当サイトは『へりくつバレーボール』新サイトへ移転いたしました。同時に、間もなくこの掲示板も書き込み不可になりますので、ぜひ『へりくつバレーボール』新サイトにいらしてください。
はじめまして、こんにちは。自分は垂直ジャンプで、70cmぐらい飛べるのですが、助走ジャンプでは75cmぐらいしか飛べません。確か助走ジャンプの方が10〜20cmぐらい高く飛べる・・・のではなかったかと思います。この原因はどこにあると思いますか?皆さんのご意見を聞かせてください。ちなみに、腕のフリを大きめにして上半身を持ち上げることと、思いっきり踏み込んで真上に飛ぶことを意識してみましたが、あんまり変わりませんでした。
腕の使い方を意識されているので、垂直跳びの時にも当然腕を使っているので、腕の使い方ではさほど差はでないのではと思いますが、少し気になったので、まずは一つだけ。腕の振り上げはもちろん重要な要素なのですが、大きく振り上げることだけがポイントではなく、素早く振り上げることも大切なポイントなのです。大きく力いっぱい振り上げることに越したことはないのですが、力んでしまって振り上げが遅くなっているかもしれませんね。そこで、一度今までの逆で、小さく腕を振り上げることを試してみてはどうでしょうか?具体的に言うと、腕を振りあげる途中で肘を曲げてみるのです。助走してから踏み込んでジャンプするときにはどうしても腕が羽根のように伸びているので最初から曲げることは難しいので、伸ばした腕が腰の横を通過したあたりで、クッと肘を曲げるようにするといいかもしれません。指導者によっては「コンパクトに腕を振り上げる」なんて表現されるかもしれませんね。短距離を走るとき腕を振りますよね。当然振り上げるときの形は想像できると思いますが、あれを両手で行う感じです。それと、逆に質問ですが前方に流れて飛んでしまうことはありませんか?
バレー職人さん、アドバイスありがとうございます。さっそく明日の部活で試してみたいと思います。前に流れて飛ぶのではないかとのことでしたが、確かにそのようなことがしばしばあります。なので、真上に飛ぶように意識しているのですが・・・。