【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

Rタイプ掲示板

ご意見ご感想お待ちしています

Rタイプ・ホームページ

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[9044]スライドストップの解説(長くなるかも? で、新規レス?) 投稿者:sayuki6

投稿日:2010年06月09日 (水) 14時46分

 写真、図解なしで、どこまで説明できか不安ですが、
 頑張ります。
 では、
 スライドストップの理想形(動作)は、スライド後方に
 引いて、リコイルスプリングのテンション(力)を
 解放すると スライドストップの自重で ストンと落ちて
 解除する。
 ちょい引き、ストンで解除! イメージして下さい。
  ここまで、理解できますか? OK?
 問題は、WAの45のスライドストップは、
 どうして、理想形(動作)では、ないのか!! です。
 WAのスライドストップを細かく検証して いくと
 スライドストップの軸(バレル固定)は、チューブが、
 ストレス(応力)を 緩和するので 問題なし。
 問題の個所は、スライドオープン時に
 スライドのノッチの薄い部分で、
 スライドストップを 押さえつけてる!! なのです。
 何故、こんな力が、発生するのか?
 う〜〜ん ここからが、難解ですが、
 WAの45のチューイングの核心(コア)なるので
 理解してくださいね!
 WAの45のトラブル(着弾が、バラつく、片寄る。スライド
 の作動不良、スライドを引いても、たまに ハンマーが、
 フルコックしない。 なんか不安定!などなど)の大半の
 原因は、
 スライドとフレームのガタつき!!!に あるのです。
 クリアランス(隙間)が、多すぎるのです。
 そのため、リコイルスプリングの力が、一方向にならず、
 彼方此方に 支点ができて、分散して 変な方向に力が
 働いて 色んな不具合を 生じるのです。
 スライドストップの不具合の原因も
 これなのです。
   ここで、休憩します。
 第一部 解明編 終わり    
 第二部 チューニング編に続く。
 

----------------------------------------------

[9045]第二部投稿者:sayuki6
投稿日:2010年06月10日 (木) 14時58分
 何だか斜め上を行くような話で、理解出来ませんか?
 まぁ〜スライドが、素直に一直線な前後運動しないで
 自由に気ままに 暴れ巻くっての前後運動?
 で、ちょっと つまずく(支点ができる)と キレて
 無関係の人(部品)に 当たり散らす....感じかな?
 更に理解不能でしようか?
   スライドとフレームの隙間が、多すぎる!!
   これが、元凶!!!!
  これだけ理解できれば OK!!!
 チューニング編 スタート
 らくがきちょうさんの要望のスライドストップ解除
 (ちょい引き、バシャ)のチューニングの話です。
 でも!その前に
 スライド後退量2mm とか、リコイルスプリングガイド
 の話が、出てこないのかよ〜〜〜と お怒りの方に
 言い訳(説明)します。
 私のチューニングは、スライドストップの理想形(動作)を
 ちょい引き ストンを 目指すもので
 リコイルスプリングの力を 解放できれば 良いので
 スライド後退量は、0.5mmでも1mmでも良いのですが
 私の所有している銃のスライド後退量が、2mmだったので
 2mmと記しましたが、2mmに深い意味は、ありません。
  スライド後退量を 増やして ノッチの斜面部分に
  スライドストップを ぶち当てて、強制解除する方法は、
  タッキさんに 任せます。
 で、御免なさい! 今日は、ここまで!
  (タッキさん、ものすごい長編になるかも?)
 第二部 チューニング編は、まだまだ続く。
  

----------------------------------------------

[9046]もう少し我慢してください 投稿者:sayuki6
投稿日:2010年06月11日 (金) 11時45分
 スライドストップの理想形(動作)を 目指すと
 記しましたが、
 WAの45の本来の正常の状態なら、
 スライドストップの理想形(動作)が、当たり前と言いうか
 普通にできるのです。
 ちょい引き ストンなのです。
 なので、チューニングの方向性(テーマ)は、
 スライドストップ周りを イジるのでは、なく!
   銃を本来の正常の姿(状態)に 戻す!!!
 で、これこそが、核心(コア)なのです。
 訳の解らないことを 長々と書きこんだのも
 この核心(コア)に 導くためだったのです。
  ふ〜〜〜〜小難しい話は、これで終わり!!
 ここからは、実際に何をどうすかの実践編!!!
 でも、今日はここまで! 
 次回は、完結編?
 

----------------------------------------------

[9047]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2010年06月12日 (土) 21時37分
(*´◇`)ノシ
どもども〜、解説有難うございます。
まずは現在ご休憩、乙であります。

そこでタッキめがここまでをまとめてみますね。

まず、スライドストップの軸中央はパイプになっていて、ブローバックの衝撃から発生する軸固定を避け、回転(スライドストップ上がり下がり)を抑制しない。

そこで、
スライドストップが、マガジンフォロアのテンションから開放され落ちる為には、
スライド前後動時のブレを無くすと言う考え方ですね。
まっすぐ下がるスライドであれば、そのガタの無いレールであれば、スライドストップも踊らず素直に落ちる、という考え方ですね。

これは対策パーツが無い頃のスライドストップノッチの捲れでも同じですが、スライド前後動でのブレと、衝撃での歪みを無くすと言う考え方にも似ています。ブレと衝撃での歪みがスライドストップを躍らせノッチ外側だけの捲れとか、タイミングではないチョイ掛かりの捲れとかにも影響が出ました。

タッキは話しが逸れましが‥、
(´ー`)
それでは、
sayuki6さんの完結編を待ちたく思います。
よろしくお願いいたしますね。

そして、
プランジャーやロングリコイルガイドが影響する話をタッキとしては合わせてHPにて書いてみたく思いますデス。

でわでは〜
(*´◇`)bヨロシコ〜です。

----------------------------------------------

[9048]マルイのリコイルガイドを組んでみました。投稿者:大吉
投稿日:2010年06月12日 (土) 22時38分
お久しぶりです。大吉です。
らくがきちょうさんの書き込みをみて、面白そうだと思い参加させていただきます。

マルイのMEUリコイルガイドをWA、SFAチャンピオンシップに組んでみました。
残念!マルイのガイドを組み込んだだけではスライドストップの解除にいたりませんでした。
当初バッファが厚いせいでスライドが後退しない>スライドストップがノッチの左側の壁によって下に押し下げられない>スライドストップが下がらない
と考えていました。


私のアプローチは「なぜマルイのスライドストップは解除される(下向きにちゃんと作用する)のか」
を解明すればWAにも生かせるかなと考えました。
私の思い込みで誤っていたりしていたらご指摘くださいね。

マルイのスライドストップは上がりきった時、後ろ側プランジャーに当たる部分が傾斜しています。\ ←このように傾斜していてい、ホールドオープンのスライドストップがノッチにかかっている時、その一番下側の出っ張ったところにプランジャーが当たっています。必然、先の丸いプランジャーはその傾斜を上にあがるように作用、そしてスライドストップを下げるように作用している。のかなぁと考えました。なのでスライドを少し後退させることでノッチにかかっていたリコイルスプリングのテンションをゼロにする。>プランジャーのテンションがかかりスライドストップが下がる。というのがマルイ解除の方法かと思いました。

プランジャースプリング自体のテンションがそこまでのものかはちょっと私の考えの甘いところかもしれませんが、続いてWAのスライドストップを見てみました。

WAのスライドストップの同じ部分は実は / ←このように窪みがあるようです。スライドストップが上がりきったときにプランジャーはその窪みに丁度収まってしまうようです。

WAにおけるプランジャーの効用について全く知識のない私ですので、その窪みにどんな意味があるのかは存じません。
しかしマルイのような形状を再現してみるともしかしたらそのスライドストップは解除されるのではないかと一考察してみました。

私自身がまだなにも試していない状態での発言となり、恐縮ですが
なんだか楽しい、興味深いお話で参加させていただければと思い
横から参加しちゃいました。

sayuki6さんの完結編の結末が伺いたく、またお邪魔でなければお邪魔させていただければと思います。

大吉なのに初詣は「末吉」のそこそこ幸せな大吉でした。

----------------------------------------------

[9049] 完結編の予告投稿者:sayuki6
投稿日:2010年06月13日 (日) 01時09分
理解出来いただいた様で 少し安心しまた。
 私は、パッと閃くと 次の瞬間には、手が勝手に
 加工し、結果オーライで 理屈は、後から考えるタイプで
  詳しく説明してください!て 言われるとね、
 ちょっと困るんですよ。(プレッシャーで、風邪が、悪化!)
 体調が、悪いので、今回は、予告編 (咳が止まらないの)
 完結編で 紹介するクリアランス(隙間)チューニングの、
 始まりは、
  スライド作動のためには、ある程度の隙間が、必要!
 と 言う定説が、気にいらなくて(私は、捻くれ者なの)
  ふん! 隙間の限界値を探ってみようじぁない!
  どうせやるなら、関連する全て(インナーバレル アウター
  インナーバレル、ブリーチ、マガジン)を 含めて
  やってやろうじゃない!!
  と、試した悪魔のような狂気の実験なのです。
  今回は、ここまで!
  次回は、どうなるでしょうか? 体調次第。
   
 
 
 
  
  
 

----------------------------------------------

[9050]完結編だよ! 本当かな? 投稿者:sayuki6
投稿日:2010年06月13日 (日) 18時38分
 悪魔のような狂気の実験のために 編み出した技!
 クリアランスチューニング!!
  あまりショボさに 落胆すのか!
  あまり狂気に、断念すのか!!
 完結編!!!  スタート!
 用意する物は、
 透明プラ板0.2mm 強力瞬間接着剤(私のは、ウェーブ
 の高強度) デザインナイフ 棒やすり(四角、三角、平)
 耐水ペーパー600番 グリス(私のは、タミヤセラミック
 グリス) アイスの棒(耐水の600番を貼って、微調整用
 のやすり)
 だけ、全部買い揃えても 千円ぐらいでしょうか。
 理由は、色々あるのですが、ここでは、説明なし。
  作業は、レールに プラ板を貼る。 そして、
  貼ったプラ板部分の加工のみで、調整を行う。
  (これは、失敗しても 何度でもリカバリ可能に
   するため)
  これだけです。 ここまでは、天国ですが、
  ここからは、地獄です。覚悟は、いいですか?
  プラ板を場所は、
  基本は、スライド2箇所、フレーム8か所の10箇所
      (左右用が6箇所で、上下用が4箇所)
  なのですが、今回は、スライドストップ用なので、
  フレーム6箇所(左右用4箇所、上下用2箇所)で、
  OKでしょう。左右用上下用にあと4箇所足すと
  アウターバレルのショートリコイル動作が、絡んで
  調整が、難しくなるので、
  貼るのは、調整し易いように レールの山部分(山,峰の
  表現で、解りますか?)で フレーム全体を見た場合は、
 ハンマー側は、シャーシーのみで フレームに架からない、
 バレル側は、フレームのみで、シャーシーに架からない
 レール先端部分です。 
 ハンマー側のみ、レールの峰?部分に上下用を 貼ります。
 ここからは、細かな手順になります。
 1、ハンマー側の左右用(山)から 0.2板(短縮)の
   5〜7mmの幅の正方形のチップを 貼っていきます。
   左右を一組として、必ず一組単位で 貼って下さい
   右側だけ、左側だけは、絶対に ダメです!!
   完全に硬化したら、デザインナイフで、レールに
   沿って チップをカットして スライド組んで
   テスト、で これを繰り返す。
   ここの6箇所は、ガッチリ詰めても、大丈夫ですが、
   貼る枚数は、個体差が かなりあるので 2〜4枚
   かな? スライドの動きに ちょっと抵抗感が、
   出てきたかな?まで 貼って、やすりで、調整が、
   ベストです。 
   これで、ハンマー側左右のクリアランスチューニング
   終了!
 2、次にバレル側の左右を同じように行う。
 3、最後にハンマー側の上下を同じように行う。
 4、スライド組んで、スライドストップをテストして
   OKなら、もう一度バラして、貼りつけたプラ板の
   角を デザインナイフで落して アールをつける。
   グリスを ちょっと点けて、完成!!!!!
 一応、オイルを使わず、グリスを使用していれば、
   プラ板が、剥がれることは、ないと思います。
   (7丁分の経験上)
   最後に スライド側は、無傷ですが、プラ板の部分は、
   微妙に削れてくるので、たまにチェックして、
   補修してください。
  かなり、細かな説明や、注意を ぶっ飛ばしました。
  何か気になったら、質問してください。
  終わり!
    
     
  
  

----------------------------------------------

[9051]投稿者:らくがきちょう
投稿日:2010年06月14日 (月) 00時17分
>sayuki6さん
詳細な解説ありがとうございました。
手順自体は簡単そうにも思えますが、微調整がちゃんとできるかどうかが鍵みたいですね。
私は現在WA製品をまったく持っていないので試しようがないのですが、SCW1のころは稀にちょい引きでスライドストップレバーが自重で落ちるものがあったように記憶してます。
お体のほう、お大切になさってください。
>大吉さん
試していただいてありがとうございました。
でもダメだったんですね…。
大吉さんのレスを見て自分でソース(マルイガバのリコイルSPガイドをWAガバに使用するとスライドを引いてストップ解除ができる)を探してみたのですが、見つかりません…。
ただ、プランジャーが影響してるというのは予想外でした。
私もバッファーのせいでストップ解除ができないと思い込んでいました。
>タッキさん
HP更新、楽しみに待ってます。
お忙しい中大変でしょうが、よろしくお願いしますね。

----------------------------------------------

[9052] 後日談と言うか愚痴投稿者:sayuki6
投稿日:2010年06月14日 (月) 15時46分
 らくがきちょうさん、あまり役に立たないのに、長々と
 お付き合い戴き、申し訳なく思います。(時間の無駄!)
  私は、レスを読んだ時、 
  スライドストップ解除できない ??
  ガイド基部を、検証しる???
  みんな、何を、言っているの!!普通に出来るでしょう。
  ちょい引きで、ストンと落ちるじゃん。
  と 思っていました。
  私は、今現在、ノーマル銃が、良く分かりません。
  ノーマル銃は、所持していませんし、(手にした瞬間
  バラして‥) 記憶もあやふやです。
   みんなは、チューニングした銃が、良く分からない。
   私は、ノーマルの銃が、良く分からない。
  この状況での説明は、か〜な〜り辛かったです。
  タッキさん 後は、宜しくお願いします。
  では、またいつか。     退場します。
 
  



名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板