【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

スーパースクリプト掲示板


ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[760] 海角七号(かいかくななごう) 君想う、国境の南(2008/台湾) 投稿者:chiyu@山口県 (2009年12月08日 (火) 21時46分)
海角七号(かいかくななごう) 君想う、国境の南(2008/台湾)
http://www.kaikaku7.jp/
という映画が札幌市のシアターキノで1月中旬から
上映予定だそうです。

[762] ジャンルカ@管理人 > これは私の好きな人間味あるタイプの映画ですね。
戦前の台湾統治時代はいろんなドラマがきっと実際あったことだろう
と思うと、興味が出ますね。TOPのダイジェスト見た範囲では
ハリウッド的な映像で、台湾での興行収入No1というのも頷けます。
(2009年12月10日 (木) 10時12分)
[763] chiyu@山口県
1/23(土)よりロードショー
と書いてありました。
シアターキノ
http://theaterkino.net/

1/30からは
九月に降る風(2008/台湾=香港)
http://www.9wind.jp/
も上映されるようです。
(2009年12月17日 (木) 07時44分)
[766] ジャンルカ@管理人 > シアターキノは、今まであまり行ったことがなかったですが
上映予定の映画を見ると、なかなか大きな映画館では上映
していない映画をやってくれていますね。
行くかDVD待ちか難しいところです。 (2009年12月22日 (火) 16時24分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[758] chiyuさんに感謝 投稿者:iNori (2009年12月08日 (火) 00時53分)
ご無沙汰してます。

以前のchiyuさんの書き込みで
小形克宏さんの「もじのなまえ」というブログ...
てぇのに食いついてあちこち読み漁って見つけた
面白そうなやつに申し込みました。そんで、先日私も

『もし゛もし゛力フ工』に

行ってきました。たいへんお勉強になっておもしろかったんですが、
過去のテーマもいいのがいっぱいあるみたいで、もっと前から気にして
参加できていたらと思うとちょっと残念。

[759] chiyu@山口県 > もじもじカフェ
http://moji.gr.jp/cafe/
ここのことですね。
(2009年12月08日 (火) 21時35分)
[761] ジャンルカ@管理人 > iNoriさん、chiyuさん、いつも情報ありがとうございます。
「もじもじカフェ」知りませんでしたね。
ネットの世界だけでなく実際に見学できたり、お話を聞けるのは
なかなかいいですね。

私のほうも先月くらいからサイトのリニューアルを考えてまして
やはりテーマは「文字」「実用」「音声表記」といったテーマにして
再スタートしようと思っております。
何かいいテーマなどありましたら提案して頂けると嬉しいです。 (2009年12月10日 (木) 10時08分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[755] 第2外国語としての日本手話 投稿者:chiyu@山口県 (2009年11月07日 (土) 09時19分)
NHK教育テレビ ろうを生きる難聴を生きる
http://www.nhk.or.jp/fukushi/chokaku/

手話は言語 〜関西学院大学の試み〜
という内容の放送が
11月1日(日)19:30~19:45
再放送 6日(金)12:45~13:00
再放送 8日(日)19:30~19:45
再放送 13日(金)12:45~13:00
に放送されます(されました)。

第二外国語の一つとして日本手話の授業を行っている大学の話です。
興味あるかもと思い、紹介します。

[756] ジャンルカ@管理人 > 先日の放送、偶然でしたが見ました。
こういう取り組みを見ると、文部省からの上からの押し付け教育だけでなく
地域の取り組みに光を当てることの重要性をつくづく感じます。 (2009年11月07日 (土) 09時24分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[751] 絵文字 投稿者:chiyu@山口県 (2009年10月24日 (土) 02時15分)
こんばんは。
外国語とはあんまり関係ないかもしれませんが、絵文字の話題です。
というのも、文字とその背景文化について考えるきっかけになると思うからです。

小形克宏さんの「もじのなまえ」というブログの10月22日の記事
■[文字コード] 自分の持ち場を守ること
http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20091022/p1

(携帯電話の)絵文字をUnicodeに登録するための議論が現在進められているそうで、
その中の顔文字について、日本のマンガ文化との関連を指摘されています。


[752] chiyu@山口県 > 自分が思ったのは、
漢字の場合、同じ同じと思っていても、地域によって、
文化背景が異なっていると通じない、とか
ひょっとしたらあるのではないか、
と気になったのです。
絵文字とは別ものですが、分かっているつもりになっているだけ、
という恐れはあるかも、と思ったのです。
(2009年10月25日 (日) 13時02分)
[753] ジャンルカ@管理人 > どうもこんばんは。
私には、絵文字はUnicodeに向かない文字ではないかと思います。
世界的に同じ絵が受け入れられるとは思えないので。
国別の絵文字をUnicodeで規定するのも変な話のようで。
このへんはアングラ的なのがいい気がします。

さて漢字の件ですが、chiyuさんの言うように国によって
文字自体が違うものもあるし、意味も違ったりしてますね。
今、呉善花さんの「漢字廃止で韓国に何が起こったか」PHPを
読んでいるのですが、興味深いです。
韓国は天才を良く生むし、製造業でもシェアNo1のものが
多くなってきているのに、文化的には漢字を用いなくなった
ことで、問題も多くなってきている弊害など述べられています。
漢字や漢字熟語が、日本と韓国でかなり違った用いられ方をして
いるケースも多く、まさに漢字が一意でないことを感じました。 (2009年10月26日 (月) 19時13分)
[754] chiyu@福岡県 > 「日本人の知らない日本語」蛇蔵&海野凪子 (著) メディアファクトリー (2009/2/18)
という本があるのですが、以前読んで面白いな、と思ったのが、

ある漢字が、どうして日本と中国で意味が異なるのか、
と留学生から質問を受けたのだそうです。
(ある魚の漢字なのですが、どの漢字だったのかは忘れました。)
先生の説明では、昔日本人がその漢字を見て、
これは何を意味するのだろう、文献の記述を読むと、
どうも魚のようだ、そしてとても貴重な魚のようだ、
では、これは日本の○○○という魚のことではなかろうか、
といった感じで訓読みが決まったとの事。

質問した留学生は、そんないい加減な理由で決まったのですか?と驚いていました。
なかなか面白い本です。(体験記の漫画です。)
(2009年10月26日 (月) 20時47分)
[757] ジャンルカ@管理人 > 「日本人の知らない日本語」、Amazonで概要チェックしました。
探して、読んでみたいと思います。

文字の形態については、アルファベットの成り立ちやキリル文字の
成立の逸話などの例を見ても(基本文字を横にしたとか、左右対称に
したとか)、結構いい加減だったりする説もあり、
最初はそんなものかな、と思ったりしますね。 (2009年11月07日 (土) 09時29分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[747] NHKアジア・フィルム・フェスティバル 投稿者:chiyu@福岡県 (2009年10月14日 (水) 16時53分)
こんにちは。
NHKアジア・フィルム・フェスティバル上映作品
が今週から放送されているようです。
http://www.nhk.or.jp/sun-asia/whatsnew/index.html#20090828

BS2で放送するのですが、あぁ、知ってたら見ていたのに...
とりあえず、インドネシアの映画は今晩深夜なので、録画しようと思います。

なお、今年の
第10回NHKアジア・フィルム・フェスティバルは
http://www.nhk.or.jp/sun-asia/aff/10th/index.html
10月24日から29日まで東京にて上映されるそうです。

[748] ジャンルカ@管理人 > BSでやるんですね。アジアの映画。
まだお皿を付けていない私は、そろそろ地デジと合わせて
導入しないと世の流れに遅れるかなと、気にしております。
BSもハイビジョンがあるんですね。綺麗なんだろうな。
(2009年10月18日 (日) 22時57分)
[749] chiyu@福岡県 > うちは、ケーブルテレビなので、
パラボラアンテナ無しでNHK BSを見ています。
(受信料は別途払ってますが。)
地デジは、よく理解していません。
手元のテレビは地デジ非対応のテレビなのですが、
2011年になったら
ケーブルテレビ側でデジタル放送をアナログに変換してくれるのか、
それとも自前で変換機を購入する必要があるのか、
それともセットトップボックスをレンタルすれば変換してもらえるのか、
全然理解していません。
(テレビを買い替えない前提で。)

(2009年10月19日 (月) 00時25分)
[750] ジャンルカ@管理人 > ケーブルテレビはアンテナつけなくていいですね。
お皿型アンテナの設置はなかなか場所が難しい。

地デジの件は、ケーブルの場合きっと根っこでデジタルに
変えるのではないでしょうか。アナログ放送がなくなるので。
そうなるとテレビの買替か地デジチューナーが必要になりますね。
お金がかかるので、なかなか難しい問題ですね。 (2009年10月21日 (水) 11時49分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[742] 台湾人生 投稿者:chiyu@山口県 (2009年09月25日 (金) 06時41分)
台湾人生
という映画が各地で上映中のようです。
札幌はもう上映が終了したようですが。
http://www.taiwan-jinsei.com/index.html


[743] ジャンルカ@管理人 > 知りませんでした。こんな映画があったのですね。
台湾の日本統治時代に生きていた人たちも高齢化して少なくなってゆく
なかで、あの統治時代がどう受け入れられていたか。興味深いです。
今、北海道にも多くの台湾人が来ていますが、その理由が
分かるかもしれないと思いました。
札幌の上映は終わったようですが、機会があったら
観てみたいです。 (2009年09月26日 (土) 14時14分)
[744] chiyu@山口県 > こんな映画もあるようです。
パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜
http://www.mushi-pro.co.jp/patten1.html
広島では10月10日、鹿児島では12月26日に上映会があるようです。
(2009年09月29日 (火) 07時40分)
[745] chiyu@山口県 > ついでに思い出したのですが、
台湾を扱ったドキュメンタリー映画としては、数年前
出草之歌
http://headhunters.ddo.jp/
という作品がありました。
(2009年09月29日 (火) 07時45分)
[746] ジャンルカ@管理人 > パッテンライ、何か日本のアニメ界はすごいですね。
こんな映画を作ってしまうなんて。
アフガンで水路を作っている医師を思い出しました。 (2009年09月30日 (水) 14時53分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[739] NHK「テレビでロシア語」 投稿者:chiyu@山口県 (2009年09月19日 (土) 22時19分)
NHK「テレビでロシア語」
9月30日からの新シリーズでは、
ウラジオストク、ハバロフスク、ヤクーツク、イルクーツクで
ロケをしているのだそうです。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09295

北海道からはちょっと遠いかもしれませんが、
でも日本のすぐ隣の都市ですよね。

[740] ジャンルカ@管理人 > 今までロシア語の舞台と言えばモスクワ、サンクトペテルブルグばかりでしたが、いよいよ極東に来ましたか。
今朝、近くの中島公園を散歩していたらロシア人の2人の男性が
話をしながら自転車に乗っているのに出くわしました。
ほんと、ロシアは近いです。昔はロシア人は恐い人と思っていた
人も多かったですが、倫理や道徳、男女平等観もしっかり持っていて
日本人に友好的な人も多いです。
是非、気軽に行き来できる国の関係になって欲しいですね。

ロシア語勉強したことが役立つようになればいいですよね。 (2009年09月20日 (日) 10時25分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[735] シンガポール映画祭 投稿者:chiyu@山口県 (2009年09月04日 (金) 07時20分)
シンガポール映画祭が9月5日から13日まで
東京のシネマート六本木で開催されるそうです。
http://www.sintok.org/

[736] ジャンルカ@管理人 > シンガポールの映画は見たことはなかったでしたが
この映画祭の紹介ページを見る限り、人間くさくて
見ごたえのありそうな映画ですね。
アジアの映画は、背景にそのときの社会が反映されていて
旅行に行くならまず何本か映画見てから、がいいかも
しれませんね。 (2009年09月07日 (月) 20時25分)
[737] chiyu@山口県 > はい、いろいろ見ると面白いだろうな、と思います。

9月19日から23日まで、東京都渋谷区のKINEATTICで
アジアンクィア映画祭2009が開かれるそうです。
http://aqff.jp/2009/home.html (2009年09月08日 (火) 22時34分)
[738] chiyu@山口県 > クィアがらみでいうと、神奈川近代文学館で
台湾文学連続講演会「越境しあう日本と台湾の文学」
というのがあるそうです。
9月19日(土)
 対談=劉亮雅(台湾大学教授)・小谷真理(評論家)
 「台湾のクィア文学と日本のSF、クィア、ファンタジー」
9月20日(日) 講師=紀大偉(作家)
 「台湾文学とセクシュアリティ」
http://www.kanabun.or.jp/0b00.html#taiwan (2009年09月13日 (日) 02時53分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[731] 東京・タイロイカトン祭2009 投稿者:chiyu@山口県 (2009年08月14日 (金) 05時00分)
タイの灯篭流し祭りが9月に東京であるそうです。

東京・タイロイカトン祭2009
日時:9月5日(土)、6日(日)10:00〜19:00
会場:お台場潮風公園水と緑のプロムナード(東京都)
http://www.itdaschool.jp/hp2009/

写真を見ると、この灯籠って、すごいですね。

[732] ジャンルカ@管理人 > こんなタイのお祭りが日本でも開かれるなんて
ここに行けば、多くのタイ人やタイ女性やタイの商品に
触れられそうでいいですね。
灯篭もすごい! (2009年08月17日 (月) 17時39分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[730] NHK知る楽 歴史は眠らない 2009年9月 戦後日本 漢字事件簿 投稿者:chiyu@山口県 (2009年08月13日 (木) 22時14分)
NHK知る楽
歴史は眠らない 2009年8・9月 日本くじら物語/戦後日本 漢字事件簿
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61895252009

テキスト発売中です。

教育テレビ火曜日夜10時25分より放送

[733] ジャンルカ@管理人 > 新しいシリーズですね。
漢字の事件簿は九月からですね。
書店でテキストを見て面白そうだったら見てみようと思います。
(2009年08月17日 (月) 17時43分)
[741] chiyu@山口県 > 本放送は終わりましたが、最終回の再放送は09/29(火)AM5:35からが残っています。
最終回では漢字表がなんのためにあるのか、を考える一例として、
外国人が日本語を学ぶ際の問題点、
裁判員制度で難しい漢字語が出てくることの問題点、
などを挙げていました。 (2009年09月24日 (木) 22時28分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板