【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

たのしい電気教室

”ご来場ありがとうございます。
「電験ノート」の質問は管理人ができるだけの回答を致します。
それ以外の質問については、自由討論でお願いします。
計算問題の質問は問題の出題元(例えば、H9年の3種出題とか、
電気計算何年の何月号何ページとか)、および解答値を予め、
明示してください。
画像投稿(30kbくらいが限度)はおおいにお寄せください。
*記事の削除法:ページの下段で記事番号とPASSを入力して、
削除をクリックしてください”
管理人に連絡(メール)


ホームページへ戻る

おなまえ
Eメール
題 名
アップロード
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[2697] 自己責任の名において 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年07月26日 (月) 22時09分
昨日、今日とテレビ、新聞のトップニュースになっている、「埼玉県山中でのヘリ墜落事故」の件ですが、一登山者としてやりきれない気持ちになります。

簡単に言えば、あんな狭い沢になんでへりの救助を要請したのか。あれだけ狭い場所だったら、木にかかって落ちるというのは目に見えていそうなものなのに。
逆に私がへりの機長の立場でしたら、自身の安全が確保できないと明言して引き返しています。
双方に非常に甘さがあるということです。

 かくいう、私自身も一週間前、丹沢の大山川に沢登りに行きまして、3mほど落ちたわけですが、梅雨明け後の沢はヌルヌルの滑りやすい悪相でした。
とは言え、いくら状況が悪いといっても、原因はどうにかなるという気持ちの甘さにあったことは確かです。
そのあとは、沢を抜けるまでは、さながらサバイバルゲームと相成りました。

 同様な意味で遭難されたパーティは墜落事故を起こした時点で、甘さがあったのでしょう。それに8人もメンバーがいながら、どうして自力で引き上げなかったのか。
 自己責任を負えない、登山パーティなんて?
■[2701] 悲しみの山 まっちゃん(2010年08月03日 (火) 23時07分)
この件で、再掲することは無いだろうと思っていたのですが、日テレの記者・カメラマンが追加遭難されましたので、もう少し書いてみます。

 最初の遭難事故は、勤労者山岳連盟という歴史のある連盟の沢好きの人が集まってのもので、それなりに準備された中で発生したものでした。
それに対して、今回の日テレの遭難は「当人達は沢に対して何の準備もせずに入谷したもの」の中で発生したものであり、当然のことながら沢に対して太刀打ちできようはずはなく、客観的に見て起こるべくして起きたものでしょう。

 かなり昔ですが、(20年以上前)、同じ山域で山梨側の東沢で遭難事故があり、私も捜索でのべ5日出動しました。
当初の予定では数人のパーティでいくはずが、遭難した人以外は誰もこなくて単独で東沢に入った結果のことでした。
その捜索時のことですが、捜索隊に落石があって、二重遭難になりましたが、落石を受けた人は当初の山行にいくはずの人でした。
それから、捜索の途中立ち寄った、甲武信小屋の主人に経過を話したら主人曰く「確かに霊が来てました。肩に重いものを感じましたから」

今回の埼玉山中の事故はほぼ同じ地域なのです。
ここ、奥秩父の山域は悲しみの山のようです。


[2694] 飲み会でも 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年07月18日 (日) 09時29分
関東地方は梅雨明けしたんでしょうか。 すっかり暑くなってしまいました。

来週あたり(7月最終週)立川あたりで、飲み会をやりたくなりました。

ビールでも飲んで、スカッと行きたいところです。

日時が決まったら、再掲します。
■[2696] 暑気払い まっちゃん(2010年07月25日 (日) 20時36分)

大変暑い日が続いてますが、お元気でしょうか?この暑さをぶっとすばすべく、
暑気払いをやりたいと計画しました。近くの方で、ご都合のつかれる方は
ご参加いただければ幸いです。

日時: 7月29日(木)  PM 6:00
場所: 立川駅北口 味太郎(居酒屋)
会費: 3000円くらい

軽く行くと言う意味で、木曜あたりがよろしいかなと考えました。
ご希望の方は、当方にメールでお知らせください。(鹿の骨さん、お近くでしたら
どうぞ)
よろしくお願いします。
■[2698] 立川遠い 鹿の骨(2010年07月27日 (火) 20時25分)
まっちゃん先生 こんばんは
折角のお誘いですが、ご厚意だけを承りご辞退申し上げます。
立川は遠いです。
行きはヨイヨイ帰りが何とか・・・電車で何処に連れていかれるか解りません・・・


[2690] 物言わぬ人たち 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年06月15日 (火) 21時39分
今日、東京ビッグサイトにエネルギー管理士の特別講習で行ってました。
(もう、10年位前、エネ管電気は取ってましたが、熱と電気が統合された後はほっておいてました。省エネセンターに4月頃、電話したのが運のつき、今年が特別講習の最後の年だそうで、何も考えずに申し込んでしまった。私は講習会なんていうガラじゃないのに。)

 まあ、行く前からいやな予感はあったわけです。
ゆりかもめに乗るのも初めて、ビッグサイトに入るのも初めてで、何百人もの広い会場に入ったんですが、会場が暗い!!
画面を明るく見るために、相対的に会場の照明を暗くしてるんだろうけど、こっちは教材を何冊も持参させらているわけだし。
担当者連に「この照度では、目が疲れてこまる。照明を明るくしてほしい」と3度、4度頼みました。
担当者曰く「正面の画面との兼ね合いで、この明るさにしている。あなた以外にそのような申し出はないし、これまで数年これでやってきた」
私「これだけ言っているのに、参加者の健康を気遣うことはできないのか。」

→ 結果、午前中の半ばでいくらか明るくしてくれた。

 何を言いたいのかといいますと、「これだけの人がいながら、誰も講習会場について何も文句を言わないのか?」
本当に悲しくなります。
■[2691] 不思議 鹿の骨(2010年06月17日 (木) 23時43分)
まっちゃんさんだったら試験で一発合格出来るのに何で講習なんぞに行かれたのですか?

http://www.eccj.or.jp/mgr1/pdf/060622.pdf
6ページ
【選択肢2】エネルギー管理士試験の課目Tを受験(改正法附則第4条の適用)
(1)エネルギー管理士試験課目免除の受験対象者
1)旧熱又は電気のエネルギー管理士免状保有者(期間限定なし)
2)旧熱又は電気の試験合格者(免状未交付者)(3年間の期間限定)

これで科目Tだけを受験すれば事足りる話だと思います。
■[2692] あえて まっちゃん(2010年06月18日 (金) 20時21分)
↑に「私は講習会なんていうガラじゃないのに」と書いてます。

ガラではない講習会というのは、いわば苦難の道でもあります。
あえて、苦難の道を選んだというのが、近いかもしれません。

ホント、苦難でした。
(ますます、省エネセンターがきらいになってしまった)
■[2693] 結末をまっちゃん(2010年07月18日 (日) 09時22分)
昨日、省エネセンターより、特別講習の結果がきました。
6/15の当日、係員とやりあったこと&終了試験のできがかんばしくなかったことで、どう転ぶかわからないな、でもどっちかと言えば不合格の方がおもしろいかな思ってましたが、合格でした。

 しょうのない話で、失礼しました。


[2685] ウトウの頭 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年06月06日 (日) 21時07分
ウトウの頭
■[2686] ひとりぼっちの山歩きまっちゃん(2010年06月06日 (日) 21時31分)
昨日、奥多摩で山歩きでした。
行った先は、東日原から天祖山、長沢背稜、下山はタワ尾根です。
行程時間は8時間ほどですが、途中では誰一人とも逢わず、ひとりぼっちの山歩きでした。
 今、新緑の季節ではありますが、タワ尾根の新緑は見事でした。
これまで、こんなにすばらしい新緑は見たことはありませんでした。

 ↑の写真の「ウトウの頭」というのは、タワ尾根の1ピークなんですが、そこにこのレリーフがあるのです。
絵心のある方が設置してくだったのでしょう。(わたしが最初に行ったときは、下絵だけで、色はついていませんでした)
 ちなみにウトウというのは鳥の一種だそうですが、それ以上のことは知りません。
■[2687] 検索結果 鹿の骨(2010年06月10日 (木) 01時07分)
ウトウなるものを検索して見ました。

http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&source=hp&q=+%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%A6&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

海烏の事の様です。
■[2688] ウトウの頭まっちゃん(2010年06月10日 (木) 20時53分)
鹿の骨さん、どうもです。

 奥多摩は鹿の数が増えすぎて、植体系に異変が生じています。例えば川乗山では、木の芽を食い荒らされて、土砂崩れのため、ルートのひとつが通行止めになり、また当タワ尾根は以前は笹薮だったのに、今は鹿が笹をすっかり食べてくれたおかげで、すっきりしています。
 まあ、これも時の流れと見るべきなのかもしれません。

 さて、題目であります「ウトウの頭」なのですが、どうもよくわかりません。「ウトウ」はご存知のとおり、北海道天売島に生息する海鳥です。
ではなぜ、北海道の海鳥の名をこの山域の名に当てはめたのか?
先代の山頂のレリーフの裏面には藤原定家の
「陸奥(みちのく)の 外の浜なる 呼子鳥 鳴くなる声は うとうやすかた」
なる和歌が有りました。
まさか藤原定家が奥多摩のこの地に登ってきたわけではないでしょうに。
 
■[2689] 先代のレリーフまっちゃん(2010年06月10日 (木) 20時58分)
先代のレリーフ(誰か持っていってしまってなくなった)の裏面です。


[2682] 太陽光発電のその後 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年03月16日 (火) 23時04分
以前、太陽光発電関連に転職するかもと書いたことがありますが、未だ果たせずの状態です。
 先週、幕張メッセでPVEXPOが開催され、ものすごい人出でこんなに太陽光発電の会社はあるんだとびっくりしたという話を聞きました。
でもこの出展社の多さに太陽光発電業界のネックが有りそうです。
雨後の竹の子状態で、各々のメーカーが独自路線でやってるわけで、統一規範がほとんど無い。
やはり、業界全体がまとまる方向にならないと、業界として発展することはないでしょう。
残念ながら、現況は各パネルメーカーが力を持っていて、各メーカー毎に独自の研修をやって、それを条件に施工業者に施工させているという縦割り状態になっています。
また、パネルメーカーは研修を義務づけているのに、施工後に不具合などが生じても「関係ありませんよ。施工業者に言ってください」の基本姿勢であります。

 わたしは、そのような業界をまとめたいという団体に入っているのですが、ここは始まったばかり。どれだけできることやらです。
■[2683] てら(2010年03月17日 (水) 07時51分)
まっちゃんさん

太陽光発電の件、興味深く読ませて頂きました。
確かに地球規模の環境問題が大きくなり、世界中で注目される技術ですね。。
しかし仰るとおり、我が日本でも雨後の竹の子状態ですね。
今後のお仕事としてなかなか面白い鴨。
大規模発電所勤務となると、電験1種の資格も生かせそうですね。。

当事業所でも、「第1種エネルギー管理指定工場」「ISO14001認証取得事業所」でもあり太陽光発電導入を計画したこともあります。
→10kW発電で、見積り金額¥1,000万!!でやめましたが。
現在動かしているのは、「ソーラー電波時計」程度です。

ではまた。今度は「お花見会」ですかねえ。。。。
■[2684] 「お花見会」 まっちゃん(2010年03月18日 (木) 21時40分)
てらさん

 「お花見会」、ええいいですね。
来週にはさくらも咲きそうですし、来週あたりやりましょう。


[2680] Any good Informatio 投稿者:mikejohnsonrules 投稿日:2010年03月06日 (土) 12時53分
Hello. My wife and I bought our house about 6 months ago. It was a foreclosure and we were able to get a great deal on it. We also took advantage of the 8K tax credit so that definitely helped. We did an extensive remodeling job and now I want to refinance to cut the term to a 20 or 15 year loan. Does anyone know any good sites for mortgage information? Thanks!

Mike


[2677] サクラ咲く 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年02月03日 (水) 06時24分
一足先にサクラ咲く!!

たっし〜さん、こうすけさん一種合格おめでとうございます。

たっし〜さんとは長いつきあいになりましたね。ありがとうございました。
自分のことのようにうれしいです。

こうすけさんは短期間での合格でこれまたすばらしいですね。

一種合格はこれから生きていく上での大きな支えになってくれるでしょう。
これからもよろしく。
■[2678] ありがとうございます。たっし〜(2010年02月04日 (木) 10時09分)
まっちゃんさんありがとうございます。
まだまだ未熟なので、これからも勉強します!
今後とも宜しくお願いします!
■[2679] こうすけ(2010年02月05日 (金) 06時08分)
まっちゃん先生、ありがとうございます。
本日、大きい封筒が届きまして、改めて合格した実感が湧いてきました。
何せ(財)電気技術試験センターのHPで合否の確認しても
「本当に合格しているの?」と疑ってしまう程、実感が無かったです(^.^;)。
わたしも半人前ですので、これからも精進するつもりですので、
今後ともよろしくお願い致します。


[2676] 電験1種に合格しました。 投稿者:こうすけ 投稿日:2010年02月01日 (月) 20時28分
2007年に電験ノートを購入し、昨年電験2種に合格した者です。
今年、電験1種に初挑戦し、奇跡的に合格しました。
これも まっちゃん 先生のお蔭です。ありがとうございました。
「電験ノート」の配信が終了したそうですが、「電験ノート」に出会えた自分はラッキーだったと思います。


[2675] 電験1種2次試験結果 投稿者:たっし〜 投稿日:2010年02月01日 (月) 11時18分
まっちゃんさん皆さんお久しぶりです。

今日、電験の2次試験の合格発表でしたが、やっと電験1種2次試験に合格しました。大学を卒業してもうすぐ3年になりますが、学生時代はこの掲示板で大変お世話になりました。また、まっちゃんさんの電験ノートには大変感謝しています。合格が終わりではなく、今後も電験の勉強して、さらに知識を増やしていこうと思います。今後も宜しくお願いいたします。


[2674] 新年になって 投稿者:まっちゃん 投稿日:2010年01月24日 (日) 19時41分
新年になってというか、この年末より週末は山に出かけています。
さながら、気分は求道者といったところでしょうか。
暗い内から起きだして、夜明け頃登山口を出るというパターンです。

 掲示板には書き込みはありませんが、個人的にはメールで質問などあります。ですから、まあいくらかは初期の目的は果たしてはいるわけです。
しばらくはこんな調子でいくのかなーとは思っています。
今一、さえてはいないかな。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板