20日 (月) 16時19分
ですよねぇ(*´ー`)
わたしもRタイプ以前のマガジンをあれこれいじりましたが、一旦ガス漏れするとどうもうまく治らないことが多かったです。特に問題のガス圧上がる夏場はどうにもこうにも‥

内部スプリングを強くした物まで製作しましたが、バランスが難しかったですし、スリーブ内部の寸法があるので、スプリングのサイズが限定されるし、って感じでした。

あのスプリング、
何処行ったかちょっと探してみようっと(*´ー`)

----------------------------------------------

[8802]投稿者:
投稿日:2009年04月21日 (火) 16時10分
ふぁいなるぎあさん

バルブの件ですが 仰るとおりの原因もありそうです。
数ミリですが純正を最後までしめた時と カスタムバルブを最後までしめたときではバルブの先端の出っ張り具合が カスタムバルブのほうが浅かったので バルブを最後まで閉めないでガス漏れしないぎりぎりのラインで締め付けています
間に手頃なワッシャがあればいいのですがないので・・・

----------------------------------------------

[8804]投稿者:LOXIA
投稿日:2009年04月23日 (木) 18時34分
ふぁいなるぎあさん

ガス漏れするとの事ですが
一度バルブを完全分解してOリングを全て取り外し
ゴミなどを綺麗に拭き取って(シャフトやケース等も)から
取り外した状態のOリングにシリコンスプレーをたっぷり吹き付け
1〜2時間放置して組み立ててはどうでしょうか?

Oリングが縮んだなら膨らませば良いのですよ
まぁ劣化を早めてしまうかも知れませんが
気密がOリングのサイズに左右されやすい
等圧バルブの宿命だと思います

----------------------------------------------

[8805]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時13分
LOXIAさんレスありがとうございます。
残念ですが組んだ時点で既に全分解、新品のパッキンをオイル漬けの状態です・・
結局ガス漏れは直らないままお嫁に行きました。

----------------------------------------------

[8808]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時26分
お嫁さんの末永い幸せを祈るばかりですn
(・◇・)

----------------------------------------------

[8822]投稿者:LOXIA
投稿日:2009年04月30日 (木) 20時42分
そうですか・・・
オイル漬けといっても
Oリングを付けたままではガス漏れは治らないです
その辺はどうでしたか?

私の経験上Oリングを外した状態で
オイル漬けにするのが良いみたいです

多分Oリングを付けたままでは
Oリング内側がシャフトに接している為に
オイルの浸透が充分に行われないんじゃないかと思います

[8789]バルブ交換について 投稿者:

投稿日:2009年04月16日 (木) 12時20分

現在WA社のSVインフィニティ Ver2を所持しているのですが、先日マガジンバルブ交換を行おうと思い、Anvilのバルブを購入し装着してみました。(赤いバルブです)
しかし、いざトリガーをひいてみると、ブローバックすらしない状態でガスがポっ。。と情けなくでてしまうだけでした。ノーマルバルブに戻せば問題ない状態です。
マガジンバルブは単純に交換するだけではだめなのでしょうか。

アドバイスいただけると大変助かります。

よろしくお願いします。

----------------------------------------------

[8791]投稿者:ばーみあん
投稿日:2009年04月17日 (金) 01時10分
おそらく、ファイアリングプレートが
うまくバルブヘッドを叩けてないのだと
思います。
ノーマルバルブと、バルブの飛出し量が
変わったてしまたのでは?
とりあえず、バルブの締込み量を調整されて
みては?本来ならバルブ側のOリングの
厚みを調整するのが、正解だと思いますが、
なかなか揃わないと思いますので・・・


----------------------------------------------

[8793]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月18日 (土) 11時36分
(* ´ー`)ノシ どもこにちわぁ。
聖さん、ばーみあんさん、こにちわぁ。

やはり、仰るようにバルブスリーブ先端のOリングの硬度やサイズにて調整するのが一番かと思いますですよね。

昔の海外バルブも初期の頃から段々とサイズがまちまちで調整に困った物でした。

いま、
ふと、
思ったのですが‥
スリーブ先端Oリングを2重にしたらどうなるのかなぁ。
先にマガジン穴奥に細いOリングを入れておいて、そこに本来のバルブをねじ込むとか‥

どうなのかなぁ(* ´_`)

----------------------------------------------

[8795]投稿者:
投稿日:2009年04月19日 (日) 18時13分
ばーみあんさん タッキさん アドバイスありがとうございます。

ノーマルのバルブと奥行き?をはかってみましたがあまり変わりはありませんでした。 先端のOリングに関してはノーマルと大きさがちがっており ノーマルは小さく カスタムバルブはおおきかったです。
もしやこれが原因ですか?
ショップにきいて普通に装着できますといわれていたのでポンづけできるもんだとおもっていました。。

----------------------------------------------

[8796]投稿者:ふぁいなるぎあ(仮
投稿日:2009年04月19日 (日) 19時53分
ガス圧が高すぎたり
バルブが堅すぎたり・・・

基本的にエアルート関係はそんなに加工が必要な部品は出さないような気もしなくもないですが・・

----------------------------------------------

[8797]投稿者:
投稿日:2009年04月19日 (日) 21時02分
みなさん こんばんわ。 
先ほどいろいろためしてみたところ、バルブを組み込んだ後に装着する板状のもの??に 六角のねじが一本でとまっているのですが こちらのねじをきつくしめた後、すこしゆるめるとちゃんと撃てるようになりました。。
バルブのもんだいというよりむしろマガジンのもんだい??と感じています。
ただ、WAに確認するとこのねじは最後まで締めなければいけないといわれていたのでうーん。 ノーマルのバルブは普通に締めても撃てるのに。。。そしてそもそもの原因がまだ判明していませんが
取り合えず撃てたことの報告でした。

みなさん ありがとうございました。

----------------------------------------------

[8799]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月20日 (月) 16時08分
それならわたしも経験があります(´ー`)

となると、最初のポッといってブローバックしなかったのは、バルブを叩いたあと、その開放状態を維持してくれるロックプレートが動かず、上がらなく、バルブを押さえてくれなかった、って事ですね。

わたしの以前の経験時は、
バルブスリーブが最後まで回りきらずにマガジンにちゃんと収まらりきらず、結局スリーブがはみ出て、ロックプレートが上がらなかった、って事だったのですが、
マガジンの個体差もあり、バルブが最後までねじ込んだ状態にて収まる物と、そうじゃない、ねじ込んでもスリーブがはみ出る物とありました。

聖さんの場合、
上記の状態による理由か、
もしくは、
スリーブ後端は収まっているのだけれど、バルブが本来の位置にはならず、その分シャフトが後ろに出すぎて、叩かれた状態でも後ろに出すぎてロックプレートが押さえてくれなかった、って事も考えられます。

ともあれ、
一番上にレスした内容とは逆に、その大き目のOリングを小さい物に換えるとか、
純正バルブでの最後までの所定の位置に、
カスタムバルブのスリーブと、シャフトが同じ位置になればいいって事でしょうね。
(´ー`)

----------------------------------------------

[8801]投稿者:
投稿日:2009年04月21日 (火) 16時07分
たっきさん アドバイスありがとうございます。
確かにこのスライドする部分が動かなく(バルブの奥行きによって左右され)なにかおかしいとおもっていましたが、確信が持てました!

バルブの締め具合などを確認してみます!

たっきさん 皆様 本当にご丁寧にありがとうございました!

----------------------------------------------

[8812]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月25日 (土) 00時46分
どぅいたしましてでありまする
m(_ _)m

[8783]本当ですか? 投稿者:ざこ

投稿日:2009年04月14日 (火) 16時29分

10禁のuspにもとから入っているバネの1,5倍の長さのばねをいれると恐ろしいほど玉がうえに伸びると聞きました。この友達とはよくサバゲーをするんですけど、この友達がよくウソを言うんで、もし本当なら、そんなエアガンをつかってもらいたくないんで(顔面にあたると痛いんで)真相を(だいたいでいいです)おしえてくだちゃい。

----------------------------------------------

[8784]投稿者:<<管理>>
投稿日:2009年04月14日 (火) 20時39分
==青少年育成条例に抵触する恐れがあるため
一定時間後に削除いたします==

----------------------------------------------

[8785]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月15日 (水) 09時00分
(゜ ゜!!)!!ぉぉっ!!

----------------------------------------------

[8786]投稿者:ざこ
投稿日:2009年04月15日 (水) 19時18分
管理人さん、へんな投稿しちゃってすみません。

----------------------------------------------

[8787]投稿者:ほっけ
投稿日:2009年04月15日 (水) 20時37分
ざこさん タッキさん まいどです。
ざこさんは「ホップアップ」のことは
もう知っていますか?
マルイのエアーガンにはホップアップという
BB弾にバックスピン(逆回転)をかけて
よりとおくまで飛ばすモノが付いています。
「だからバネいじる意味ないよ」と
その友達に言ってあげましょう。

ちなみに
昔はBB弾をとおくまで飛ばせたかったら
上のほうに向かって撃つしか
無かったんですよね。

今のエアーガンは工場で
とてもていねいに作られています。
なので いじったりしないで
そのまま使ったほうが
よく飛んでよく当たるはずですよ。

じっさいに
バネをかえてしまうと「ホップアップ」が
ききすぎて、ねらった所より上に
BB弾が飛んでいって
撃ちにくくなっちゃうんです。

----------------------------------------------

[8792]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2009年04月18日 (土) 11時27分
まいど〜♪

ところで(´ー`)
タッキは銀玉鉄砲(ビャイ〜ンともろい玉が飛んでいくあれ)と煙硝鉄砲(タッキの地方ではこう呼んでた、巻き火薬で一発一発引き金を引くたびパンッ!!って音がするやつなのですが‥モデルガンの子供版みたくな)で遊んでいた子供の頃なのですけれども、
最近子供たちが鉄砲で遊んでいる姿を見たことが無いですよ。

まるで小さい頃玩具の鉄砲で遊んでいる子供は、大きくなって良からぬ銃に手を出すんじゃないかってな思い込みが既に社会に家庭にあるような気もしないでもないです。
数年前の二酸化炭素銃や窒素銃の事件、その時の各社テレビの報道‥おもちゃの銃はここまで恐ろしい銃に化ける、みたいな。

チャンバラごっこと戦争ごっこは男の子の定番。の時代は終わったのでしょうか。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板