【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

ちょこっとネタバレ

ラジオのことからライブのことまで、ちょこっとだけおしえてください。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン
/アイコンURL
/
削除キー COOKIE
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。


[131]初めての中野サンプラザ-------- ゆめりん - 2002年06月09日 (日) 21時04分 -

6月8日私にとって最初で最後の「Style」ツアーinサンプラ。前日、朝から「瞳の中の天国」が頭の中でグルグル鳴っていたの。それも一日中。「スタレビの皆さんが練習していたのかも?!」って思ったのはライブに行ってから、でした。
今回はいつも一緒に行っている妹と10代の仲間入りをした
長男と3人で参加。アノ留実さんも偶然同じ日参加だったのよん。事前に「ネタバレ」を読んだりしていたので、「あぁ、これだったのね」というシーンがいっぱい。

舞台セットもテーマ”大人”に合わせてとてもシックな感じ。最初の3曲聴けただけで大満足。(だって大のお気に入り!)要さんのおノドの調子もよくて、シャベリも楽しかったですよ。途中から入って来るお客さんには「今○曲目まで終わったところです。もう一度最初から説明しましょうか?」には「もういいよ〜」でした。
その後もダジャレ連発やウケねらった(?)発言にお客さんがパラパラと手を叩く音に対して「そのゆっくりな拍手やめろ!」と何回も言われました。(以上スタレビリーダー発言)
本日の「Body Style」、ここで「瞳の中の天国」がきけたのです!前日頭の中で鳴っていたのは・・・こういう事ってあるんですね。ホントにビックリしました。
ボーさんは更にいぢめられてましたねー。コンガのこと「白いつぼ」っていうんですよ〜!「ヘビとか出てこないんですか?」なんてスタッフにまで質問されて。
ご当地ネタではなくて、スタッフからの質問コーナーに変わっていました。ステージ上に四角い黄色のBoxが出てきて、メンバーの名の書いてあるそのBoxから引いていきます。
添田さん:「My 箸」を持ち歩いているのは神経質そうに見られたいから、だとか。O型で今までに神経質そうに見られたことがないから折りたたみのチマチマした物を持ってるといいかな、と思ったらしいです。 
今回初めて近くで見ることができました。
キーボードで最初ちょっと「コケッ」となりそうなところでは「がんばれ〜!!」って応援しちゃいましたよ。
「ぴーす!」が好きみたいで客席に向かってするので、
思わず反応、「ピース!」を返してました。(自分)
柿沼さん:には通販の話題でしたね。「あれ、好きなんですヨー」ってたしか九州の方で有名な会社の名が出てきました。ツアー中には絵(リトグラフ)をカードで買ったと言ってました。いつもほがらかでニコニコの柿沼さんでした。
寺田さん:スタッフからの「まだ一度も話してないんですが、いつになったら話してくれるんですか?」には笑った。その質問したスタッフ、一度寺田さん宅にドラムセットを運んで来てくれたらしいんだけど寺田さんは「お茶飲んで行かない?」って言ったのに急いで帰られちゃったらしい。で、要さんからは「結局嫌われてるんじゃなの?」なんて。
 途中立ち上がってスティックを持ったまま手を上げてくれた寺田さん「わぁ〜い!」って嬉しくなりました。
岡崎さん:「洗剤」とか「エアコン」とか「ボンカレー」のCMの歌、歌ってくれました。(もうBBSなどで話題になってますね)
要さん:のぬいぐるみポン!と叩いてからステージに出るっていう話はちょっと意外でした。”ぶたのぬいぐるみ”ホントは”犬のぬいぐるみ”だったなんて。。。(爆)
 柿沼さんの歌でコーラスに加わる要さんがなぜか新鮮に感じました。
☆ア・カペラ グ〜〜!!
 よかった、よかった。(^O^)
 最初、♪ジャ〜ン、ジャ〜ン、ジャ〜ン♪っておじぎするんだけどこの音で曲の音とりができるようになってるのね。「なるほどー」でした。例えばFメジャーのおじぎをしてからFメジャーで歌い始めるといった具合です。

ツインギターももちろんよかったし、時々ツインキーボードにもなったりして、(岡崎さんが楽器できるからね)
しっかりサポートできててよかったな、と思いました。

今回座って聴く時間がずいぶん長く感じられました。
おかげですっかりくつろいじゃいました。
「Style」からの曲はライブで聴くことができて本当によかったと思えました。CDよりも何倍もよく聴こえちゃうんだもん、ライブって。お客さんが何度も足を運ぶわけがわかるな、なんて今更ながらおもいました。

年齢層も広いことを改めて確認。チビちゃんから年上の方までいろ〜〜んなお客さんを見受けました。
今回うちの息子はスタレビライブデビュー!(つま恋は行ってるけど)あまりの音の大きさ、迫力に圧倒されてましたが、おしゃべり(MC)がおもしろかったらしく、(「さよならの足首」が特に)
かなりウケておりました。小学生にも充分イケるぞー!

9:20PM終了(また伸びてる?)だったけど、楽しい時間はアッという間に過ぎてしまう気がします。
9日は何Styleなのかしら?気になります。

レポになっているかどうか。。。
それに私のつたない文章で果たして皆に伝わるのかどうか
ちょっと心配。「ここわかんないよ」「何のこと?」
っていうツッコミ、あったら入れてください!(笑)
以上、自分勝手な感想でした。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板