【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

ちょこっとネタバレ

ラジオのことからライブのことまで、ちょこっとだけおしえてください。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン
/アイコンURL
/
削除キー COOKIE
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。


[185]STAR STOCK '02  パート1  8月17日(土)-------- あやっち☆管理人 - 2002年08月20日 (火) 03時12分 -

福岡の海ノ中道ライブへはるばる行って来ました。
富山からはやっぱり遠かった。
大阪経由で、夜行バスを使ったので、、
行きはなんと19時間もかかりましたね〜。
でも、やっぱり行ってよかった!と思わせてくれるような
いいライブ、お得なライブでした。
なんていっても、この日は暑かった〜^_^;
(ライブの前後の事は、日記に書きました!)
会場はPM1時。朝からの長蛇の列に並ぶ事、2時間。
(もっと早くからたくさんの人がいましたね〜)
やっと会場に付いて、席の場所取りして
ネットで知り合った方々に会ったりしてました。
3時くらいから、オープニングアクトのライブが
始まりました。。
(オープニングアクト)
エスカーゴ、Orange、GATS TAB SHOW、
Sound Schedule

「エスカーゴ」はどこかで聞いたことがあるな〜と
話してました。以前にどこかのライブで、
VOHさんがサポートで演奏したとかいう話があったように
記憶してるんです。所属事務所ラプソディの後輩らしい。
MCで、「福岡ドームでエスカーゴオリジナル弁当を
販売します」
とも言ってた。つま恋ライブの時の「スタレビ弁当」を
思い出したのでした。。
(はっきり言って食べれなかったのよね〜暑さのあまり^_^;)
アコースティックギターを持った若いかわいい男の子二人組でした。

そしていよいよ、、心の準備もOK!でPM4時に
Skoop On Somebodyから始まりました。
(今回利用した夜行バスの中で、出演順は聞いてました)
ステージサイドの大画面で顔が大きく写った時に
「わああ〜かっこいい!」とボーカルのTakeさんを
見て思いました。ピンクと白のアロハシャツ。大柄な感じで
顔は誰かに似てるかしら?と思ったら、後で友達に
及川光博さん(通称ミッチー)にちょいと似てない?と
言われた。確かに・・目の感じが?!
ジャケットではミスチルの桜井さんかしらと思ったけどね。
Take(ボーカル)KO-HEY(ドラム)
KO-ICHIRO(キーボード)というメンバー構成の3人組み。
CD「Nice'n Slow Jam」を聞いてたんだけど
その中からやったのは「amanogawa」
これをSLTの竹善さんがカバーして、今回新曲として
リリースするんだよね。
そして、このライブでは「大先輩である素敵な男性シンガー!
シングライクトーキングの佐藤竹善さんです〜」と紹介があって、
スペシャルゲストとして、出てこられました。もう〜感激☆
私にとっては、生の竹善さんだよ。
竹善さんバージョンも聞いてたので、、あれが生で!!
竹善さんがメインで、S.O.Sとの夢の共演でしたね。
どっちも声量がたっぷりある、素敵な実力ボーカリスト!
聞いてても気持ちよかったですね。
竹善さんも「これをはじめて聞いたときから
やってみたかった!」と言ってました。
また共演も夢だったようです。
かなり深いつながりを感じましたね!
欲を言えば、ニベヤのCMに使われていたシングル「sha la la」が聞きたかったなあ〜。「素敵な恋にしよう〜♪」
このバンド、関西出身なので、、
かっこいいTakeさんがいきなりMCで、、関西弁で話し出したので
このギャップに驚いた!!
そして、リーダーはキーボードのKO-HEY!Takeさんとの
MCの絡みも、、楽屋の普通の会話のようで、、それがまた
可笑しかった(^O^)
そうそう、「かんだらあかんとこで、かんでもうた〜(関西弁でね)」と竹善さんを紹介するシーンでね(笑)
「今までで一番たくさんの人の前で演奏します」とも
言ってたけど、、あの貫禄だもん。
声は、ずご〜く延びがあって、声量もすごい!
いい声ですよ。最後の曲で「あなたに会えてよかった」と
いう繰り返すフレーズは、、
スタレビの「めぐり逢えてよかった」を思い起こしました。
(曲の感じは違いますけど)うまい人の歌は、心に響きます〜。
初めて生で見たけど、、ますます興味が出ました!
また一曲目「ぼくが地球を救う」は今度テレビの
主題歌らしいですよ。要チェック!

メンバーの一人が「夢伝説」を合唱コンクールで
学生のときに歌ったらしくて、スタレビとの共演も
夢のようだ!と要さんのテレビのレギュラー番組で
ゲストのときに話してたそうです。

〜セットリスト〜
1. ぼくが地球を救う 〜Sounds Of Spirit〜
2. Tears of JOY 3. LAST SUMMER
4. amanogawa (With 佐藤竹善)
5. Key Of Love 6. バラ色 7. M.F.S.B.



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板