住まいの画像相談掲示板
住まいの画像相談掲示板です、 質問される場所の画像とコメントが書き込めます。
補修
モンロー
家の軒下補修&雨戸の枠の排除を考えています(築35年木造)
壁はモルタル吹き付けだと思います。
軒下の木部が腐っていましてどう補修すれば良いか教えてください。雨戸も木製のため除けようかと思うのですが家との接合構造が解らないためどのように除ければいいか解りません、宜しくお願いします。
RES / 2006年12月05日 (火) 12時37分 (21)
D工(でぇ〜く)管理人
回答遅くなり申し訳ないです。
軒の部分もモルタル吹き付けですか?
モルタル吹き付けならモルタルの下地になっている部分が腐っていると思うのでその部分だけはずして交換可能です。
雨戸枠(戸袋や付け敷居)は高級な仕事でなければ前から釘止めなのではずせます。
2006年12月17日 (日) 23時24分 (22)
D工(でぇ〜く) 管理人
こんばんは管理人のD工(でぇ〜く)です。
地下室の件ですが、仕上げ仕様等わかりませんので、金額まではわからないです申し訳ないです。
2006年02月25日 (土) 21時07分 (18)
ブロックの外壁の塗り替えについて
有夢
始めまして。築6年の家の外壁が汚くなっています。ブロックの継ぎ目などが目立って塗り替えを考えています。業者さんの見積もりではCRパウダー、軽量モルタル、吹き付け塗装をする見積もりでした。友人に話した所自分でしてみればと言われたのですが、簡単に上塗りだけでいいのでしょうか。近づいて見るのですが、白い部分がひび割れかどうか私にはわかりません。ひび割れの場合はシーリングを塗るそうですが、このような状態でもその部分だけでいいのでしょうか。全体にモルタルかを塗った方がいいのでしょうか。表裏で34m2あります。女性一人でモルタルも可能でしょうか。上塗装の方法は本などを読んでだいぶん解ったのですが、下地の処理が必要かどうか、又下地は全部にするほうがいいのかどうか、下地に何を塗ればいいのかどうか、お教えください。よろしくお願いいたします。追加 業者さんに頼んだ方が無難??でしょうか。自分で出来ればお安く出来るので良いんですがね〜
RES / 2005年06月26日 (日) 12時44分 (13)
D工(でぇ〜く) 管理人
こんばんは管理人D工(でぇ〜く)です。
このひび割れはコンクリートブロックの目地部分が表に表れているものです、また白いものはコンクリートのアクでしょう。
コンクリートブロックの場合プロが施工しても目地のところはうまくいかない場合があるのでしかたのないところです・・
やはり何かを塗ったりする場合は下地をするほうがいいですが、素人がモルタルを壁に塗るのは難しいですよ、
下地をしても目地の部分がまた出てきます、なので目地が出てくるのを承知で
既存の面をよく水洗いして塗装なり塗り物の壁材なりをご自分で施工してやる
目地が出てきたらまた塗り重ねてやるかな?
塗り物の壁材→アイカ製 ジョリパットなど http://www.aica.co.jp/products/shouhin/jolypate/index.html
2005年07月03日 (日) 19時03分 (14)
2004の正月
おっちゃん
あけましておめでとうございます
今年も昨年同様、宜しゅうにお願い申します
ボチボチ動き出そうと思っていますが
なんか今日は冷え込んできました
おっちゃんにわか作りの門松可笑しいですか(^。^)。。。
RES / 2005年01月05日 (水) 15時51分 (11)
D工(でぇ〜く)管理人
明けましておめでとうおまんねんわ
本年もよろしゅうお願いしまんねん。
2005年01月09日 (日) 17時01分 (12)
基礎が乾きにくい の件
popo
早速ですが、画像の確認をお願いします。
画像の一枚は、玄関フード内で以前から雨の後が残っていましたが、フードを付けて風が当たらなくなり、雨は昨日あがったのにもかかわらず、今もまだ乾いていません。写真は今朝(8:00)の物です。
建てた業者に、玄関フードを作ったせいだろうと、言われるのではないか、不安です。
宜しくお願いします。
RES / 2004年11月15日 (月) 23時47分 (9)
D工(でぇ〜く)管理人
この部分はサッシの取り付け部分に隙間ができるので、後からモルタルで詰めている可能性があります。
基礎コンクリートとモルタルでは密度がかなり違うので密度の小さいモルタルの部分が乾きにくいことも考えられます。
玄関フードとはどういったものなのでしょう?
上の部分も見てみたいのでもう少し引いた画像がありましたら見せてください。
2004年11月17日 (水) 21時00分 (10)
ありがとうございました。
ゆっき
ありがとうございました。
何しろ中古住宅なもので、最初の計画というものがよくわからないのです。
隣のお部屋に作り付けのクローゼットがあって、同じこのお手洗いの入り口の高さと同じくらいなのですが、クローゼットの下に電源コンセントがあるので、その配線を通す予定だったのかな・・という気もします。でもなぜか、電気は通ってないんです・・。
建具屋さんに相談してみます。ありがとうございました。
RES / 2004年10月28日 (木) 14時15分 (8)
お手洗いの件。
ゆっき
先日お手洗いの件で相談させて頂いたゆっきです。
画像の用意ができました〜。
廊下側はフローリング、トイレ内部はクッションフロアーというんでしょうか、ちょっとやわらかい壁紙、のような感じです。
入り口の段差アップの写真と扉全体の写真を用意しました。お手洗いの位置関係で全体の写真はちょっと撮りにくかったので見にくいかもしれませんが・・。
段差も邪魔なら微妙に建て付けも悪いようで開け閉めの時にちょっと引っかかるような感じがします。築10年越えているので歪んだりしてるのかもしれません・・。
よろしくお願いします。
RES / 2004年10月22日 (金) 15時34分 (5)
一番乗りですネ!!
D工(でぇ〜く)管理人
こんばんは 管理人のD工(でぇ〜く)です。
ゆっきさん、画像相談掲示板一番乗りですネ(^^;)
写真を拝見しましたが、この家は一般の木造住宅で既製品のドア枠に建具屋さんでドアを作ってあります、蝶板は普通のタイプなので一般の方では調整は難しいと思いますので建てた工務店か建具屋さんにお願いする方がいいと思います。お願いする前に蝶板のビスが緩んでいる場合もあるので確認してください、これで直るときもあります。
敷居の件は、このトイレのドアは最初から計画にありましたか? 下の巾木をそのままに敷居をのせてあるので、後から付けたのかな?とも考えられます。
そうでなければ、何か敷居の下にあったのでそれをクリアするために敷居を高くしたか・・・です。
普通の場合トイレがクッションフロアーなら排水できないのでバリアフリーにするか
薄敷居にします。
いずれにしても、なぜこうしたのか確認してからの方が良さそうですね。
ちなみに敷居を切るとローカのフローリングとトイレの床の間に少し空間が出てくるのでそれを薄敷居でふたをするようにします。またドアの縦枠も敷居を切ってしまうと途中でなくなってしまうので その部分の処理も問題ですね。
2004年10月23日 (土) 22時00分 (6)
テスト 2
D工(でぇ〜く)です。
テスト 2
D工(でぇ〜く)の画像相談掲示板がでいてまった。
以前からの無料相談掲示板と共々よろしくお願いするでよ。
名古屋弁バージョンでした。
写真は3枚までアップ可能です。
小さなサムネイル表示をクリックすると大きな写真に変わるので
言葉で説明するよりわかりやすいと思います。
質問される場所を写真に撮って送信してください。
RES / 2004年10月20日 (水) 17時49分 (3)
テスト 3
D工(でぇ〜く)です。
テスト 3 D工(でぇ〜く)の画像相談掲示板ができたんや。
以前からのタダ相談掲示板と共々よろしゅうお願いしまんねん。
大阪娩バージョンです。(笑)
2004年10月20日 (水) 17時50分 (4)
新着!!
D工(でぇ〜く) 管理人
D工(でぇ〜く)の画像相談掲示板ができました。
以前からの無料相談掲示板と共々よろしくお願いします。
RES / 2004年10月20日 (水) 15時58分 (1)
テスト
D工(でぇ〜く)です。
テスト
2004年10月20日 (水) 17時49分 (2)