【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

レチナ同盟

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1341]スプリングカメラの光漏れ 投稿者:ナースマン

投稿日:2017年01月26日 (木) 13時51分

スプリングカメラの最大の弱点は、蛇腹からの光漏れ。
裏蓋開閉部、赤窓からの光漏れ(これはブローニーカメラ一般)
フイルム室の光漏れは、内部にモルトを貼る。
蛇腹からの光漏れ。暗い所で、内部にLEDライトを入れ、漏れを確認。部位は、蛇腹の、山谷、斜面、本体レンズボードの接着面。
接着面からの漏れ。小さなものは、革用接着剤を、楊枝等に付け注入。大きなものは、接着部を外す。元の接着材をベンジンで取り、
再接着。レンズボード側は割と簡単。本体側は大変(襷など外す必要がある)
蛇腹の斜面。革細工で使う、バックなどの内張用黒革。一番薄いもの。外から、革用接着剤。パンク修理の要領で、貼り付ける。
山谷。小さなもの。中から、黒のコーキング剤を注入。外も、コーキングで仕上げる。
少し大きいもの。土佐和紙などの、強くて薄いものを使う。
中からコーキング。外に和紙を張り付け、表面をコーキング。
和紙を貼るとき、乾くまで開いたままにしておく。コーキング剤も同じ。山側(内部の山も)に、黒革を貼ることもできるが、閉じた時、うまくゆかない事もある。和紙は、とりあえず塞がるが、耐久性は?(常用しない限り問題ない)
以上は、私のやり方。これがベストではない。
蛇腹の張替え。現在ほぼ無理。まず革が無い。手に入っても、山谷折をして、四角に接着するのは、中々。失敗を覚悟で何回か試す努力が必要。見た目が悪くなっても、補修の方が簡単。

----------------------------------------------

[1342]スプリングカメラの保管投稿者:ナースマン
投稿日:2017年01月26日 (木) 17時02分
私の場合、開いたまま保管している。もちろん、ケースも別。
畳んで保管すると、蛇腹がカビると、レンズがカビる可能性が。
開いていると、蛇腹が乾く。私、3か月に1回ほどで、ミンクオイル、又はキウイのレザーローションを塗布している。
蛇腹の表に、綿棒で、全体に薄く塗る。弱っている角(山)には塗り込む。1日ほど乾かし、2,3回開閉。再度、何もつけてない綿棒で磨く。此れだけである。
時々、張革、ケースにも塗布している。
此れも私のやり方。これがベストではない。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板