【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

Rタイプ掲示板

ご意見ご感想お待ちしています

Rタイプ・ホームページ

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[8608]KSCエクセレントピストン改 投稿者:ばーみあん

投稿日:2008年12月10日 (水) 18時06分

ご無沙汰です。
2chで面白い画像があったので、ご紹介というか、タッキさんに
可能性を推察してもらおうかな?と思って・・・
KSCエクセレントピストンの改造だそうです。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib078449.jpg

----------------------------------------------

[8609]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2008年12月10日 (水) 19時16分
(*´ー`)ごぶさたんでしたデス。

いや実際にですね、私自身もエクセレントで5種作っていますし、画像から判断することは色々と可能ですが、
もし、もしその画像を上げた方が権利申請などを考えているのならば、邪魔をしてもいけないので言及を避けたいところでもあります。

ので、
画像で公開されているところだけのご意見と言うことで、
まず、
ブリーチ後ろからピストン固定をしているネジを利用したフローティングバルブスプリングの在り方。
ピストン固定は芋ネジにて根元外部から固定。
気密を保つ為、パテにて塞ぐ。

というところが、画像にて見えるところです。
でもって、ここからの可能性はアイデア次第にて色々と考えられますし、私自身も作っていますから結構多岐にわたります。

手加工ならある程度は加工も限られるでしょうが、もう少し加工幅を拡げた上で、システム全体にてガス噴出からストップまでを設計すれば見違えるエンジンになると思われます。

まず画像のシステムにての純正との作動比を知りたいところですね。
(´ー`)

----------------------------------------------

[8610]投稿者:ばーみあん
投稿日:2008年12月11日 (木) 01時56分
作者の書き込みは次の通りです。

「旧エンジンのシリンダ容量アップを試みてみた。
 施行後容量は従来比約20%UPだが、
 リコイルの感触はいかんせん主観になるため
 「スライド最後退時 に粘りが出たかな」
 といった感じ。改善を続ける。」

自分は、てっきりピストンの内側を、シリンダーに
見立て、始動のトルクアップをねらって補助エンジン
を組み込んだのかと、股間を・・・もとい!期待を
膨らませたのですが・・・それとか、どこかで読んだ
ことがあるのですが、エクスピスの中に小型マグナを
仕込んでた人がいたと・・・
この画像がこれかなと思ったのですが、ホントに
ボアUPだけぽいですね?

----------------------------------------------

[8612]投稿者:タッキ@Rtype(*´ー`)
投稿日:2008年12月11日 (木) 19時44分
いえほんと、それだけでも大変なことですよね
(´ー`)
これからのカスタムに、システムの考察へと期待が高まります。

そして現状はご本人が仰っているならばそのようにボアアップカスタムと言うことなのでしょうね。

ともあれ期待期待(´ー`)



名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板