【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

たのしい電気教室

”ご来場ありがとうございます。
「電験ノート」の質問は管理人ができるだけの回答を致します。
それ以外の質問については、自由討論でお願いします。
計算問題の質問は問題の出題元(例えば、H9年の3種出題とか、
電気計算何年の何月号何ページとか)、および解答値を予め、
明示してください。
画像投稿(30kbくらいが限度)はおおいにお寄せください。
*記事の削除法:ページの下段で記事番号とPASSを入力して、
削除をクリックしてください”
管理人に連絡(メール)


ホームページへ戻る

おなまえ
Eメール
題 名
アップロード
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[2784] 謹賀新年 投稿者:まっちゃん 投稿日:2013年01月01日 (火) 09時39分
明けまして、おめでとうございます。

2023年元旦ですが、ここ東京は好天に恵まれました。

写真は我が部屋から見える、元日の富士山の姿です。

気持ちとしては、山に行ってみたいところですが、そうもいかず。

私事としましては、昨年12月には転職いたしまして、今はうん十歳の手習いの状況です。 ちなみに新職場は錦糸町です。

早く、職場に慣れて、スムーズに動き廻りたい処。

では、皆様、今年もよろしくお願いします。



■[2785] てら(2013年01月04日 (金) 20時15分)
おめでとうございます。

新天地でのご活躍お祈りしております。
小生、年末の北海道スキーで風邪をひき、正月はさんざんでした。
本年もよろしくどうぞ。。


[2771] 最大出力はPm=EV/xs sinδ=1 δ=90° 投稿者:たか 投稿日:2012年10月14日 (日) 13時49分
04年03月30日の投稿で

「三相同期電動機で
力率が1の場合 E=√{V*2+(IXs)*2}・・・@
となりたつはずですが、三相同期電動機の出力は
非突極機でP=(EV/xs)sinδ 
で最大出力はPm=EV/xs sinδ=1 δ=90°となり
最大出力のときはIXsとEが平行になり@が成り立たないと言う
矛盾が生じます。」

というものが有りましたが、理解出来ません。ベクトル図と共に説明していただけると助かります。
■[2779] 鹿の骨(2012年10月21日 (日) 14時59分)
レスを書きましたが御返事がありません。
スレ立て以降ご覧になっていないようですのでレス記事は全量削除しました。
あしからず。
■[2780] あらら・・まっちゃん(2012年10月21日 (日) 22時27分)
鹿の骨さん、いつもお世話さまです。

せっかくの力作も、なんにもならなかったですね。

いつも感じるのですが、鹿の骨さんの作図はすごいですね。

ソフトは何を使われているんでしょうか?
■[2781] 鹿の骨(2012年10月21日 (日) 22時41分)
>ソフトは何を使われているんでしょうか?

マイクロソフトのワード2002(古い!)です。
作図機能は普通だと思います。
シフトキー等を併用すると結構CAD擬きで使えます。
CADと異なり文章と図が同時に書けるので良いと思っています。
作図キャンパス内に全て図形として書いています。
文章はテキストボックスです。
■[2782] ワードまっちゃん(2012年10月22日 (月) 21時50分)
鹿の骨さん、どうもありがとうございます。

ワードですか。 私は、(ろくに使いもしない内から)ワードのお絵かきは殆ど実用に供しないと思っていました。 それに対して、鹿の骨さんはどのように描いてかなと興味があったわけです。

磨けばひかるものですね。 ありがとうございました。 大変参考になりました。
■[2783] サンプル鹿の骨(2012年10月22日 (月) 22時31分)
サンプルをメールで送りました。
参考までにご覧下さい。


[2770] ビフォー・アフター 投稿者:まっちゃん 投稿日:2012年09月17日 (月) 22時03分
昨日、テレビ放映で私の母校が出ました。
ビフォー・アフターで、佐世保高専・ラグビー部のどうしようもない部室を一新させようという内容でした。

 さすが、プロの腕前というか、ボーっとしていてはいけないんだと改めて思い知らされた次第です。
ちょっと錆付いた我が頭をこれを期に、少ししごければいいかなと。


[2768] 電気管理業始めました。。 投稿者:てら 投稿日:2012年06月21日 (木) 08時27分
まっちゃん様

大変ご無沙汰致しております。
小生退職時は、身に余る送別会等開いて頂き誠にありがとうございました。

3月からは「毎日が日曜日」でのんびりと過ごしております。
毎月の温泉旅行三昧、そして読書・映画等々。。
ただこのままだとボケそうなので、最近「電気管理技術者」として登録しました。
まだ1件目の客先(設備容量125kVAと小)の初回点検を5月末&今週実施したのみです。月数日(2時間/日)程度、働くつもりです。
時給換算「¥8千円」程度の世界ですが。。。
66kV選任の話も2件ありましたが、Full Timeなので辞退しました。
何せ電気管理は自分の時間が多くとれるので、老体にも楽です。
Fullにやればそれなりに収入もありますが。

そのうち、暑気払いを兼ね一献やりましょう!!
■[2769] 開業おめでとうございます まっちゃん(2012年06月24日 (日) 21時25分)
てらさん、遅くなりましたが、電気管理業・開業おめでとうございます。

ご退職後、てらさんのご人脈をどのように生かして展開されるのかなと思っておりました。
 最初は小粒でも、ぐんぐん展開が広がるんじゃないでしょうか。
次に、お会いできる時には、面白い話が聞けそうですね。 楽しみにしてます。

それから、66kv選任のご辞退など、「ずいぶん勿体無いこと」をと、感じ受けますが、そういう話を舞い寄せることはすごいですね。 流石です。

では又の、機会まで。


[2767] 憲法記念日 投稿者:まっちゃん 投稿日:2012年05月04日 (金) 00時27分
本日は「憲法記念日」で休日であります。
最近、新聞に目を通さなくなってしまっているのですが、今日たまに新聞に目をやると、なんと我が同級生が出ているではありませんか!

 新聞は朝日新聞、友人名は朝永憲法君です。

私の身近の人で、こうして新聞に出ているのを見るのはこれで3回目ですが、なんともいい気分になります。
ちなみに、本日が憲法記念日で彼の名が「憲法」さんなので、こうなったわけですが、とりあげてくれた朝日新聞にも感謝したい。


[2765] 投稿者:まっさお 投稿日:2012年02月28日 (火) 21時48分
まっちゃんさん、こんばんは。
ご返事、ありがとうございます。

ここ数年で、もっとも感じたことは、「受験には、健康が不可欠」でした。

入院中(約半年)は、受験勉強ができると思っていたのですが
  強烈な抗癌剤の影響(頭はつるつる、血液濃度は半分、吐き気・嘔吐)により
  とても、勉強できる状態ではありませんでした。

また、退院後も約1年半は、無気力状態が続きました。

約1年前、体力が回復したときは、1種合格よりうれしく感じたものです。

健康が一番です。何をするにも、健康でないと一歩が踏み出せません。

皆様も、あまり無理をなさらず、健康に気をつけてください。

ではまた。

■[2766] ありがとうございますまっちゃん(2012年03月21日 (水) 22時24分)
まっさおさん、遅RESで申し訳ありません。

それから、大変ありがたい書き込みありがとうございます。

先週、立川で電気の仲間で飲み会をやったのですが、その場でまっさおさんのお話が登りました。 私が出したわけではなく、他の方がまっさおさんのお話をされたのでして、ガンを克服されて一種に合格という、心から感動されていました。
 同じように、まっさおさんの記事を読まれた方は、相応のやる気を奮いたたれたんじゃないかと思います。

 また、私個人としましても、女親が昨夏より癌腫で、余命半年と宣告されている状態であります。 ですから、まっさおさんのご報告はほっとするというか、うれしいものでした。


[2763] ようやく一種に合格しました。 投稿者:まっさお 投稿日:2012年02月24日 (金) 23時24分
まっちゃんさん、こんばんは。
このたび、ようやく一種に合格しました。(8年越し)
まっちゃんの電験ノート、有効に活用させていただき、ありがとうございました。

8年間の軌跡を、発表させていただきます。

平成16年度
   1次試験 合格     2次試験 不合格
平成17年度
   2次試験 不合格
平成18年度
   1次試験 合格     2次試験 不合格
平成19年度
   2次試験 不合格
平成20年度
   1次試験 理論・電力−合格 機械・法規−不合格 「体調不良により、1次試験も通らなくなる」
平成21年度
   受験PASS 「癌発症 入院 抗癌剤投与につき、受験断念」
平成22年度
   1次試験 機械−不合格 法規−合格  (理論 電力 権利喪失) 「抗癌剤の副作用により、体調不調が原因なのか?、またまた1次不合格」
平成23年度
   1次試験 理論・電力・機械−合格 (1次通過) 「体調回復!」
   2次試験 合格


そういえば、1種の受験を始めたころの書き込みメンバーは、すっかり姿を見かけなくなりましたね。
   アヒルさん、電験マンさん、yoshidaさん、谷井(T井)さん etc
   みなさん、どうされているのでしょうか???

では、また
■[2764] 合格おめでとうございますまっちゃん(2012年02月26日 (日) 18時27分)
まっさおさん、電験一種合格おめでとうございます。

 随分ご苦労されての合格だけに喜びも一入でしょう。

私は、3回目の挑戦で、運よく合格したのですが、2次試験2回目の試験の後は、あまりの不出来に愕然として、次の年の受験は止めました。 それ位、ショックがあったのですが、今回いただいたまっさおさんのお話には胸打たれる物があります。 わざわざ、ご連絡いただきありがとうございました。

 ↓のメンバーの方で、あひるさんとは実際お会いする機会がありまして、一緒に酒飲んだことがあります。 今も元気で過ごされていると思います。


[2761] (削除) 投稿者:システムメッセージ 投稿日:2012年02月19日 (日) 12時50分
投稿された方の依頼により、2012年02月19日 (日) 14時08分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。


[2757] 東山梨変電所 投稿者:まっちゃん 投稿日:2011年11月30日 (水) 22時15分
先週末に山梨県の本社ヶ丸と言う山(1630m)に登りました。
東山梨変電所はその道すがらにあります。
場所的には、甲州街道が笹子トンネルを抜ける手前で、左に曲がる道をどんどん歩けば、行き当たるという処。

 かなり、山中の道路なのに、工事車両がかなり行きかってました。 あれはリニアモーターの工事だろうな。

 比較的、近くに(大菩薩)に揚水式発電所・葛野川発電所があるので、それの関連の変電所なんでしょうね。 
 脇で見ると、GISの塊みたいです。 今度、時間が十分にあったら、ベルを押して、見学できるか聞いてみよう。

 写真は山の稜線からみた変電所です。 この稜線はなかなか風光明媚なんですが、当変電所の送電線がかなり走っています。
■[2758] 東山梨(変)素敵なおじさん(2011年12月08日 (木) 22時07分)
東山梨(変)は柏崎の電気を首都圏の西部(神奈川の西部と静岡県の東部)に送るための西群馬幹線(西群馬〜東山梨〜新富士)の途中の変電所です。
ここは100万V設計の送電線で今のところ50万で運用している。
葛野川の揚水はこの東山梨のすぐ近くらしい。
昭和62年に首都圏の西部地域の電源が貧弱で新富士(変)と新秦野(変)の供給エリアで停電が発生したため、電源を強化する意味で西群馬幹線を作ったのか、あるいは前から予定があったのだけど停電対策には間に合わなかったのか興味があります。
■[2759] 東山梨変電所まっちゃん(2011年12月10日 (土) 17時11分)
葛野川揚水式発電所は以前一度見学したことがあります。
文字通り、東電を代表する揚水式発電所です。
 上部ダムは上日川ダムですが、このダムの出現で、大菩薩の風景は一変してしまいました。 机竜之介さんもこれを見れば、びっくりするでしょう。

 東山梨変電所はてっきり、葛野川発電所の関連施設だと思っていたのですが、柏崎原発の電力を直に持ってきていたんですね。
あのGISの塊りは只者ではないと感じました。
■[2760] 素敵なおじさん(2011年12月27日 (火) 15時23分)
東山梨(変)をgoogle・earthで見つけた
多分これが変電所の周り
葛野川発電所はここから右斜め上にしばらく行ったところに見つけた
場所としては大月から松姫峠に向かう途中の西側


[2752] 電動機巻線 投稿者:どんどこどん 投稿日:2011年10月02日 (日) 11時18分
この場で質問して良いのか分かりませんが、もし宜しければお願いします。

いろいろな場所で電動機を見かけます。
しかし、中身を確認したことはありません。

電気工学をかじった事がありますので、電動機の巻線について理論の面から追いかけたいと思っています。
巻線の巻き方について、図の多い一般書籍を読んで見ましたが、ピンときませんでした。

そこで、インターネットで調べていると、鹿の骨さんの「交流電動機の巻き線の話」にたどり着きました。この内容について質問させて下さい。
図4の上から見た図ですが、
電源から、「桃色太字」の巻線につながっている「桃色細字」のことと、「桃色太字」の巻線から「赤色太字」の巻線に繋がっている「黒色細字」のことは理解しました。
しかし、「桃色太字」と「桃色細字」の接点から、「桃色太字」と「黒色細字」の接点間(短距離コースの方)は、「桃色太字」でつながっている(短絡状態)になっているのでしょうか?
ここを短絡すると、巻線側には電流が流れないような気がしています。
または、「桃色細字接点部」から「黒色細字接点部」までの「桃色太字」部では、巻線側コース(長距離コース)と短絡側コース(短距離コース)で電流がふたまたに分かれて流れるのでしょうか?

頭が整理できなくなった為質問しました。
決して、鹿の骨さんが書いてくださった資料を否定しているわけではありません。
もし、よろしければ教えていただければ、幸いです。
また、このような内容が記載されている一般書籍があれば、あわせて教えていただければありがたいです。

ご迷惑でなければ、よろしくお願いします。
■[2753]  鹿の骨(2011年10月04日 (火) 20時18分)
説明の前に下記をお読みになって下さい。
図の描き方などに若干のクセがあります。
http://f37.aaa.livedoor.jp/~dende/denkiziten/kaitenzikai.pdf
http://f37.aaa.livedoor.jp/~dende/denkiziten/kaitenzikai2.pdf
■[2754]  鹿の骨(2011年10月04日 (火) 20時19分)
おまけ
下記に色々書きました。
お時間があればご覧下さい。
http://dende777.fc2web.com/ziten/ziten.html

親サイトは下記です。
http://dende777.fc2web.com/
■[2755] どんどこどん(2011年10月06日 (木) 20時37分)
鹿の骨様、
早速、ご返信いただきまして、ありがとうございました。
特に、回転磁界ver2は勉強になりました。

また、電動機だけでなく、その他の分野の資料についても
ご紹介いただき、ありがとうございました。
こちらの方についても、参考にさせていただきたいと思います。
このたびは、どうもありがとうございました。
■[2756]  鹿の骨(2011年10月06日 (木) 22時36分)
余談ですが、この手の解説を書いた書籍は見た事がありません。
一般の参考書や専門書は殆ど理解不能に近いもので当方は理解するのに相当な時間と労力が掛かりました。
ですから自分で書いた次第です。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板