【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

電源らぶ掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[480] 投稿者:電気とうしろう メール HOME
某掲示板より誘導されてきました。

自分は、電気や電源の素人なんですが、電源の連動に関して関心がありまして、自分の考えた究極の手抜きATX電源連動案が可能かどうかを教えてくださいませ。

それは、2つのATX電源のPS-ON間の結線のみで、連動されると言うものです。
GNDに関しては、2台の電源をケースに搭載した時点で、電源のフレームとケースの接触により、あるいは、信号ケーブルなどにより、繋がった状態になっていると思います。

電源のreadyとなるタイミングは、遅いほうをマザー専用にすれば、okかと思います。

投稿日:2004年05月20日 (木) 19時19分

[481]するかね 投稿者:模範解答 メール HOME
PS-ONを直接並列に繋げてやると言うことの様ですが、それはマザー壊すでしょうな。
また全く同じ型番の同じ電源を用意したとしてもそれは無理。
制御信号だけは絶縁してやらなければ電源が壊れるかマザーも巻き込むか
総てが逝くか。
どれになるかは各構造次第だけど。
PS-ONとGNDを短絡させれば起動するわけだが、このPS-ONには
常時電圧がでてる、この電圧は電源によって違う。
マタ同じ型番でも個体差がある。
そもそもATXの規格からして首記のような事は不可能だし。

だいたい連動回路なんか対した物ではない。
CMOS-RY1個で済むもんなんだけどねぇ
もしくは普通のRY1個で十分。

投稿日:2004年05月20日 (木) 23時57分

[486]電源連動 投稿者:管理人 ねむりねこ メール HOME
こんばんは 電気とうしろう さま

電源連動ですが、
(1)2台のPCを同時起動する、
(2)2台の電源で一台に供給する
で 対処方法が変わると思います。

2台の電源で 1台に電力を供給するとした場合、
ママンへ供給と 磁気、光学ストレージ等へ
電力供給の配分も アイデア次第で異なると思います。

結線方法ですが、4端子ペリフェラルコネクタの
5Vをモニタして二台目の電源を起動する
という方法がよろしいと思います。

デジタルは出力BUFFERのドライブ能力を
検討する必要があります。
この場合、PS−ONが2台の電源内部のICを
駆動する能力があるかという検証。
また電源のPOWER GOOD出力の立ち上がりは
年間を通して 温度条件、パーツ寿命などにより
必ず確定しないと思いますので、ANDを
取ってマザーへ戻される方がよろしいと考えます。

片方が壊れた場合、立ち上がらないように
セーフティを掛けてあげた方がよろしいのではないでしょうか。

模範解答様 早速のご解答ありがとうございました

わたくしも 連動回路を子基盤で作成し、検証して
実験などで問題が無かったら試験投入される方が
安心して使えると思います。
簡単に74HC系、74AC系や リレー、
トランスファーゲートなど
自分の得意とする分野の部品を使って
実現する方が 良いと思います。

投稿日:2004年05月21日 (金) 01時40分

[488]無理っぽいですね 投稿者:電気とうしろう メール HOME
模範解答さん、管理人さん、回答、ありがとうございました。

模範解答さんの回答では、ズバリ無理。
管理人さんの回答では、無理とは書いてないけど、模範解答さんの回答を否定していないので、たぶん無理。
お2人に回答を総合すると、無理と言うことだと思います。

パソコン2台をLANケーブルでつなぐと信号が伝わるように、2つの電源、マザーがGNDで結ばれれば、PS-ON信号が普通に伝わると考えましたが、この2つは違うようですね。
電気に詳しくないので、なぜマザーが壊れるかと言う理由が分からないのが、いまひとつすっきりしませんが。

親切な回答、ありがとうございました。

投稿日:2004年05月21日 (金) 02時24分

[489]マザーが壊れる理由? 投稿者:BEAT メール HOME
簡単よ引き込み電流増えるから過電流で焼損するのよ。
もっとも組み合わせ次第の話だけど。
規格が有る以上イレギュラーなことをすれば壊れるのは当たり前。
ましてや日本製のモノでない限りそういったことに対する対策は
あり得ない。
思想的な事もあって過負荷保護すらない電源なんてのもザラだし。

投稿日:2004年05月21日 (金) 09時19分

[491]ついでに 投稿者:BEAT メール HOME
LAN(T型)はパルストランスで絶縁されてるんだけどね。
論理層(バスI/F・プロトコル変換部)<>物理層(FM変調回路)<>
パルストランス<>ケーブル<>相手
という繋がりになってる。

投稿日:2004年05月21日 (金) 11時36分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板