【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中

スーパースクリプト掲示板


ホームページへ戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[862] WindowsXP関連の音声合成SAPI5用ボイス 1+6種 投稿者:iNori (2010年12月26日 (日) 12時51分)
音声合成にあまり興味ないかもしれませんが...
自分がやってみて知った、XP関連の音声合成モノでひとつふたつご紹介。

ジャンルカ@管理人さんもSegoe UIフォントの入手方法で書かれているように、
欲しいソフトを入手するのに、取り敢えず鍵にはなるが不要な
ソフトパッケージをインストールしてアンインストールするやり方。

まぁ開けたパンドラの箱から災いがあふれ出して、箱の底には希望だけが残る式のやり方なので、
ファイル群やレジストリの記述に除ききれないあれこれが残り、残置諜者として後々予想外の影響が
出る場合があるので、安易な発見には注意が必要でありますが。

Vistaになって標準で入ったので、XP用に用意されていない M$ のダウンロードサイトにも
存在しないMicrosoft Anna (英語)。
“M$ Streets & Trips 2010 trial edition”
http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?FamilyID=54a1adb4-7884-4d2d-ac85-f1059de9858d&displaylang=en
のインスト/アンイストでXPに入れることができます。
Microsoft Annaで検索するとよく出てくる情報なので自分が見つけたと自慢する程でもありませんが。
ファイルST_2010.exeはサイズが1360.4MBで、とにかくデカい。インストール作業時HDの容量1.4GBくらいは
余裕がないと非力で小さいノートPCなら無理なこともあり。アンインストールしたらまた1.4GB減るので
いったい何MBのファイルが残ったのかさっぱりわからない疲労感。

もう一方はM$ Readerのオマケ。
M$としても電子書籍には一枚噛んどけってことで出したけど、ほぼ逃げ腰の
M$ Readerには専用の読み上げ機能が3言語オプションみたいに別途用意されています。

http://download.microsoft.com/download/msreader/utility/1.0/w98nt42kmexp/fr/ReaderTTSInstallFRA.exe
http://download.microsoft.com/download/msreader/utility/1.0/w98nt42kmexp/de/readerttsinstallger.exe
http://download.microsoft.com/download/msreader/Utility/1.0/W98NT42KMeXP/EN-US/ReaderTTSInstallENG.exe

これらはただクリックしてもまず M$ Reader 入れてからだと、拒否されます。
なので、MicrosoftReader 2.1.1(English)- 3.58 MB : 本体をまずインストールしてから
クリックします。3言語とも終わったら本体を削除しても音声は6人分残り、テキストを他の
読み上げソフトで使えます。

LH Anna,LH Steffan(ドイツ語) LH Michael,H Michelle(英語)
LH Pierre,LH Veronique(フランス語) Microsoft Anna(英語)の計7人で
欧米には名前のバリエーション少ないとは言えAnnaがふたり、
まぁ全部ただなんで喋らせて、音声合成ソフトをイジってます。



[863] ジャンルカ@管理人 > iNoriさん、どうもです。
音声合成は、興味がないわけじゃないんですが数年前に調べたとき
一般の人が使うには面倒だな、と判断してそこから詳しく調べるのを
やめてしまったいきさつがありました。

今回、iNoriさんに掲示板に書いてもらった内容をきっかけに
Microsoft Annaを調べると、Windows VistaやWindows 7では
標準でインストールされているとのこと。
「コントロールパネル」「コンピューターの簡単操作」「コンピューターの簡単操作センター」で「ナレーターを有効にします」を選ぶと
まず該当画面(ページ)を日本語で読んでくれるようにできました。

次に「音声の設定」ボタンで「Microsoft Anna -English(United States)」を選ぶと、女性が英語を読み上げてくれるようになりました。

ついでに今作っているPhonetica Unicodeの英語の単語帳で、英語の単語のところにカーソルを合わせると、ちゃんと英語で読み上げてくれました。

読み上げの声は、少しロボット的ですが、ほぼ近い発音を音で確認できますね。とっかかりとしては十分使えそうです。

英語と各国語の読み上げ画可能ということはロシア語Windows 7ではロシア語の読み上げ韓国語のWindows 7では韓国語の読み上げもやるんでしょうかね。

結構、興味がわいてきました。

※ただWindows XPでそれらに取り組むには少々きつそうですね。
 ダウンロードとアンインストール、そしてその副作用の有無
 やはり新技術の生かせる場所は新OSなのかな。


いい情報、ありがとうございました!

(2010年12月28日 (火) 14時06分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[860] ↓[857]のはずが申し訳ない、間違えた 投稿者:iNori (2010年11月07日 (日) 12時20分)
ジャンルカ@管理人さん、chiyu@山口さん、ごめんなさい。
削除キーの設定せず、[857]に返信しようとして[853]に投稿しました。
しかも長かったんでごめんなさい。

[861] ジャンルカ@管理人 > iNoriさん、問題ないですよ。
また、何か面白い情報があったら書き込んでくださいね♪ (2010年11月08日 (月) 10時18分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[858] 投稿者:牧野 MAIL (2010年11月07日 (日) 08時52分)
家の店で水盤に入れた竹が2週間も枯れずにおります珍しいと投棺します

名前 文字色 削除キー
お返事

[856] 公開講演「失われていく言語の多様性を守るために」 投稿者:chiyu@山口県 (2010年11月03日 (水) 09時43分)
おはようございます。

11月13日に山口大学の公開講演で
「失われていく言語の多様性を守るために」
というのがあるそうです。
詳しくは↓
http://www.hmt.yamaguchi-u.ac.jp/?p=3649

残念ながら、自分はその日は都合が悪くて聞きに行けません........

講師はどんな人なのかな?と思って検索してみました。
http://www.inui.hmt.yamaguchi-u.ac.jp/index.html
http://www.hmt.yamaguchi-u.ac.jp/?page_id=682

[859] iNori > aさん、ども。
「\windows\fons」も間違ぉとる!! 「:\windows\fonts」じゃ!
“HUCK”じゃのうて“HACK”じゃろが!!! てぇことで
お名前“a”さん(なのかな)?

本人としては八苦と hack のほかに fu○k とも掛けとるつもりだもんで、
おぉ失敗しとるでてぇことで、ご指摘ご尤も、お寒い限りでした。

>だいたいのソフトで確認が取れています。

使っているソフトは、http://denspe.blog84.fc2.com/blog-entry-29.htmlの spcbght.bat、
Microsoft Speech SDK 5.1のSamples\Scripts\SimpleTTSフォルダにある SimpleTTS.html、
Balabolka 2.0 Betaなどで、たぶんaさんの言われているだろう範囲では
Windews2000×1台,WindowsXP×数台,Xindows7×1台で動作確認してます。
ただちょっと環境設定を弄りだすとトホホな状況が頻発します。
日本語やアメリカ英語en-USを M$ Haruka や M$ Helen で喋らせるのはいいけど、
イギリス英語やロシア語の M$ Hazel や M$ Elena では Balabolka だと
Errorダイアログ「Can not synthesize the speech : OLE eroor 8004503A.」がでます。

>情報が少ないというより、調査不足では?

音声合成に興味持つ人は少ないと思いますが情報が少ないかと言えば、
まさに私の調査不足はそのとおりでして、こちらもご尤もであります。
電脳太助さんの電脳スピーチ blogにはSAPI5のバージョンの
微妙な非互換など貴重な情報が書かれており大変参考にしております。

あー、ジャンルカ@管理人さん申し訳ない、長くなってしまってしまいました。
aさん,音声合成関連で いい 掲示板あればそちらでどうでしょ (2010年11月07日 (日) 12時13分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[853] 最近の音声合成やフォントの実装 投稿者:iNori (2010年10月24日 (日) 15時13分)
散々肩透かしをやらかしてくれる M$ がWindowsの音声合成を、
.NET Frameworkランタイムが必要なMicrosoft Speech Platform にしたのは
知っていましたが、以前のSAPI5とは互換がないと言われていたので、
放っておいたら、「Microsoft Speech Platform を SAPI5 として使う」
http://denspe.blog84.fc2.com/blog-entry-116.html
なんてのを見つけました。 .NET環境整えてレジストリ少し弄れば
従来からあるSAPI5対応の読み上げソフトからも使えるみたいです。
(使えなかったりもするので悩ましい限りで、あいかわらず情報が
少なくて四苦HUCK。)

それとフォント話をひとつふたつ。

書店でぱらぱら眺めていた本によるとWindows7に隠しフォント
Windows TV P丸ゴシックなどが存在するそうで、テレビ屋さんが
テロップ入れるのには従来のMS ゴシックなどで足りない文字が
追加されてるとか、在り処を探してインストしてみたらどうでもいい
フォントだったんで、ガッカリ情報。

もうひとつWindows7でTimes New RomanがVersion 5.05になっていて
IPA Extensions の96 文字のすべてに対応。ほかにも、Serif系でない
ものの以前からのc:\windows\fonsのスタメンと言うか古株の
Arial、Courier New、Microsoft Sans Serif、Tahomaなども96 文字対応に
なってます。SIL教団のDoulos SILやSILDoulosUnicodeIPAくらいしかなかった
発音記号の表現がやっとOS標準で実装されたようで。
Windows出して十何年、遅せぇんだよなぁ>>M$やっとかよ!、との
感慨ひとしお。

[854] ジャンルカ@管理人 > iNoriさん、いい話題をどうも。
3つ目のトピックに食いつかせてもらいます。
そうなんです。Windows Vistaの頃からやっとArial,Times New Romanなど
スタンダードなフォントにIPAの発音記号がかなり追加されましたね。
Windows 7ではフォントのバージョンも上がり改善が進みましたが
なにせ、まだWindows XPユーザーが50%以上の現状を見ると
マイクロソフトさんも少しフォントの普及をがんばって、
と言わざるを得ませんね。

私の今作っているPhonetica Unicodeは、iNoriさんの指摘してくれた
標準OSで発音記号を!の精神にのっとり、CharisSILやDoulosSILでは
なく、Segoe UIを標準フォントにしています。

Segoe UIを標準フォントにした理由は、欧米系のWindowsのシステム
フォントである(らしい)ということと、Windows XPユーザーも
WindowsLiveのMessengerかMailをダウンロードしてインストールすると
Segoe UI のVersion 5.00がPCにインストールできるからです。

このSegoe UIのVersion5.00もなかなか発音記号に関しては優秀で
十分実用に耐えるグリフを含んでいるのはいいですね。
ちなみに、XpでWindows MailやMessengerが不要な場合、
インストールした後コントロールパネルでこれらのパッケージを
アンインストールしてもSegoe UIは消されないのがまた便利です。

でもiNoriさんのおっしゃるとおり、Windows買ったら共通の発音記号
フォントが使えるという時代は、本当に待ち望んでいたのでVistaと7で
やっときたという感じですね。

ただグリフのデザイン性を見ると、SILのCharisSILは歴史の積み重ねが
あるので、優れていることが分かりますね。 (2010年10月25日 (月) 17時05分)
[857] a > >(使えなかったりもするので悩ましい限りで、あいかわらず情報が
>少なくて四苦HUCK。)

情報が少ないというより、調査不足では?
だいたいのソフトで確認が取れています。
不具合が報告されているのは Firefoxでの読み上げぐらいです。
逆に、それ以外の不具合情報をお聞きしたいですね。 (2010年11月06日 (土) 22時00分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[849] 韓国の手話 投稿者:chiyu@山口県 (2010年10月17日 (日) 10時16分)
おはようございます。

NHK教育テレビの 「ろうを生きる難聴を生きる」という番組で
「韓国手話、その実像に迫る 〜似ていて違う!?日韓の手話〜」
というのを
2010年10月17日(日)夜19:30〜19:45
[再放送]10月22日(金)昼12:45〜13:00・24日(日)夜19:30〜19:45・29日(金)昼12:45〜13:00
の日程で放送するそうです。
http://www.nhk.or.jp/fukushi/chokaku/backnumber/2010/10/1017.html

以下、公式ホームページからの引用:

> 今韓国手話の講座が人気を集める。
> その背景には韓国の手話が日本の手話と似ていて学びやすいという情報が
>広がっていることもある。
> 実際同じ表現は多く研究者によっては60%の単語が同じという説が
>あるほどである。
> しかし、違う表現も多く、手の動きが似ていても意味がまったく違う
>という例もある。
> 安易に考えると誤解を生むことも多くなると指摘する声もある。
> 日韓の手話はどこまで似ていて、似ていないのか、その背景を探り、
>韓国の手話の実像に迫る。

なんか面白そうなので、見てみようと思います。

[850] ジャンルカ@管理人 > chiyuさん、どうもです。
17日の放送は見なかったのですが、韓国手話に人気があるんですね。
同じ部分がとても多いというのは、なかなか注目すべきことですね。
日韓は言葉は似ているようであまり似ていないし、手話が相互理解
では先行するかもしれませんね。
(2010年10月19日 (火) 11時57分)
[851] chiyu@山口県 > こんばんは。録画はしたのですが、まだ見ていません。
多分、私の場合、例えば国際手話との違いを勉強しないと、
日韓の手話が似ている、という意味が理解できないんだろうな、
という気がしています。
(2010年10月20日 (水) 00時20分)
[852] chiyu@山口県 > 番組の公式ページの紹介文が変更になっていました。


> 内容
> 今韓国手話の講座が人気を集める。
> 日本と韓国の手話は戦前に日本のろう教育が持ち込まれた影響でよく似ている。
> 北星学園大学(札幌市)の佐々木大介さんが行った分析では
> 50%以上が同じもしくは似ているという結果が出た。
> 実際共通する表現は多い。
> 林師玄(イム・サヒョン)さんは韓国人ろう者で韓国手話講師の1人である。
> 国立ソウルろう学校を卒業後来日、立教大学を卒業という経歴から
> 日本語・韓国語(文字)日本手話・韓国手話にたんのうという人物である。
> 林さんは両国の手話が似ていることは事実であるとしながら
> 近年「違い」が目立つようになったことも指摘する。
> その一方で「父」の手話は日韓同じであるのに同じ民族である
> 北朝鮮の手話では金日成の髪型が由来と思われる
> 「オールバック」で表すなどかい離が目立つ。
> このことが日韓の手話の類似を際だたせているという指摘もある。
> 似ているのか違うのか、似ている部分をどう受け止めるべきなのか、
> 小林さん、林さんの日韓双方の手話研究者の見方を紹介する。

> 関連情報
> 林師玄さん(イム・サヒョン)が講師となって行われる
> 韓国手話講座は年数回不定期に開かれます。
> 基本的には日本の手話で講義が行われますので
> 手話がわかることが受講の条件となります。
> 【韓国手話を学ぶ会】
> <お問い合わせ先>

(2010年10月24日 (日) 03時29分)
[855] ジャンルカ@管理人 > 今日(10/29)のお昼の再放送見ました。
日韓で同じ手話と異なる手話の例を紹介していましたが
やはり、同じ手話なのに意味の異なるものの例は興味深いですね。
日本で「親戚」を表す手話が、韓国では「詐欺師」の意味であるなど。
やはり全般的に似ている部分が多くても、意味の異なるものは注意して
覚える必要がありそうです。

それと、日韓の手話の似ている理由ですが、やはり良くも悪くも
日本の朝鮮植民地化の時代の影響がこんな分野にも及んでいるという点は
驚きでした。
(2010年10月29日 (金) 16時37分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[847] 失ったモノと得たモノ 投稿者:iNori (2010年10月01日 (金) 00時00分)
ハードディスクのデータ失うのもキツいですが、
行きつけの古本屋さんがなくなるのも新書読みには、
辛いものです。
うず高く本棚をいっぱいにできるヒトは別ですが読んだ先から
どしどし買い取ってくれる古本屋さんは必要です。
大手の「本を売るなら...オフ♪」よりはるかにいい値で買い取って
くれていたのに残念。

発音の本を買いました。
神山 孝夫 著「脱・日本語なまり」
大阪大学出版会 ISBN: 978-4872591705
学生たちの発音のマズさに憤った大学の先生が書いた本でした。
所々挟み込んだおふざけがちょっとイタいけどまぁまぁの本です。

これとはまったく逆の視点から書かれた 末延岑生 著
『ニホン英語は世界で通じる』ISBN:978-4-582-85535-7
あまりに英米にへりくだる日本人の英語の発音に憤った先生が
書いた本です。

憤る著者たちの本、両方読むとバランス取れていいでしょう。

今週末は、アイスランドの火山噴火でキャンセルになったmotoGP が
いよいよ栃木で開催。先日イタリアGPで19才のライダー 富沢祥也 が
亡くなっていて、予定されていたイベントなども変更されるそうです。
荷物の準備しながら書いてます。

[848] ジャンルカ@管理人 > iNoriさん、どうもです。
行きつけの古本屋さんがなくなって残念ですね。
自分は「。。。オフ」を利用したことがありますが、ダンボールに
本を詰めて受け払いで送り、見積もりができたら連絡を受けて、
あとはお金を受け取るという仕組みは便利だと思いました。
でも写真集など以外はとても安かった。
良い値段で引き取ってくれる古本屋さんは貴重でしたね。

さて英語音声学に関する2冊の本、逆の角度から攻めたのは
さすがiNoriさんです。日本人の英語じゃ、相手の機嫌を損ねる
とか、意味が通じない、という本ばかり読むと、気後れしますよね。

そこで、大丈夫だ、日本人の英語も通じる、といってくれる本も
加えたのはいいですね。コスタリカで独習したスペイン語を
いっぱい使ったら結構喜んでもらったのを思い出します。
(アメリカ人はあまりスペイン語を話さないみたいで)

紹介して頂いた両方の本、知らなかったので書店か図書館で
見てみたいと思います。

motoGPはじまったのかな。iNoriさん、バイク好きなのですね。
もてぎに行くんですね。
私の部屋にも本田の株主優待カレンダー貼っています。
私は車派ですが、バイクも迫力あるんでしょうね。
いい天気だといいですね。 (2010年10月02日 (土) 08時55分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[845] 多言語問診システム(M3) 投稿者:chiyu@山口県 (2010年09月01日 (水) 22時36分)
こんばんは。
多言語問診システム(M3)
(たしか、エムキューブと読むのだと思います。)

というサイトがあります。
日本語で症状を選んで英語で表示したりとかができます。

ここで知ったのですが、面白いと思い、書き込みました。
http://yiea.or.jp/publish/dantaitopics/2010/07/21/%E5%A4%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%95%8F%E8%A8%BA%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0m3/

[846] ジャンルカ@管理人 > chiyuさん、どうもです。
今まで3回テストしてみたのですが、うまく翻訳されません。
ですが、なかなかいい取り組みですよね。
最近、外国人に日本のことを聞くTVの番組で、まだ若い外国人が
上手に日本語を話すのを見て、家族で感心しております。
やはり日本人に接することに億劫がらない人が上手に
なるのでしょうね。

でもなんだか嬉しいです。 (2010年09月07日 (火) 21時59分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[842] ASEAN Anniversary 投稿者:chiyu@山口県 (2010年08月05日 (木) 06時50分)
1967年8月8日にASEANが設立されたのを記念して
日本アセアンセンター(東京都)で8/9(月)から12日(木)まで
「ASEAN Anniversary」が開催されるそうです。
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/event_hall/2010/ASEAN_Anniversary2010

ベトナム/ラオス/カンボジア/ミャンマーの4カ国の映画による映画祭もあるそうです。

[844] ジャンルカ@管理人 > chiyuさん、どうも。
カンボジア映画の「稲妻の足をもつ男」というタイトル気になりますね。
タイのアクションを意識して作っていそうで、近くでの開催なら
是非、見たいところ。
それにアジアのお弁当(屋台村)これも興味があります。
それにしても近年はアジアの時代ですね。 (2010年08月09日 (月) 09時19分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[838] 絵文字 投稿者:chiyu@山口県 (2010年07月17日 (土) 00時57分)
こんばんは。

検索エンジンのBaidu(百度)が絵文字検索を始めた、
という話は知っていたのですが、
そんなに大したことでは無い、と思い込んでいました。

でも、
http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20100714/p1
この小形克宏さんの記事を読むと、
なんかスゴイことなんだなぁ、と分かりました。
言語学の手法(自然言語処理)を絵文字にも応用した、といった感じのようです。
それって当たり前の応用方法なのかもしれませんが、
でも絵文字なんだから、と自分は絵文字のことを軽く考えていたのかもしれません。

...えー、とにかく、この記事、読んでて面白かったです。


[840] ジャンルカ@管理人 > chiyuさん、どうも。
小形克宏さんの絵文字の記事読みました。
何か甲骨文字から書かれている意味を探るといったような、
なかなか大変な領域ですね。

実際、絵文字で検索できることを望んでいる人が多いか
どうかわかりませんが、中国系の検索エンジン関係者が
こういったことにトライしたことは、勇気を感じますね。 (2010年07月19日 (月) 16時14分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板