[2555] 進相コンデンサと電圧について
投稿者:鈴の助
投稿日:2009年02月08日 (日) 11時07分
|
|
迷ってます。教えてください。 負荷の一部に進相コンデンサ(10MVA)があり、遅れ負荷はゼロ。 TRの%Zは2%で22kV/3.3kVの電圧比とした場合。 TR1台のときと2台のときとでは、TR1次の電圧はどう変化しますか? 簡略のためTR%ZとSC10MVAだけとします。 ΔV=Q・%Z・V/10・100 =10×2×22/1000=0.44KV ・・・TR1台のとき =10×1×22/1000=0.22KV ・・・TR2台のとき とTR1台のほうが電圧アップが大きい。 省エネでTR2台→1台停止した場合、22kV電圧がアップとなる。 これで、合ってますか? |
■[2556] RE:進相コンデンサと電圧について まっちゃん(2009年02月08日 (日) 13時13分)
|
当問題ではTR一次側はあくまで送電端側と考えるべきで、トランスが何台になろうが電圧変化はないんじゃないでしょうか?
ΔV=Q・%Z・V/10・100 の式の意味合いがよく理解できないのですが、少なくともこの式には%Zが含まれているので、トランスを通しての電圧変動を意味していると言えます。 二次側の電圧変動でしたら、トランスが2台になるとインピーダンスが半減する分、電圧変動は半減するでしょう。 |
|
■[2559] 鈴の助(2009年02月12日 (木) 18時46分)
|
ありがとうございます。 |
|
| |