【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

音文協奏曲メイン掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[1163]N響第九のテノール・ソロ 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2008年12月31日 (水) 22時42分

大晦日、大掃除の合間にBS放送でN響の第九を聴きました。(なお、大掃除は12月28日までに終わらせるものらしいですね。わが家は29日スタートでした)

指揮:レナード・スラットキン
管弦楽:NHK交響楽団
合唱:国立音楽大学
ソプラノ:横山恵子
アルト:加納悦子
テノール:ウォルター・ブランテ
バリトン:甲斐栄次郎

演奏自体は、いかにもスラットキンらしいすっきりしたもの。いわゆるドイツ風の重厚な演奏とは一線を画したもので、結構好悪が分かれるのではないかと思います。私にとっては十分ストライクゾーンです。

ただ問題なのは、テノール・ソロ。わざわざつれてきた割には全然歌えていません。というか、本来のテノールソロのメロディーと違ったメロディーを歌っていました。楽譜には校訂者によっていろいろなパターンがあるのは知っていますが、通常使われるブライトコプフやフィルハーモニアとは明らかに違っていました。

何か特殊な版を使用したのかしら。それにしても高音を皆落として歌っているので、テノールの華やかさが消えてしまい、私にとっては全然魅力的ではありませんでした。

日本人ソリストは皆良好でした。

----------------------------------------------

[1166]明けましておめでとうございます投稿者:kintaro
投稿日:2009年01月05日 (月) 12時29分
明けましておめでとうございます。

私も第九、ウィーンフィルのハイドン演奏から、
そして、新春NHKオペラ歌い始めを少々見ました。
第九は何故あのテノール歌手なのか理解に苦しみました。
体調でも悪かったのでしょうか?しかし、言語の発音は良いですね。当り前ね^^;
昨年の第九の日本人指揮者の演奏をBSアマデウスの番組で昨夜見ましたが、感動しましたよ。
ウィーンフィルは録画したはずなのに。。駄目でした。グスン
バレンボイムの来日されたら、是非聴きたいです。

というわけで、今年こそN響定期へも出かけて行きたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

----------------------------------------------

[1168]一寸見逃していました。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2009年01月12日 (月) 22時29分
Kintaro様
遅ればせながら、おめでとうございます。

同感の方がやっぱりいらっしゃるのですね。
ことしもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

[1161] 投稿者:一静庵

投稿日:2008年12月24日 (水) 21時24分

どくたーがイタリア文化会館での「ジャンニ・スキッキ」にいらした翌日の23日に、紀尾井ホールの“Viva Italia!”「オペラの国のクリスマス」〜ロッシーニ&プッチーニ メモリアル〜というコンサートに行きました。

モンテヴェルディやペルゴレージ、ロッシーニそして、ヴェルディ、マスカーニ、プッチーニなど盛り沢山のものを聴きました。
ナビゲーターがダリオ・ポニッスィさんでした。日本語はお上手ですが早口で聞き取れなかったり、「ムラカミヒロアキさ〜ん」と言ってしまったことはありましたけれど、司会ぶりはなかなか面白かったです。クリスマスですが、鈴木隆太さんのカヴァッツォーニの「めでたし 海の星」のオルガン演奏があり、ダリオさんも鈴木さんがこの曲を選んでくれて嬉しいと言っていました。アイーダトランペットまで登場して驚きました。
村上敏明さんの声は、目が詰んでいるという感じで、朗々とした「女心の歌」や「誰も寝てはならぬ」を聴かせて下さいました。


指揮・構成:吉田裕史
ソプラノ:松田奈緒美
メゾ・ソプラノ:キアラ・ボンツァーニ
テノール:村上敏明
バリトン:森口賢二
オルガン:鈴木隆太
合唱団:武蔵野*音楽大学室内合唱団
管弦楽:紀尾井シンフォニエッタ東京  
     コンサートミストレス:鎌田泉
ナビゲーター:ダリオ・ポニッスィ

モンテヴェルディ:『オルフェオ』より序曲
コレッリ:『クリスマス協奏曲』より
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲『四季』より「冬」第1楽章
カヴァッツォーニ:めでたし海の星
ベルゴレージ:『奥様女中』より「私のおこりんぼさん」
ロッシーニ:『セビリャの理髪師』より「ラ、ラン、ラ、ラン」
ドニゼッティ:『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」
ヴェルディ:『アイーダ』より「エジプトに栄光あれ」、
「勝ちて帰れ」
      『椿姫』より「プロヴァンスの海と陸地」
      『リゴレット』より「女心の歌」
マスカーニ:『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲、
      「歌いあげましょう」
プッチーニ:『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
      『トスカ』より「マリオ!マリオ!マリオ!」、
      「テ・デウム」
      『ラ・ボエーム』より「マルチェッロ、助けて」
      『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」

----------------------------------------------

[1162]素敵な演奏会だったようですね投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年12月27日 (土) 07時29分
一静庵様
書き込みありがとうございました。

まず、ダリオさんも毎日よく働かれますね。連日のクラシックコンサートへの出演は大変でしょうに。

オペラの国が特別なクリスマスではないと思いますが、とにかくプログラムは多彩ですね。村上さんがお上手なのは大体想像がつきます。森口さんも若手の有望なバリトンだと思っています。

それにしても、クリスマス音楽を中心にしないところがミソなのでしょうね。

[1157] 投稿者:歌う蔵元(暫定)

投稿日:2008年10月26日 (日) 17時06分

Tさん、こんにちは。
すでにお気付き(と言うより思い出した)かも知れませんが、
音コンの大山亜紀子は3年前に1位志田雄啓の2位です。
昨年1位の廣田美穂との混同かと思います。

最近の更新の中で、手直ししてもらいたい部分があるのですが、
どうも家に帰るとプログラムの確認を忘れてしまいます。
(会社からしか接続できないもので)
近いうちに確認して、この記事に付け足します。

----------------------------------------------

[1158]すみません。ご指摘ありがとうございました。投稿者:どくたーT
投稿日:2008年10月26日 (日) 21時58分
蔵元様
注意して作っているつもりですが、ミスが多くて恥ずかしい限りです。もっと、きちんと見直すべきなのでしょうが、作成者が気づかないミスはどうしてもなくならないところがあります。
お気づきの際は、どうぞ遠慮なくご指摘ください。

大山さんと廣田さんの件は、うっかりミスです。自分では、廣田美穂と書いたつもりでおりました。

[1152]演奏家のための防音室 投稿者:サイレントデザイン「防音の窓口」

投稿日:2008年10月21日 (火) 17時29分

ホームページが新しくなりました。

楽器の防音室・・

「防音の窓口」サイレントデザインは、防音に関する様々な研究を展開し、防音知識と情報を皆様に御提供し、防音の無料相談にもお返事をしています。又、24万円〜の組立式防音室も大好評となっています。
もうかなりの演奏家のお客様にもご利用いただいてます。

下記のホームページよりお入り下さい。

http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/

管理人様へ、この掲示板に不適切な場合は削除して下さいませ。

----------------------------------------------

[1155]戸田公園駅でのライブの情報 サイレントデザインより投稿者:「防音の窓口」サイレントデザイン
投稿日:2008年10月22日 (水) 07時44分
埼玉の戸田公園駅では毎週日曜日に、音楽ライブを開催しています。ジャンル・プロアマ問わず参加できます。詳しくは、戸田市役所まで。

----------------------------------------------

[1874]新しい防音室のホームページ投稿者:サイレントデザイン
投稿日:2014年11月24日 (月) 12時06分
サイレントデザインは、防音に関する様々な研究を展開し、防音知識と情報を皆様に御提供し、防音の無料相談にもお返事をしています。又、28万円〜の組立式防音室も大好評となっています。
もうかなりの演奏家のお客様にもご利用いただいてます。

下記のホームページよりお入り下さい。

----------------------------------------------

[1875]演奏家のための音の良い防音室投稿者:サイレントデザイン
投稿日:2014年11月26日 (水) 08時01分
ホームページが新しくなりました。

楽器の防音室・・

「防音の窓口」サイレントデザインは、防音に関する様々な研究を展開し、防音知識と情報を皆様に御提供し、防音の無料相談にもお返事をしています。又、24万円〜の組立式防音室も大好評となっています。
もうかなりの演奏家のお客様にもご利用いただいてます。

下記のホームページよりお入り下さい。

http://www.silent-design.jp

管理人様へ、この掲示板に不適切な場合は削除して下さいませ。

----------------------------------------------

[1886]サイレントデザイン防音室のアドレス投稿者:silent design
投稿日:2015年04月06日 (月) 09時36分
サイレントデザイン防音室のアドレスが変更になりました。

http://www.silent-design.jp/bouon-room.html

----------------------------------------------

[1887]防音工事のお知らせ&サイレントデザイン投稿者:silent design
投稿日:2015年04月06日 (月) 09時41分

サイレントデザインのホームページのアドレスが新しくなりましたので、お知らせ申し上げます。

防音工事 http://www.silent-design.jp/bouon-kouji.html

----------------------------------------------

[1905]組立式防音室メーカー情報投稿者:silent
投稿日:2016年02月23日 (火) 23時07分
サイレントデザイン組立式防音室

防音工事が不要の組立式防音室です。

賃貸でも家具の様に設置が出来ます。

新たにホームページを追加しました。

----------------------------------------------

[1958]サイレントデザイン防音室投稿者:silent
投稿日:2020年11月24日 (火) 08時36分
サイレントデザインより、防音室が期間限定価格でセール中です。
ギターや楽器・歌を始め、最近では、オフィスワーク・テレワーク・リモートワーク・在宅勤務ルームに幅広く使用されている、口コミで人気評判の組立式防音室。

最小サイズ価格28万円代よりセール中

[1147]ラルフ・ヴァイケルト指揮東京交響楽団 in ICHIKAWA 投稿者:中塚博則

投稿日:2008年10月14日 (火) 00時12分

演奏会ご案内の書き込み、失礼します。
こだわりのプログラムを、表現力に富む指揮者、充実のソリスト、オーケストラであなたに。

日時:2008年11月15日(土)開演15:00  
会場:市川市文化会館 大ホール(千葉県市川市本八幡駅8分)
出演:指揮 =ラルフ・ヴァイケルト
   ソプラノ1=アデーレ、オランピア      天羽明恵  
ソプラノ2=ロザリンデ、アントニア、ジュリエッタ 大隅智佳子
メゾ・ソプラノ=オルロフスキー、ニクラウス    森山京子
テノール =アイゼンシュタイン、ホフマン     土崎 譲
   バリトン =ファルケ、ダッペルトウット    与那城 敬
管弦楽=東京交響楽団
合唱 =東響コーラス 
合唱指揮=山神健志    

曲目: @モーツァルト:交響曲第29番イ長調K.201 Aオッヘンバック:歌劇「ホフマン物語」より酒場の合唱 Bホフマンのアリア「クラインザックの歌」Cオランピアのアリアと合唱「森の小鳥は憧れを歌う」Dアントニアのアリア「小鳥は逃げた」Eアントニアとホフマンの二重唱「愛の歌が」F鏡の歌「まわれ、まわれ、雲雀を捕らえる鏡の罠
よ!」G舟歌H酒場の合唱 モーツァルト:I交響曲第32番ト長調K.318Jヨハン・シュトラウスU:喜歌劇「こうもり」より開幕の合唱「夜会は招く」Kアデーレのアリア「侯爵様、あなたのようなお方は」Lロザリンデのチャルダッシュ「ふるさとのしらべよ」Mアイゼンシュタインとファルケの二重唱「夜会へ行こう」Nアイゼンシュタイン、アデーレ、ロザリンデの三重唱「一週間もただひとりで」Oオルロフスキーのアリア「お客を呼ぶのは私の趣味で」Pシャンパンの合唱「葡萄酒の燃える流れに」

入場料:S席 6,000円 A席 4,500円 B席 3,000円

お求めは、市川市文化会館 047-379-5111 
Tokyo Symphonyチケットセンター 044-520-1511

ラルフ・ヴァイケルト

ラルフ・ヴァイケルトはオーストリアのザンクト・フロリアンに生まれ、リンツのブルックナー音楽学校で最初の音楽教育を受けた。その後、著名なハンス・スワロフスキー教授のもと、ウィーン音楽アカデミーを修了した。
1965年には、コペンハーゲンの「ニコライ・マルコ・コンクール」で最優秀賞を受賞。翌年には、オーストリアの文化大臣から「モーツァルト解釈賞」を授与された。1975年にはカール・ベーム自身から「カール・ベーム賞」を贈られた。
1977年までボン歌劇場の音楽監督を務めた後、フランクフルト歌劇場で総音楽監督に任命され、1981年には、サルツブルグ・モーツァルテウム管弦楽団および州立歌劇場の主席指揮者になった。
1974年にはウィーン国立歌劇場で、1975年にはハンブルク国立歌劇場でのデビューを果たした。1979年にはベルリン・ドイツ・オペラで公演し、1981年からミュンヘンのバイエルン国立歌劇場で、1987年からはニューヨークのメトロポリタン歌劇場、そして1997年からサンフランシスコ・オペラでの公演が続いた。
1971年以来、サルツブルグ・フェスティバル、エクサン・プロヴァンス・フェスティバル、ブレゲンツ・フェスティバルに定期的に出演し、1987年以来アレーナ・ディ・ヴェローナにも定期的に出演している。ヨーロッパとアメリカでは彼の指揮の下でラジオやテレビ収録された他に、オペラやコンサートのレパートリーの多くがLPおよびCDに録音されている。彼は自身のレコーディングによって、「エコー・クラシック2005」などの幾つかの賞を受賞した。
1983年から1992年まで、チューリヒ歌劇場の音楽監督を務めた。
その後、フリーの指揮者となり、ウィーン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、ハンブルクおよびドレスデンの他、フィンランド国立歌劇場で定期的に客演している。ゲスト指揮者としては、多くの世界的に著名なオーケストラ、例えばベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団、ウィーン放送交響楽団、NHK交響楽団、イギリス室内管弦楽団、スコットランド室内管弦楽団、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団、オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、北ドイツ放送交響楽団、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団などで指揮した。
2004/05年のシーズンには、フィンランド国立歌劇場で「ニーベルングの指環」チクルス上演を2度指揮し、05/06年にはヘルシンキで「アラベラ」、「サロメ」と「後宮からの逃走」を指揮し、チューリヒ歌劇場では「魔笛」、「セビリャの理髪師」と「マリア・ストゥアルダ」を、ドレスデン国立歌劇場では「アルジェのイタリア女」を、セビリアではマスネの「マノン」を、ヴェルスのワーグナー・フェスティバルでは「さまよえるオランダ人」の他、ハンブルクでは「カルメン」を指揮した。
更に、05/06年にはハンブルク、ハノーバー、ザグレブ、ベオグラード、北京などで様々なオーケストラと数多くのコンサートを行った。06/07年には、ヨーロッパ10都市でのコンサートの指揮の他、ヘルシンキでは「フィデリオ」、ハンブルクとミュンヘンなどでは「ナブッコ」を指揮。ベルリン・ドイツ・オペラでは「イドメネオ」を指揮し、今後は再び定期的にチューリヒで幾つかのオペラ作品を指揮する予定である。















----------------------------------------------

[1150]私は伺えないのですが、、。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年10月17日 (金) 00時07分
盛会になると宜しいですね。
指揮者もいいかたですが、歌い手の皆様も実力者そろいです。

[1146]10万アクセス近し 投稿者:どkたーT@管理人

投稿日:2008年10月11日 (土) 09時37分

閲覧されている方にとってはどうでもよいことでしょうが、このサイトもようやく10万アクセスになりそうです。

開設以来8年、ほとんどテキストだけで構成されたサイトにもかかわらず、月平均1000アクセスあるというのは、大変ありがたいことだと思います。

今後も細々と続けて行こうと思います(ただし、開設当初より当方も年をとり、昔のように頻繁な更新は難しくなっております。月10回が目処でしょうか)ので、宜しくお願いします。

10万アクセスを踏んだ方は、是非メールでご連絡ください。

----------------------------------------------

[1148]10万アクセス達成おめでとうございます!!投稿者:一静庵
投稿日:2008年10月15日 (水) 10時12分
どくたーT@管理人様の着実なホームページ運営の賜物でございましょう。
土曜日にこの書き込みなさったときのワクワク感が伝わって参ります♪♪~~~

----------------------------------------------

[1149]祝!10万回アクセス投稿者:ムゼッタちゃん
投稿日:2008年10月15日 (水) 11時17分
どくたーT様、おめでとうございます。
的確な感想と上演記録のデーターベースは
わたしにはなくてならないもの。
感謝、感謝!

----------------------------------------------

[1151]ありがとうございます。投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年10月17日 (金) 00時09分
あっという間に10万アクセスを超えました。
これもひとえに、一静庵様、ムゼッタちゃん様を初めとする皆様のおかげです。
今後も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

----------------------------------------------

[1159]遅れてしまいましたね。投稿者:kintaro
投稿日:2008年12月21日 (日) 21時15分
10万アクセス突破おめでとうございます。
出遅れましたが、これからもよろしくお願いいたします。

最近N響定期から遠のいてしまいました。
こちらの評を読ませて頂いて気分だけ味わう事にします。^^

[1143]セブン 投稿者:一静庵

投稿日:2008年09月20日 (土) 20時20分

配置図を書いていただいてありがとうございました。
ほんとにこういう風にきっちりと並んでいましたね。
私は3階席でしたから、客席のヴァイオリンはバルコニーの篠崎さんと、パイプオルガンのところの山口さんしかわかりませんでした。
スピーカーはエレクトリック・ギターとサンプリング・キーボードのためだったのでしょうか?

----------------------------------------------

[1145]セブンのスピーカー投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年09月20日 (土) 22時30分
何ともいえない音楽でした。

>スピーカーはエレクトリック・ギターとサンプリング・キーボードのためだったのでしょうか?

そうではないかと思います。ただ、スピーカーから音が出ている印象はあまりありませんでした。

[1142]Cittadino プッチーニ:オペラ「蝶々夫人」のご案内 投稿者:Soave

投稿日:2008年09月16日 (火) 00時29分

こんにちは。オペラ「蝶々夫人」を上演いたします。
よろしかったら是非お越しくださいませ。
よろしくお願いいたします♪

プッチーニ生誕150周年記念公演
コンサート形式による
G・プッチーニ作曲 オペラ『蝶々夫人』(全三幕・全曲・原語上演・字幕付)
Madama Butterfly
2008年11月2日(日)文京シビックホール
18時開場 18:30開演
指揮:草川正憲
ピアノ:今東薫
主なCast
蝶々夫人:片岡ひろみ
ピンカートン:加藤康之
シャープレス:中原和人
スズキ:鈴木美恵子
ゴロー:浅原孝夫
ヤマドリ:小川雄亮
ボンゾー:窪川真也
ケイト:柿谷美雪
神官:比嘉誉
ヤクシデ:丹羽広 ほか
合唱:コラーレ・ソアーヴェ
【チケット】全席自由 3000円
【主催】Soave (ソアーヴェ)
【共催】NPOチッタディーノオペラ振興会
【チケット予約・お問い合わせ 取り扱い】
Soave(ソアーヴェ)オペラ事務所
電話:090-4955-2297
メール:soave-info@dw.rmail.ne.jp
【会場アクセス・最寄駅:文京シビックホール】
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅4Bまたは5番出口徒歩3分
・ 都営地下鉄三田線 春日駅(文京シビックセンター前)
・ 都営地下鉄大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)
文京シビックセンター連絡通路徒歩3分
・JR中央・総武線 水道橋駅徒歩8分

----------------------------------------------

[1144]楽しみですね投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年09月20日 (土) 22時27分
Cittadino歌劇団は、文京区の区民参加オペラ団として活躍していらっしゃるのでしたよね。私は、市民オペラにも興味があるので、時間に都合がつけば伺うのですが、あいにくその日は別の用事があって伺えません。悪しからずご了解ください。
また、是非成功をお祈り申し上げます。

[1140]小空間オペラ【ランメルモールのルチア】上演 投稿者:風の丘HALL

投稿日:2008年08月28日 (木) 20時50分

お邪魔いたします。
千葉市花見川区において、オペラ公演を行っています。85席の小空間ですが、こだわって上演、早8年目、90公演越えました。秋葉原から45分ほど。宜しければ!

****************************

おかげ様で「小空間オペラTRIADE」
文化庁公認・文化市民団体登録・記念公演

小空間オペラvol.25
ドニゼッティ【ランメルモールノルチア】08年9月10日(水)12時開演
    13日(土)15日(月・祝)15時開演 (全3回公演)

出演:ルチア:蒲原史子
   エドガルド:小山陽二郎
   エンリーコ:鹿又透
   ライモンド:志村文彦
   ノルマンノ・エンリーコ:藤原海考
   アリーサ:松浦麗
   アンサンブル
     :伊藤晴・冨田裕貴・高嶋康晴・佐々木典・和下田大典
   ピアニスト:河原忠之
   稽古ピアニスト:山崎真

演出:木澤譲
   字幕・舞台監督:岡本泰宏
   舞台美術:鍵井保秀
   衣装:イシカワマリコ

チケット:4,500円(風の丘取り扱いのみ・一般全席自由)
         ほかプレイガイド一般:5,000円(東京文化会館ほか)
     2,500円 学生(中高校生・大学生〜25歳まで・風の丘のみの取り扱い)

公演HPをご参照ください。

*ルチアの予習交流会は、8月31日1時半から行います。
ご希望の方は、風の丘まで
お申し込みください!参加費はお茶代500円です。

*****************

千葉市花見川区朝日ヶ丘
JR総武線新検見川駅下車徒歩9分
   tel 043-273-4217

----------------------------------------------

[1141]楽しみですね投稿者:どくたーT@管理人
投稿日:2008年08月31日 (日) 23時11分
風の丘ホールさんの上演は、小空間であるがゆえに、歌手の息遣いがよく見えて、きっと楽しいに違いないと思っています。

今回のルチア役の蒲原史子さんは、素敵なソプラノで、私も随分前ですが一度聴いて感心したことを覚えています。

だから行きたいのですが、この3日間全て予定が入っていていけません。また、多摩の人間が千葉まで遠征するのはなかなか大変です。

いろいろと難しいとは思いますが、また、多摩まで引っ越し公演に来ていただけると嬉しいです。

あ、お近くの方はどうぞ楽しんでください。

[1139]ホルスト・シュタイン逝去の件 投稿者:どくたーT@管理人

投稿日:2008年08月02日 (土) 09時26分

N響名誉指揮者のホルスト・シュタインが逝去したそうです。1928年生まれの80歳。私にとっては、N響でドイツ物を演奏したときの印象が忘れられない指揮者です。

私は、彼の演奏を都合10回聴きました。全てN響。演奏するプログラムもドイツ物が多く、また、ドイツ物に良い演奏が多かったのは事実です。

特に印象深い演奏は、1993年の1214回定期、ヘルマン・プライ(この方も故人ですね)をソリストに迎えたシューベルトの歌曲、1995年の1254回定期、演奏会形式の「さまよえるオランダ人」、1996年のオール・ベートーヴェンプログラムなどがあります。

1998年を最後に10年間N響の指揮台に立つことはなかったのですが、N響にとって非常に重要な指揮者の一人でした。

ご冥福をお祈りします。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板