【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

電源らぶ掲示板

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[570]3Rは燃える 投稿者:ZEN [RES] メール HOME
3Rのケース付属350w電源が燃えました1年間使用予兆はありました
時々PCがフリーズする形で・・
2次側の12か5Vのコンデンサパンクが原因なのですが
回路が短絡状態になっても2次側ですと 安全回路が付いてない
みたいです PCが急停止後 ケースから煙が立ち上がり
部屋に充満し始めた段階で電源トランスの故障とわかりました
腹分けしましたら 内部で束に集まった電線が焼け溶けてました
マザーもSATA回路+HDDが死にました 
怖い安物電源こんな経験しないとなかなか良い電源を購入とは
いきませんね 今はASのSRシリーズ使っています 
之も高くなかったですが 広告上では安全回路色々有るので・・

投稿日:2009年08月08日 (土) 01時06分


[569]バックアップ電源 投稿者:電気 [RES] メール HOME
こんなのを見つけました。
結構な時間持ちそうですがどうでしょうか??

投稿日:2009年05月22日 (金) 20時34分


[568]Varius WPS-335 WPS-335P4 を単体で起動させるには 投稿者:K2837 [RES] メール HOME
初めまして。
Varius WPS-335とWPS-335P4をそれぞれ大電流用の実験用電源として使用すべく、ジャンクで購入しました。どちらも525円でした。
それでPS_ONとGNDをショートさせて起動させようと試みたのですが、一瞬FANが回転するだけで起動しません。後から調べてみるとマザーボードにつながないと起動しないようなのです。もしかして負荷がかかってないと起動しないのかと勝手に想像して、各出力に470Ωの酸金抵抗を繋げてみましたが、やっぱり起動しません。
どうすれば単体で起動させることができますか。

投稿日:2009年05月09日 (土) 17時37分


[567]WWW 投稿者:WWW [RES] メール HOME
http://postant6/daikikana/

投稿日:2008年05月04日 (日) 19時18分


[561]こんにちは 投稿者:momonnga [RES] メール HOME
はじめまして。学生のmomonngaと申します。

先日ACBEL製ATX-400C-A2SNNを購入しまして、
早速改造しようとしております。

面白いHPですねえ。
速攻でコンデンサを交換されているところがウケました。

ACBEL電源もコンデンサがTEAPOとLtecだったので、
とりあえず国産同等グレードにということで、
探してみましたが、
秋葉原のお店は吹っかけ方がひどいですね。

Digi-Keyで松下電子部品 FM 16V 2200uFが80円位ですか。
で、秋葉原でニチコン同等グレードが300円と、

あんな値段で売っててよく買う人がいるな〜と思いました。

後はDigi-Keyの送料が2000円というのが
改善されればいいのですが。

投稿日:2006年06月11日 (日) 19時07分

[562]アキバの値段は 投稿者:BEAT [RES] メール HOME
スポット価格だから仕方ない。
かといってウエーブ通販業者の類は出物だから古いし(電解コンデンサは鮮度が命)
元が廃棄引き取りだから安くて当たり前なんですよ。

所で松下のFM相当?
nichicon HV? 山王電子かな? ここは訳わかんないからねぇ
ニッケミ KZHなら三栄だけど・・・
16V2200μはなかったような25V2200μなら有るけど。
三栄は鮮度が良い回転速いからね。
ただし低Z品と音響品の話。

投稿日:2006年06月16日 (金) 22時13分


[556]感電 投稿者:末吉 [RES] メール HOME
はじめまして。ねむりねこさん。ちょっと教えてもらいたいことがあります。PC電源のXコンを高周波特性の良い物に交換し

ようと思っています。どのくらいの時間ほっとけばコンデンサの電気が抜けるのでしょうか?

投稿日:2006年03月05日 (日) 04時50分

[557]Xコンの交換 投稿者:管理人 ねむねこ [RES] メール HOME
末吉さん こんばんは。
ご返事が遅くなりました。


Xコンデンサですが、そんなに大きな容量ではありませんね。
普通に考えた場合、コンデンサに蓄えられた
電荷を抜いてあげる場合、両端子をショートすれば
一発で抜けると思います。
これだと火花が散ったりしますね。(笑)
結構びっくりしたりします。

この場合、コンデンサを破壊してしまう恐れがありますので、
数十KΩから数百KΩの抵抗で両端をショートして
ディスチャージをしてあげれば良いと思います。
よって5倍の時定数ぐらいの時間をかければ
ほぼ電荷を抜いてあげることができると思います。

自然放電が必須の場合、電流は、数uA〜数百nAぐらいの
LEAK電流で考えれば良いのではないでしょうか?
 100VACの最大振幅(Xコンデンサの両端にかかる電圧)
 Xコンデンサの容量値
 LEAK電流を1uA
という条件で考えれてみてはいかがでしょうか?

書いていて思ったのですが、Xコンデンサ箇所は、
100VACの両端ということを考えると、
そこを抵抗でショートしてあげればあまり考えずに
解決でよいのではないかなと思います。


ところで、非常に興味深い取り組みですので、乗せ変えによる
どのような効果を狙われているか教えていただけますでしょうか?

オーディオやテレビなど他の家電に悪影響が出るほど悪い電源を
使われているということでしょうか?

その場合、
(1)電源を元からすべて取り替える
(2)ACインレットにノイズフィルタが既に作りこまれた
   ものに取り替えてあげる
方が効果的だと思われます。

的確な回答になっていなくてすいません。
今後の参考に、もう少し交換による意図を教えていただきますよう
ぜひよろしくお願いいたします。

投稿日:2006年03月08日 (水) 02時36分

[559]Xコンの交換 投稿者:末吉 [RES] メール HOME
お返事ありがとうございます。

Xコンの交換のことですが
私は電気のことは素人なので詳しい説明ができません。

怪物シアターBBSという掲示板に詳しく書いてありました。
PC電源についていろいろ書かれています
http://www.kaibutsu-thx.com/treebbs/0/4717.html

ここを読んでやってみようかなと思いました。
パソコンでDVDを高画質高音質で見るために
PC電源の改造やってみようかなと思っています。

またなにかありましたら宜しくお願いします。

投稿日:2006年03月08日 (水) 07時14分

[560]そういうレベルでは・・ 投稿者:BEAT [RES] メール HOME
やるだけ無駄よ。

まず、電灯(はやい話がコンセントに来てるAC100V)線間のノイズ
機器設置場所における背景ノイズ(いろんなモンがノイズ放射してますんで)
これらを防ぐことと、電源ユニット自体が放射するノイズを軽減する事の
2種有ります。
一番交換が大きいのは、良い電源を使うこと、事にノイズに対して規制の厳しい
EU仕様の物を輸入することでしょうねぇ。
その上でノイズカットトランスを挟むこと。
これが一番確実です。

投稿日:2006年03月08日 (水) 12時52分


[553]-5.0V? 投稿者:珍犬 [RES] メール HOME
すいません、教えて下さい。P4電源を買ったのですがM/Bのハードウェア・モニタツールでチェックしたところ-5.0Vが-3.949Vと表示されます。他の値は正常です。一応普通に動いているようにみえるのですが、これは異常(電源ユニットの故障)なのでしょうか?

投稿日:2006年01月18日 (水) 14時35分

[554]-5.0[V]は・・・ 投稿者:管理人 ねむねこ [RES] メール HOME
こんばんは。珍犬さん。
ご返事おそくなりました。

-5.0[V]の件ですね。
最近の電源では負電源がもとから
無い場合があります。

つまり最近のシステムでは、使われることが
少なくなってきているので、
もしかしたら電源の出力が最初から省かれている
可能性があります。

電源コネクタのピンで、何も配線されていない
ピンがあるかちょっと見てはいかがでしょうか?

それと古い増設ボードを使われることが無ければ
問題ないと思いますよ。

また、気になられるようでしたら
ホームセンターや電子工作のお店などで
ハンディテスタを使って、電圧を自分の目で
確認されることをお勧めします。

DC化された電圧は、12[V]や5[V]、3.3[V]など
あまり高くない電圧なので、ショートに気をつければ
システムを壊したり、発火したりすることは
ありませんので、頑張ってチャレンジしてみてください。

投稿日:2006年01月26日 (木) 01時28分

[555]安心しました。 投稿者:珍犬 [RES] メール HOME
ねむねこさん、アドバイスありがとうございました。

>電源コネクタのピンで、何も配線されていない
>ピンがあるかちょっと見てはいかがでしょうか?
ありました。これで安心しました。

電源は奥が深そうなのですこしづつ勉強していこう
と思っています。
また寄らせて頂きますので宜しくお願いします。

投稿日:2006年02月02日 (木) 12時37分


[550].潺(ノД`)峩_慰 投稿者:BEAT [RES] メール HOME
長らく反応が無くどーなっていたかと・・・
生きててよかった(おい

時間がとれれば秋葉で会いましょう。

投稿日:2005年03月17日 (木) 11時37分

[551]ご心配おかけいたしました 投稿者:管理人 ねむねこ [RES] メール HOME
BEATさま

ご心配おかけいたして申し訳ございませんでした
完全に復活とは行きませんが
少しずつ続けていけたらと思っています。

また直ぐにサンプルがあがってきてしまうので
(1週間後には・・・)
なんとも言いようが無い状況ですが
思っていた以上に ここが好きなので
続けていきたいと思っています

若輩者ですが よろしくお願いいたします

投稿日:2005年03月18日 (金) 01時14分

[552]ありゃ 投稿者:BEAT [RES] メール HOME
題名が化けてる。
半角文字はだめでしたか?
では全角で逝ってみる

。・ ゜・(ノД`)ヨカッターヨ


投稿日:2005年03月18日 (金) 12時34分


[548]PC電源爆発 投稿者:dengen220 [RES] メール HOME
はじめまして。すいません、ちょっと教えてもらえますか?
実はデスクトップPCを230Vのコンセントに繋いで電源のコンデンサー1つが爆発しました。繋ぐ前に本当は100Vから230Vに切り替えておかなくてはならなかったのですが、忘れて。(私ではないけど)
PCを分解したところ、丁度電解コンデンサの部分のシャーシー上部と基盤が黒くなっていたので、破損箇所はこの200V??マイクロファラッドの電解コンデンサだけかな、と思っていますが他に考えられる箇所はありますか?
ちなみに、ヒューズを見つけ、取ろうとしたところ、ソケット式でなかったのですが、ソケットだと思って強く引っ張ったところ、ヒューズが割れてしまい、二次災害になってしまいました。ううう。
ということで、何かご存知でしたら教えてください。

投稿日:2004年11月27日 (土) 09時01分

[549]それやったら 投稿者:BEAT [RES] メール HOME
1次平滑のコンデンサだけでは済まないでしょう。
100〜120V時は倍圧整流、200〜240Vの時は全波整流で2本の
200V耐圧電解コンデンサへ充電しその2本を直列で扱うことで
約DC280〜340Vを得てこれをスイッチングしトランスで降圧して
各出力を得ています。
よって100〜120V設定の時に200Vを越える電圧を掛けてしまうと
コンデンサが爆発する迄の間に1次側のトランジスタやトランスに過電圧を掛けてしまい
事によってはトランス2次側にも通常の倍の電圧を掛けてしまうことになります。
故、その電源自体は再起不能、そのPCの各パーツも破壊されて居る可能性が高くなります。
と、言うか一度過電圧を掛けてしまった物は修理使用などと思わないことです。
確実に寿命が縮んでますので。

投稿日:2004年11月27日 (土) 22時16分


[545]スイッチなし電源 投稿者:くぎ [RES] メール HOME
はじめまして、こんにちは、ATX電源を使って12Vの安定化電源を作ろうとしています。
現在、手元にある電源にはON/OFFスイッチが付いていません。どこかをショートさせてやれば電源ONとなるような気がしますが、詳しくは分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

投稿日:2004年11月13日 (土) 14時25分

[546]少しは検索しましょう 投稿者:usagin [RES] メール HOME
少しは検索しましょう

PS-ONをPowerGoodに落とせば動きます
が、負荷を背負わせないと安定しない場合があります

投稿日:2004年11月14日 (日) 23時09分

[547] 投稿者:くぎ [RES] メール HOME
すみません、探して無かったので書き込みしましたが、検索ワード変えて何度かやってみたら出てきました。すみません。ありがとうございました。

投稿日:2004年11月15日 (月) 01時48分




Number Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板