(257) 頑張ってます! |
投稿者:ぢろー@三陸 |
![](https://bbs3.sekkaku.net/bbs/upfile/various--1101038485-560-372.jpg)
コメント:来年も産みますよ〜!! |
おつかれ〜 最近のパラオの海は結構良いみたいですねえ。 方々から現地の羨ましい情報が入ってまいります。 そんな訳で本日は南の海に思いを馳せながら例によってちべたーい東北の盛川と言う川へ行って参りました! 本日もイワナの産卵行動狙いだったのですがイワナはイマイチ... でも今日の川はヤマメも沢山います。 が、残念ながらヤマメの産卵の時期は終わってしまっています。 イワナのペアはいないかなあと、暫く渓流を遡る事数十分。 あれっ!まさかのヤマメペアがいるではないですか!? 写真のヤマメがそのペアなのですが左の個体が雄、右の個体は雌です。 婚姻色もちゃんと出ていてます。 しかーし、良く見ると鰭はボロボロ、雌のお腹はペチャンコ! 産卵終わってるのに元気〜??? サケ科魚類の一般的なイメージでは産卵後彼等は力尽きて死んでしまうというのが定説。 当然ヤマメの降海型のサクラマスはサケと同じで産卵後は死んでしまいます。 しかし、すっかりやせ細ってはいるものの目の前のヤマメは元気!? そうなんです。 ヤマメは産卵しても元気に生き残って来年の繁殖期も頑張れる個体がいるのです。 写真から判断すると彼等は2歳魚。 来年は更に大きくなって迫力のある産卵シーンを見せてくれる事でしょう。
本日はおーさま(王様)の初ネクサスデビュー! 更に立派に成長したヤマメの姿は来年も彼が報告してくれる事でしょう。
えっ、おーさまって? かなり熱い男だと言う事は間違いないでしょう... 今日はかなり寒そうでしたが...(^^;)
|
|
2004年11月21日 (日) 21時01分 |
|