えのみやサーフ 掲示板

えのみやサーフの掲示板へようこそ

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
文字色
画像
  削除キー 項目の保存


RSS
  自己記録更新!!
IMG

投稿者:岡沢

アコウ狙いでとびしまへ。
岡村島まで行こうかとも考えたが、緊急事態宣言中、岡村島は
愛媛県ということで自粛しました。
最初に入った釣り場は浅く、根掛かり多発なので、1時間ほどで見切りをつけ、
前回の釣り場から100m程東に釣り座を構える。
3本の仕掛けを投げ終えると、小さなアタリ。
その仕掛けの回収中に別の仕掛けのラインが出る。
慌ててそちらを回収すると、29㎝のチャリコ。
最初の仕掛けにはタモリ。
そのすぐ後にもラインが出て、25㎝のアコウ。
針を飲み込んでいたためキープ。
その後、25㎝のアコウ2匹やタモリが釣れてくる。
(うちアコウ1匹は口掛かりのためリリース)
ところがアカエイ3連発の後、アタリがパッタリ。
23時、一気にラインが出る。
またエイかと、半分やけくそになり一気に巻き上げると、
平べったくない。
抜きあげると大きなアコウ。
自己記録更新の45㎝。
23時35分にも30㎝のアコウを追加。
1時30分に納竿。
今回も2桁の釣果となりました。

これまで豊浜大橋周辺で釣ったアコウには異常はなかったのですが、
豊浜大橋から離れた釣り場では、
前回はアコウの4匹中2匹、今回は5匹すべてにイカリムシがついていました。

[5733]2021年09月26日 (日) 18時46分 : 返信

  アコウ!アコウ!!
IMG

投稿者:岡沢

アコウ狙いでとびしまへ。
どこにしようかと車を走らせていると、いかにも釣れそうな雰囲気を感じる。
迷わずそこで竿を出す。
18時に開始。
25㎝のアコウが2匹釣れるが、どちらも針を飲み込んでいたためキープ。
21時50分、これまでとは違う力強いアタリ。
38㎝の本命ゲット。
日が変わって、1時40分、小さなアタリで31㎝。
最後にタモリを追加し納竿。
全部で2桁の釣果となり、満足の釣行となりました。
50㎝オーバーは次の楽しみに取っておきます。

[5732]2021年08月29日 (日) 19時29分 : 返信

  大会中止
IMG

投稿者:サテライト-1号

8月29日開催予定の全日本オープンキャスティング大会は、コロナウイルスデルタ株蔓延に伴い中止と成りました。

[5731]2021年08月16日 (月) 07時42分 : 返信

  活動再開
IMG

投稿者:岡沢

母の49日も終え、やっと落ち着いてきたので、活動を再開しました。
先々週計画していましたが、予報では雨。
先週も大雨の後ということで、今回の釣行となりました。
アコウを求めてとびしまへ。
ところが、当日になって、天気予報は雨。
長い時間は降らない予報。
雨が降っても困らないように、車横付けポイントをピックアップ。
ところが、行ってみると、どこもNG。
航空写真とストリートビューで確認していたが、大潮の満潮の時の写真だったよう。
仕方なく、近くに屋根があり、退避できる釣り場へ。
18時前から雨が降り始める。
雨雲レーダーを見ると、21時ころにはやみそう。
カサゴをポツポツ釣り、20時20分、竿先がたたかれる。
時折頭を振る。
37㎝のタイ。
21時過ぎに小さなアコウ。
口掛かりなのでリリース。
一向に雨はやまず。
雨雲レーダーをチェックするたびに雨が上がる予想は遅くなり。
心が折れ、23時過ぎに最後の一投。
23時20分、アタリをとらえ、27㎝のアコウ。
針を飲み込んでいたため、キープする。
小さいながら、2匹のアコウを拝めたので、満足の釣行となりました。

[5730]2021年07月20日 (火) 21時40分 : 返信

  大会中止
IMG

投稿者:サテライト-1号

9月5日開催予定の広島協会キス数釣り大会&海岸清掃はコロナウイルスの感染が続く中、他県会場にての大会は自粛すべきとの協会方針に従い中止と成りました。

[5729]2021年07月15日 (木) 06時42分 : 返信

  投げでは珍しいウマズラ
IMG
IMG

投稿者:サテライト-1号

柳井市阿月へ行ってきました。

以前の大きな岩周りには誰も居ないものの、左右100m程度は避けて、岩場の横添鼻と相ノ浦寄りの砂浜でやってきました。

小雨が降ったりやんだりする中、夜明けから15:30までやってみました。

結果、大岩周りに比べてカワハギは小さいものの、砂浜の沖(PE1号で目いっぱいの遠投)なら何処にでも居るのか24匹釣れました。

他にも、投げでは珍しいウマズラやマダイ、クロダイが釣れ、楽しい1日と成りました。

釣果は:
カワハギ24匹釣って26Cm以上が5匹
マダイ37Cm、クロダイ(リリース)36Cm、ウマズラ32Cm
キス&ベラの塩焼きサイズ16匹+リリースのトラギス12匹

[5728]2021年06月14日 (月) 10時49分 : 返信

  大会中止
IMG

投稿者:サテライト-1号

6月・7月に開催予定の全日本キス投げ釣り選手権及び広島協会キス投げ釣り大会&事故防止訓練は緊急事態宣言延長に伴い中止と成りました。

8月以降の大会・イベントは、コロナウイルスの状況を見ながら、順次決定されます。

[5727]2021年05月31日 (月) 13時56分 : 返信

  プライベートビーチに迷い込んだのか??
IMG
IMG

投稿者:勝浦荘吾

先日の釣果に気を良くして、今日も先日同様に柳井市阿月相の浦先のゴロタ浜へ行って来ました。

予想通り夜明けから順調にカワハギが釣れていく中、そこはわしの知り合いが何時も釣るところで、今日も来るじゃろうからポイントを変わってくれと言って来たので、腹が立って昼前にエサをすべて捨てて釣りを中止して帰りました。

このあたりにプライベートビーチは無いと思っていましたが、何か勘違いしている常識はずれがいる様なので、トラブルに成っても面白くないので釣りを止めましたが、先に釣っている人間に移動せよとは・・・

このポイントは車もすぐ近くに駐車できますし、浜へ降りる階段も有りますので、トラブルに巻き込まれない程度に狙って見てはいかがですか。

他県ナンバーは嫌がらせや嫌味の一言くらいは有るのかも知れませんが、私に対してだけかもしれませんので、試してみてください。

皆様への注意喚起として書き込み&写真掲載をします。

[5726]2021年05月08日 (土) 15時44分 : 返信

  今日は内海でカワハギ
IMG
IMG

投稿者:サテライト-1号

連休と言いながらも、天気は悪いし高速の割引も無いとの事なので、今日は内海でカワハギを狙って見ました。

結果、二人で半日頑張って、カワハギ21匹(26センチオーバー4匹)、マダイ37センチ、チダイ32センチ、マコガレイ34センチの釣果でした。

[5725]2021年05月04日 (火) 16時09分 : 返信

  今年の北長門は??
IMG
IMG

投稿者:サテライト-1号

カレイのシーズンも一段落しましたので、北長門のカワハギを狙いに行ってみました。

ヨッシーさんと2人で強風の中頑張った結果、カワハギ17匹+52Cmのセイゴ1匹の釣果でした。

サイズ的にはカワハギ30㎝オーバーは1匹のみでしたが、26㎝を超えているのは9匹居ました。

天気(風向き)が大きく影響する釣り場ですが、例年同様5月末くらいまではカワハギは釣れそうです。

ただ・・・もうエサ取りのキス・ベラが起きてきています。

[5724]2021年04月07日 (水) 08時18分 : 返信



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板