|
海自の船に話が飛んだついでに、今年就役した新鋭艦について少しw 艦名は ひゅうが 二番艦は いせ の予定・・・
どうでも良いんだけど、アナクロというか懐古主義というか、昔の日本軍を懐かしむのも良いんだけど、こんごう と言い、はるな と言い、旧海軍の戦艦の名前をつけるのは何とかならんもんかねw
まぁ、これでも「ひりゅう」にしようとして「流石に戦前の空母の名前をつけると、形が形だし痛くもない腹を探られかねないんじゃない?」ってことで再考に再考を重ねたらしいんだけどねw 現ドイツ海軍にビスマルクとか無いでしょw でも、折角、生まれ変わって違う組織になったことだしねw そりゃー、陸軍と違って海自は旧海軍をそのまま移行させて出来たから多分にその体質を残しているんだけど、ねw
こんな感じw ちょっと分かりにくいかなw
これでちょっとはわかりやすいかなw
んー、見た目ほとんど空母ですw でも、しかし! どうあっても旧海軍や米軍みたいに空母としては運用できませんw
一応、戦前の空母 瑞鶴の画像をはこんな感じw
見ろ!そっくりじゃないか!ついに海自は性懲りもなく軍への道を歩み出したんだな!
と思われるかも知れません、がw 一応のスペックを書くと
排水量 基準排水量:13,950t 満載排水量:19,000t(推定値) 全長 197m 全幅 33m 高さ 48m 吃水 7m
第二次大戦中の軽空母や護衛空母程度の大きさはあります。でも、でもです。これでは現代のジェット艦載機を運用できないんですw 現代の米軍空母を見ると 「デカい」 という印象を受けますが、好きであんなにデカい訳じゃないんです。あれぐらいのサイズじゃないと艦載機を運用できないんで仕方なく大きくなってる面もあるんですw ま、それでもちょっとおおきすぎますけどねw
もちろん、ひゅうがも「ヘリ空母」として建造されてますから垂直離着陸機AV8ハリアーUは運用できます。 垂直離着陸機って言うのは滑走路なしでヘリみたいに使える飛行機の事ねw
こんな奴ねw
コレを見て「見ろ!ジェット戦闘機じゃないか!やっぱり米軍みたいな空母を持ったんだな、海自は!」 と思うかも知れませんがw
でも、所詮は「無理矢理 ヘリみたいな使い方が出来るようにした航空機」なので、音速を越えることも出来ない(マッハ1が出せない)仕様です。制空戦闘はとても無理な話で旧海軍や米軍のような運用なんてとても無理です。ましてや、自衛隊はハリアーUは持ってませんwつまり、積むのはヘリだけですw
もちろん「何とかとハサミは使いよう」で、現在の自衛隊の装備でもやろうと思えばベトナムやタイ程度ならいつでもごく短期間だけど一部占領ぐらいなら出来るんですよw
ここまで説明して、どれだけの人が分かってくれるやらw 軍事アレルギーは良いんだけど、それにかこつけて軍事について学ぶ姿勢を失うのはどうかと思いますw 包丁だって調理道具だけど、人を殺す道具としても使えます。いつだって道具を使うのは人間って事wもちろん、武器なんて無いに越したことはないんだろうけど、現実問題、そう言うわけにも行かない。
とすれば、自衛隊がどんな装備を持ってどういう風に使うのか。またソレを決定する政府や政治家をウチら国民がちゃんと見なくちゃダメって事ですw 「見たくない」から見ない、無かったことにする、とは言え、現実に存在してるんですから、とんでもない使われ方をしてから 「そんなのがあるなんて知らなかった」 では済まないんだと思うw ま、国家もそう言う教育方針でやってきたんだろうけどねwチャチャ入れる奴は少ない方が良いからねw
ま、ウチは思うw空母でも造って使うなら、どうせなら
こういう使い方であって欲しいけどねw
2009年11月02日 (月) 00時26分
|
|