【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

マリンランド掲示板

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン
削除キー 項目の保存

[2230]第12回更新しました 投稿者:ぱじゃた

投稿日:2022年01月11日 (火) 00時50分

今回は未制作5話分のシナリオ&コンテの入手経路や概要
商品化を目指したプレゼンとしました。
バルディオスファンって本放送世代やスパロボから入って来た方々でしょうか。
私が受けた印象ですが

TV版、所々ヒドイけど意外にイイ でも打ち切りなんだよね
           ↓
映画もある 見たけどなんじゃこりゃ??
           ↓
打ち切りになった辺りってどうなってんの?
           ↓
ネット情報をあさる ロマンアルバムor豪華本GET

こんな動きをされてるように思います。
このバルディオス双六、豪華本で上がりのようですが続きがありまして、それがシナリオ&コンテです。
他にも一部、原画が残されてたりするんですがお話を知る意味だとシナリオとコンテが最強です。
押しは39話のコンテ。
かなり前にご厚意で入手したのですが感動です。
この20年間、私生活で辛い時に39話のマリンの生き方に
オリバーに、ジェミーに、博士に救われ力を貰いました。

私見ですがTVバルディオスは監督の広川和之さんの意思が強く反映され、最終回39話は顕著に思います。
TVバルディオスの本当の最終回をもっとたくさんの方に知ってもらいたい。
知りたいと思う方が居るなら見れる状態にして欲しい。
関係者の方々、ご検討お願いします。

このスレは当面、掲示板トップに固定します

[2372]3月になりました 投稿者:ぱじゃた

投稿日:2025年03月01日 (土) 22時37分

バースデー写真をドールコーナーに移動してトップを通常バージョンに。 今回のバカは劇場版グッズのクラッチバッグです。 ビニール製のクラッチバッグはオークションでも見かけるんですがこっちは珍しいんじゃないですかね?

マチが無いから収納はイマイチなんですが中高時代、頻繁に使ってました。 持ち手も無いから使いにくいっちゃー使いにくいんですが クラッチバッグ自体、当時流行ってたんですよ。 大学生や若い社会人は皮のクラッチバッグを使ってたような?

[2368]マリン、お誕生日おめでとう🎁🎂🎉 投稿者:ぷりりん

投稿日:2025年02月13日 (木) 20時17分

二十歳の誕生日、おめでとうございます❤️

今年も忘れずにお祝い出来て嬉しいです💕💕
マリンって昭和からいました?そんなに前からいたっけ?
と、いうくらい今でも鮮明にマリンの生き方が心に焼き付いてます!

来年もその後もずっとお祝い出来ると信じてます!

----------------------------------------------

[2371]マリンは塩沢さんあってこそ!投稿者:ぱじゃた
投稿日:2025年02月13日 (木) 21時21分
ぷりりんさん
おめコメ有難うございます✨
お祝いする気持ちを形にしたいっ!
次のアフロ様バースデーは出来るのか?ネタは探せるのか?
今から不安ですがなんとか頑張れたらいーなーと。

[2366]マリン誕生記念日を祝日に! 投稿者:さくら

投稿日:2025年02月13日 (木) 12時24分

のっけからイカれたタイトルですみません
マリン、今年も20歳おめでとうございます!
昔々はお兄さんだったマリンがいつの間にか弟ようなの年齢になり、息子のような、を経て今じゃ孫かな?と…
そんな年になるまでマリンやアフロディアの誕生日を寿ぎ続けられたこともありがたい限りです。
また今年一年、私たちファンを見守ってねマリン♡

ぱじゃたさん
TOP画像「星空の虹」ヴァージョン! めっちゃステキ!!!
PCで見てるから一面広がる大宇宙としっとり切なげな表情のアフロ様にうっとり…
アフロディアがこんなふうに自分を想っていてくれると知ったら、マリンも毎日頑張れるだろうなあ。

「星空の虹」、私もライブの日から仕事中の頭の中あれがずっとエンドレスですよwあれは回る回るwww
そこからの繋がりでOPED立て!バルディオスも回ってます。
ジェミーママの歌はちょっと歌詞が思い出せなくなってきたけどw
そういえば川島さん、ヤマトOPの最後のほうのスキャットもされてますよね?
あれも「序曲」と同じ日に録音されたのかしら?
「さらば」の「想人(おもいで)」のエピソードも出来ればお聞きしたいところです。

マリンの誕生日の翌日はバレンタインデー。
昨今は義理チョコ減少、自分用や友チョコは増えているようで、そても良い事だと思います。
そんな中でもBFS基地でマリンが貰うチョコの数は、多分減らないんだろうなあ、と。
そしてジェミーから貰った地球の美味しいチョコを食べながら、「アフロディアにも分けてあげたいなあ、というか一緒に食べたいなあ」と人でなしなことを考えてるマリンの姿を思い浮かべましたw

----------------------------------------------

[2370]🎊2月13日 祝日決定🎊投稿者:ぱじゃた
投稿日:2025年02月13日 (木) 21時14分
いやーもう、何より健康が大事!
元気じゃないとマリンのお誕生日も祝えないし、これから何年かかるか分からないシン・ヤマトも見届けられない。バルディオスサントラも諦めてないし後何年あるか分からない健康寿命の間、人生楽しまなきゃ✊

アニメの「チ」見てる?
星空を見上げるシーンが素晴らしいんだよね。15世紀の話だから今より夜は暗く星は明るく背景がとんでもなく美しいの。
星空を見上げる止められない想い
そんなイメージで真似っ子してみました☆

バレンタインデー 最近ちょっとオワコン気味?
栄枯衰退を見てきたようで感慨深いです。
好きな人が居たらオワコンでも構わずあげちゃうよね、アピールアピール。
ジェミーは報われて欲しいけど無理なんだろうなあ😢

[2364]💫今年もマリンは20歳💫 投稿者:ぱじゃた

投稿日:2025年02月12日 (水) 23時16分

ちょっと早いんですが今年もトップページをマリンバースデー使用にしました。
令和も7年ですよ!マジ?マジ?
昭和ははるか遠くなりましたが今年もマリンは20歳です。

誕生日なのに本人不在?
去年秋から川島和子さんのイベントに続けて参加して
私の中では今「星空の虹」がブームなんですわ。
なので星空の虹のイメージで、マリンを想うアフロディア
です。

7年前の令和元年から再開したドール写真なんですが最近ネタ切れ…
これやりたい、こんな姿を見てみたい、形にしたい
って気持ちが薄れてきてしまいました。なので今回のマリンバースデーは出来ないかも?って思ってたんですが川島和子さんの声に姿に沸々と意欲とイメージが湧き上がりました。
インプットしないとアウトプット出来ないもんですね〰️
最近バルディオス見てないし。

そんなこんなですが今年もマリンは20歳!お祝いできて良かった良かった。
マリンお誕生日おめでとう!

----------------------------------------------

[2365]仕方がないのとは言え…投稿者:ぱじゃた
投稿日:2025年02月12日 (水) 23時19分
広告がウザいなぁ
閲覧もそうだけど書き込みしようと余計に⤵️
某fb嫌いになりそう
こんな掲示板ですみません🙇

----------------------------------------------

[2367]投稿者:さくら
投稿日:2025年02月13日 (木) 15時00分
>なので星空の虹のイメージで、マリンを想うアフロディア
です。

マリンが泣いて喜ぶ最高のバースディプレゼントじゃないかとw
こんなもん見せられちゃったら、その瞬間からマリン、腸ハイテンションで雷太やオリバーから「ちょっと落ち着けよ!」と言われるくらいに浮かれると思うw
そんな可愛いマリンを思い浮かべながら私も頑張って仕事するよ!
ありがとうぱじゃたさん♡

----------------------------------------------

[2369]宇宙の中心で愛を叫んでみる投稿者:ぱじゃた
投稿日:2025年02月13日 (木) 20時45分
有難うございます💫
お祝いなのに暗くてどーかなって内心ドキドキだったんですが
やってみたい気持ちの方が強かった。過分なお褒めを有難うございます。
マリンが喜んでくれたら嬉しいわ😆
私も頑張って働きますっ!

[2362]無題 投稿者:U・M

投稿日:2025年01月14日 (火) 08時49分

初めまして!
昨日まんだらけにて「テレビ版宇宙戦士バルディオス大百科」を買いました。
テレビでは放送されなかったエピソードもあらすじと場面シーンが収録されてる
と聞いたので。

改めて本書を読んでみると・・・
打ち切りのイメージばかりが先行されてる本作ですが、実は世界観やら
キャラ設定やらがかなり練り込まれてたんだなと実感しました。

特にアフロディアは、今だったらかなり人気が出たでしょうね。
昨今は、グレンダイザーやらうる星やつらやら、旧アニメのリメイクが
良く制作、放送されてますが、いつかバルディオスもリメイクされて欲しいですね。

----------------------------------------------

[2363]書き込み有難うございます投稿者:ぱじゃた
投稿日:2025年01月14日 (火) 21時14分
久々にTV版大百科見直しました。
映画化の際にムック本多く出ましたがTV版にフィーチャーしたのはこれだけですもんね。

アフロディアは好き嫌いが分かれるキャラかもしれませんが
仕事と恋愛?で苦しむ姿は大人の女性のリアルさを感じます。
今だったらどんな描かれ方になるのかな?
リメイク、昔は反発してましたがなんであれバルディオスに注目が集まるなら歓迎です。
良かったらTV版見てみてくださいね💞

[2361]川島和子さんトークライブ 投稿者:ぱじゃた

投稿日:2025年01月09日 (木) 22時13分

記憶で書いてるんでアバウトかつ間違いがあるかと思いますがバルディオス挿入歌「星空の虹」を歌われた川島和子さんトークライブのレポです。

なんかもう、久々に心が動いたっつーか生きてる実感が湧きました。
仕事して介護があって家事があって、そんな中を縫うように
映画(ヤマトとか)見たり旅行も行くしそれなりにエンジョイしてるけど心の底から感動したり衝動を感じるのは久々で…
湧き上がるこの胸の高鳴りのままにっ!って情報的にはあまり意味のないレポを作ってしまいました。

HPの更新も久々でやり方忘れてるしバルディオスファンとしてかなり錆びついてたな、と。
感動しすぎて来月のマリンバースデーは星空の虹をイメージして作ってみました。その他の更新も(あんまり中身ないけど)やりますっ!
私はやはりバルディオスが好きなのだ。ちょっと忙しくて忘れてたぞ、反省

[2360]川島和子さん! 投稿者:ぱじゃた

投稿日:2024年10月13日 (日) 21時43分

リンク追加
川島和子さんのオフィシャルサイト

オフィシャルサイトの存在は把握していたんですが
あまり更新されてないようなので
もう活動されてないのかな?って誤解してました(大反省)

ヤマトの音楽イベントに行ってみたらなんと特別ゲストが川島さん!
(シークレットゲストなので着くまで知らなかったぉ)
私が知らんかっただけで現役で音楽活動されてるそうです。
情弱で申し訳ございませんっ(土下座)
小さい会場だったので少しだけお話も出来まして
「「星空の虹」ライブで歌うね🌈」とお言葉も頂きました。
この先の人生で ナマ星空の虹 を聞く機会があるかもしれないとはっ😭

シン・ヤマトも見なきゃだし元気で長生きしてオタク生活を楽しみたいと思います!

[2356]初めまして 投稿者:空色の渚の人

投稿日:2024年08月25日 (日) 15時36分

ぱじゃたさん、初めまして、こんにちは。
2023年からブログで『宇宙戦士バルディオス』の二次創作のアイディアなどを書き散らしております、空色の渚の人と申します。

私の住む県でも『バルディオス』はテレビで放送していたのですが、子供だった私はその時間帯には塾通いをしていて視聴できず、放送があったことも知りませんでした。
劇場版のテレビコマーシャルで初めて作品の存在を知った数ヶ月後に、コバルト文庫のノベライズを購入し、『バルディオス』はこういうお話なのだと認識しました。ですが、他の書籍類もレコード類も購入できず、映像も観ることもできませんでした。
文庫本は、社会人になった数年後に処分してしまいました。

一昨年の秋に、ひょんなことをきっかけにして『バルディオス』を思い出し、インターネットでファンの方のサイトに載っていたテレビ版のあらすじを読みました。
そこで初めてテレビ版の内容を知りました。第39話(最終回)は、私の記憶にあるコバルト文庫版のラストよりずっと悲惨な展開であり、「マリンがかわいそう過ぎる」と感じました。
おかしなもので、これをきっかけに私は心身症のような状態になり、一時は集中力が落ちて家事も仕事も最低限のことしかできなくなりました。
いっぽうで、時間があればインターネット上のサイトやブログ、Twitter、5ちゃんねるの過去ログなど、『バルディオス』に関する記事を探してはむさぼるように読んでいました。
ぱじゃたさんのサイトもすぐに見つけてお伺いしております。二次創作の小説も読ませていただきました。

私のブログで「『バルディオス』のファンの方のサイトに掲載されているシナリオ」などと書いているのが、実は、ぱじゃたさんのサイトのことです。
サイトで紹介されているシナリオや絵コンテ、テレビ版と劇場版の違いなど、『バルディオス』をより理解する上でとても参考になりました。

私のブログは、『バルディオス』を好きな方にとっては見当違いな内容ばかりでしょう。そのため、ファンの方へのコメントやリプライなどは控えておりました。
ですが、今日のブログ記事では、ぱじゃたさんが掲載された第36話のシナリオの内容にかなり踏み込みました。
遅ればせながら、ぱじゃたさんのサイトにお世話になっているお礼かたがた、ご挨拶にあがった次第です。

『バルディオス』の放送開始から44年が経っています。ですが、配信やゲームのスパロボなどで作品を知って新しくファンになる人が今なお絶えないように思います。
いつか、映像のみならず、未放映分のシナリオや絵コンテ(PDFデータ)、BGM集のCDなどをコンプリートした商品が発売されると良いですね。

今後もときどきですがサイトにお邪魔させていただきます。
残暑の厳しい折、お体にはお気をつけてお過ごしください。
長文で失礼いたしました。

----------------------------------------------

[2359]投稿者:ぱじゃた
投稿日:2024年08月26日 (月) 15時19分
こんにちは。
3種出たバルディオス小説の中でコバルト版が一番好きです。
面白いですよね。

未制作、未放映資料や音楽集の商品化は悲願なんですがどうなんでしょうねぇ。
案外ポロッと発売決定!もあるかも?なので希望は捨ててません。
昭和は遠く毎年のように暑さ更新でゲンナリですが
バルディオスがもう一花咲かせるのを見届けるまで元気で生きぬきましょう。

[2357]追伸です 投稿者:空色の渚の人

投稿日:2024年08月25日 (日) 15時40分

たびたび申し訳ありません。

「35話「アフロディアに花束を(前)」シナリオ」のページに
>81年頃発行の同人誌
>(発行者や誌名は判らなくなってしまいました)
>の加藤博プロデューサーのインタビューによると
>「35話は撮影を残すのみだった」
と書いておられますね。

もしかすると、その同人誌とは、1981年4月に慶応アニメーション研究会が発行した「ノイタミナ 4」ではないでしょうか。

Internet Archiveのサイトに、おそらく国外の方が「ノイタミナ 4」の全ページの画像データを保存していました。
URLは下記になりますので、よろしければご確認ください。加藤博氏へのインタビューのページが開きます。
ttps://archive.org/details/NeuTamina-4/page/n13/mode/2up
※最初に「h」をつけてください

もし不都合がありましたら、この書き込みは削除願います。

----------------------------------------------

[2358]投稿者:ぱじゃた
投稿日:2024年08月26日 (月) 15時17分
リンク先は見てませんが多分同じ同人誌だとおもいます。


【広告】Amazonから新生活スマイルセール4日まで開催中


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板