投稿日:2002年08月24日 (土) 07時59分
|
ESL無くなっちゃったんですね、残念だったね。 その場合、ESLのある学校に移らなくても良いんですね。 ダラス地域では、自分の近くの学校にESLが無かったら、 同じ学校区のESLのある学校に行く事になるんですよ。 よく見ると、白人だらけの高級住宅街ほどESLが少ないんですよね〜 ESLが無いから移民が少ないのか、移民を入れたくないからESLを作らないのか・・・ ま、ほとんどの学校にあるんですけど。この辺は。
それと、質問です。 いちほさんの住んでいる地域は、Pre-Kの時間はどれくらいですか? 一日何時間くらい?
私の住む地域では、パブリックにESLのPre-Kだけがあるんですね。 だから、ESLの必要の無い子は私立のPre-Kに行く事になるの。 サンノゼはどうなのかな〜? もし、サンノゼに転勤になったらチビがPre-Kの年齢かしら、 なんて思ってさ・・・ なので、なんかテキサスとサンノゼの違いに色々と目が行ってしまいます。
英語環境に入っていく子供たちの苦労、親としては本当に切ないですよね。 私も、そんな子供たちを見て自分もその頃はがんばってたなぁ・・・ 子供が頑張ってるのに、自分だけ楽してるのが許せなかったのね。 それが、今じゃなんてだらけた生活してんのかしら〜私(^^;)
英語が問題なくなってきたら、今度は日本語が大変で・・・ 下の子の英語が上達してきたら、家の中での 兄弟の会話がドンドン英語になってきちゃって。 年の近い兄弟がいると、家の中で英語をしゃべる相手がいるので、 そうなっちゃうらしいです。 帰国子女の友達が、日本に帰っても兄弟で英語をしゃべって維持できた、なんて言ってましたけどねぇ。 バイリンガルも楽じゃないよね、ホント。
日本語のよろしくお願いしますって、ホント便利な言葉だよねぇ(笑) 英語にもあったら楽なのにと思います。私も。 でも、旦君の事、色々先生とお話できたみたいだから、それで十分!だと思います。 いちほさん、お子さんのためにホント頑張ってるよね。 すばらしいですよ〜
|
|