【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

大分の広場*昭和のお話

HPで私の昭和を書きながらこちらの掲示板ができました。
皆さんのコミュニケーションの場であったり、共に情報交換の場であったり
皆さんの昭和を語りませんか。
大分からの発信!!
大分を語りませんか。紹介をしませんか。
故郷を思い出しながら語りませんか。
『よって、みらんね。』 どうぞお気軽に書き込み下さいね。お待ちしています。(^^♪

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
内容
URL

アイコン

アイコン一覧 /
削除キー COOKIE
color



No.431 ハエタタキ
NAME:あつこ

皆さん「ハエタタキ」ご存知ですよね。憎いハエを叩く棒。私の言うハエタタキは違います。むかし汽車に乗ると、車窓から見えた鉄道用の電信柱のことです。何本も裸通信線が張ってあり、子供ながらに波を打つように見えた記憶があります。電信柱か木製とコンクリート製とありましたね。皆さんあまりそんな所見ていませんでしたか?わたしはこだわるほうなので じっとハエタタキを見ていました。今はないですね。地下ケーブルで…畑とハエタタキとレンガのトンネルが好きです 懐かしいです。

2007年08月20日 (月) 17時50分

No.432

NAME:てんとう虫

「ハエタタキ」というのですか。
知らなかったです。

::いまは、やまなか
  いまは、はま
  いまは、鉄橋わたるぞと 
  思うまもなくトンネルの・・・・・
あつこさんの投稿からこの歌を
思い出しています。

こんなお話が出来るのも楽しいですね。

2007年08月21日 (火) 22時15分

No.429 農地改革
NAME:あつこ

農地改革懐かしいことばですね 農地解放と言ったかな?連合軍からの指令ですね。私の母方も土地を取られ 父方は土地が手に入りました

2007年08月15日 (水) 21時56分

No.430

NAME:てんとう虫

そうですね。敗戦後ですね。
良かったのか、悪かったのか、
地主さま、小作農家さまの損得勘定だけでは語れないと思いました。
このような、歴史があって、今の日本が
あるのですから、これは、これで、
良かったのかしらと、思っています。

あつこさん宅でも、このような現実が
あったのですね。

2007年08月20日 (月) 17時01分

No.427 氷の冷蔵庫
NAME:あつこ

氷の冷蔵庫は懐かしいですね。お店をやっている家ぐらいにしかなかったのではないですか?私は氷を入れてジュースを飲むということはとても珍しいことでしたね。てんとう虫さんの家は凄いですね

2007年08月12日 (日) 15時46分

No.428

NAME:てんとう虫

氷の冷蔵庫!
もう、私から言わせたら、”ご先祖さまは”
って処です。(笑)
おじいちゃん、おばあちゃんの頃のお話でしょう。
ツツジ等の庭があり、その周りをかこんで、蔵、母屋、お風呂場、しのや(物置)がありました・・
祖父母が亡くなってた、そこへ満州から戦後
引き揚げて帰った、私の両親は苦労が
あったようです。(農地改革さえ、なければ・・でしょう)
冷蔵庫だけが昔を語ってたのかしら?

”氷を入れて飲むジュース”は珍しかったですね。私が高校生の頃、洗濯機、テレビがありますと、聞いたら”わぁ〜、お金持ちね”
と、思っていました。そんなのはぜいたく品
でしたから・・
あらっ!私の年齢がばれるかしら!(笑)

2007年08月15日 (水) 11時02分

No.425 むかしのカルピス
NAME:あつこ

私達が子供の頃のぜいたくな飲み物は「カルピス」でしたねはじめの頃は冷蔵庫はないし、冷たい氷とか水とかなくて 普通の水道水で割って飲んでいました。飲んだ後なぜか口の中に残るものがありましたね。子供ながら何だろうと思いました。あとはラムネか砂糖水が甘くて美味しかったですね。水道水に砂糖を入れてかんましただけの素朴な飲み物

2007年08月07日 (火) 08時13分

No.426 カルピス

NAME:てんとう虫

”水で割って飲む”でしたね。
粉末であったりで・・・
おやつとして、喜んでいましたね。
冷蔵庫のあるお家はほんとなかったですね。
私のところには、昔の冷蔵庫があって、
使う時は氷やさんで、氷を買って、
冷蔵庫に氷を入れて、冷やしていました。
氷のお値段も高いし、スイカは井戸で冷やしていましたを、思い出しました。
カルピスは夏の飲み物でしたね。
(子供時代にはありませんでしたが・・・)

2007年08月11日 (土) 15時01分

No.422 よしこさん、あつこさんへ
NAME:てんとう虫

赤ちゃんのハイハイ競争。おむつ換え競争。
その当時が目に浮かびました。
”催し物会場”お父さん、お母さん、そして
見物されるお客さん、笑って楽しめる競技
ですよね。デパートは、客寄せも見込めますし・・・
バーゲンセールがオムツカバーっても、
時代ですね。

ママは髪をアップにして 、赤ちゃんをおんぶして・・・・・
こちらも、当時を語って下さいます。
髪のアップなんて、今では見かけませんよね。私の中学生の頃、髪のアップ、お下げ髪
が、多かったですね。
おんぶは私の子供の頃、そして子育ての頃!これも今ではありませんね。

すたれて、いくもの!
いろいろ、ありますが、古き良き時代を
伝えるというのは、良い事ですね。
有難う御座います。

2007年08月03日 (金) 09時15分

No.423 てんとう虫さんありがとう

NAME:あつこ

てんとう虫さん、こんにちは。いつもお付き合いいただきましてありがとうございます。いつもおむつの話しばかりで恐縮です。私の小さな時の思い出は赤ちゃんのおむつなんです。みんなが赤ちゃんに目を向けてた昭和30年代

2007年08月04日 (土) 15時46分

No.424 あつこさんへ

NAME:てんとう虫

赤ちゃんとおむつのお話が出来るなんて
とっても、素敵だと思います。
掲示板を眺めながら、私の顔は、きっと
いつも、笑顔になってそうです。
”赤ちゃん大好き!子供大好き!”の
私ですから・・・・・
こちらを訪れて下さってる皆さんも
あつこさんのお話に、頷いてらっしゃると
思います。


2007年08月06日 (月) 09時37分

No.421 おむつ換え競争
NAME:あつこ

昔のニュース映画をみたら、昭和31年にスチュワーデスを対象に赤ちゃんのおしめ換え競争というのがあったそうです。泣き叫ぶ赤ちゃんのおしめを早く替えるのでスチュワーデスさんは必死。裏側がゴム製のおむつカバーや完全なゴム製おむつカバーのあかばかり。オシッコひっかけられたり、おむつカバーがかなり臭かったり、大変だったでしょうね。うんちしてたらハンディですよね。

2007年07月31日 (火) 16時23分

No.420 ハイハイ競争
NAME:あつこ

懐かしいデパートの催し物ですね。高度成長時代、日曜日は赤ちゃん連れてデパートに行くのが唯一の贅沢でした。パパは背広姿ででかけたりして。ママは髪をアップにして 赤ちゃんをおんぶして、デパートの食堂でご飯を食べて、屋上で乗り物に乗って 赤ちゃんのおむつをベンチや芝生で替えて、楽しい1日でした。ママは帰ってから汚れたおしめやおむつカバーの洗濯で大変でした。うんちのおしめはなかなか汚れが落ちなくて。

2007年07月31日 (火) 16時14分

No.419 赤ちゃんのハイハイ競争
NAME:よしこ

昔,デパートで赤ちゃんのハイハイ競争があったのを思い出します。確かデパートの5〜6階くらいの催し物会場で,赤ちゃんをおむつひとつにしてハイハイ競争をやったと思います。勿論全員布おむつとおむつカバーです。長さ5〜6mくらいのコースのスタート地点に赤ちゃんを座らせ,向こう側からママ達がいっせいに赤ちゃんの名前を呼んでハイハイで競争させるのです。
その時は確かたくさん赤ちゃんがいて,すごく混んでいた気がします。名前を呼ばれまずどこにママがいるか探し,見つけるとハイハイしてママの方へ向かって行きます。とってもかわいい競争でした。でもその時ハプニングがありました。ある赤ちゃんのハイハイが力強くって,その子の手が前の赤ちゃんのおむつカバーの腰のところに引っかかったのです。そしたら前の赤ちゃんのおむつカバーのホックがブチブチと外れて,おむつ全部が外れて,おむつを引きずりながらかわいいお尻を丸出しにしてママの方へ行ったのでした。
その様子にみんなが笑いころげながら,ほほえましく見ていました。おむつは濡れていなかったと思います。
バーゲンセールのかごにはおむつカバーがいっぱいあった時代です,商品もやっぱりおむつカバーや肌着だった気がします。今はそんな競争ってあるのでしょうか?

2007年07月30日 (月) 19時59分

No.418 あつこさんへ
NAME:てんとう虫

こんにちわ!
夏の子供達がパンツ、おむつで、水遊び!
そうですね。
我が家でも9ヶ月の子供にビニールプールで
水遊び。紙おむつをしたままで、入り、
お水を吸って大きくふくらんで重くなり・・
周りで、それを見て”かわいい!”と言い、
カメラでパチパチでした。
途中ではずしては、あげましたが・・・赤ちゃんからは何を見せられてもかわいいですね。

おばあちゃんの話された”おしめカバー”は私も子供の頃、”おむつカバー”ではなくて”おしめカバー”といってたような
記憶がありますね。

2007年07月30日 (月) 19時04分

No.417 ビニールパンツ
NAME:あつこ

ちょっと前ですが、保育園児用にビニールパンツという物がありました。おむつが外れたばかりの女の子がパンツの上からはかせるパンツで薄いビニールでできていました。

2007年07月26日 (木) 15時58分

No.416 小学生の頃の友達の家
NAME:あつこ

昔、小学生の頃に友達に誘われてその子の家に遊びに行ったらその家に赤ちゃんがいて いっしょに遊んだ覚えがあります。赤ちゃんはおむつをあててお尻はもっこりしていました。おむつカバーだけで過ごしていましたふざけっこしてたらおむつカバーのホックがはずれて、おむつカバーがべろーんと広がって裏のクリーム色のビニールが丸見え。布おしめはずり落ちて 赤ちゃんはおもらししちゃうし大変でした。おむつカバーのことをおばちゃんは「ビニールのおしめカバーさ」と言っていました。

2007年07月26日 (木) 13時29分

No.415 夏ですね
NAME:あつこ

てんとう虫さん、よしこさん、こんにちは。懐かしいお話し楽しく読ませていただいています。夏は暑いですが むかしはそれなりに工夫して涼しくしていましたね、子ども達はパンツやおむつだけで水浴びしたりしました。床の水がたらいの水か、赤ちゃんが漏らしたオシッコかわからない覚えがあります。さすがに赤ちゃんがお腹が冷えたのかユルユルうんちをビニールのおむつカバーにいっぱい漏らしたときはびっくり。

2007年07月26日 (木) 13時18分

No.414 あつこさん。よしこさんへ
NAME:てんとう虫

こんにちわ
お話をいろいろ、有難う御座います。
台風は雨はかなりありましたが、風はほとんど、なしでした。
ですが、我が家は次男夫婦の帰省で
二人での静かな生活とは違って、まるで
”台風並み”でした。(笑)

太陽にほえろ、新日本紀行、とらさん、
どれも観ていましたが、そんなシーンが
あったのですね。
お二人さん、覚えてられる処、素敵です。
紙オムツは何時ごろからでしょうか。
40年代後半に子供に、旅の時に使ったのを
覚えています。

次男の帰省で紙オムツを使ってました。
今はゴミとして出せますが、私が使ってた
あの頃、田舎ではゴミは燃していました。
母は燃えないからと、陽にかわかしてから
燃していました。ぼやきながら・・・(笑)

オムツには、”赤ちゃん。母。”が連想されますね。しばしの間”ばあばあ”と呼ばれながら、気づいたのが
オムツ交換が楽ですね。

掲示板への書き込み、ほんとに
嬉しく思います。有難う御座います。

2007年07月21日 (土) 17時09分

No.413 赤ちゃんのお尻
NAME:よしこ

今の赤ちゃんのお尻はスッキリしてますよね。昔の赤ちゃんは布おむつをたくさん当てられ,その上からおむつカバーをされ,いつもお尻はモッコリと膨れていました。でもそれが赤ちゃんらしくてとってもかわいかったと思います。
今の赤ちゃんは紙おむつを使い,その性能がさらにアップしてすごく薄い紙おむつになっています。スッキリしすぎてなんか赤ちゃんらしくないと思います。
ハイハイする時もおむつで膨れたお尻をフリフリしてかわいいし,歩く時もお尻を左右に揺らしながらヨチヨチ歩き。これが赤ちゃんで,この姿を見るから「抱きたい!」「愛らしい!」「かわいい!」と母性本能をくすぐるのだと思います。赤ちゃんの時からカッコよすぎるのでは,ちょっと物足りない気がします。

2007年07月20日 (金) 12時22分

No.412 昔はおむつが落ちていました
NAME:よしこ

私がまだ子供のころ,夏は川で泳いでいました。川といっても大きい川で,川幅は100mくらいあったと思います。全体的にほどよく浅く,川の真ん中あたりに飛び込み台がありました。
私達が川原で遊んでいると,上流からおむつやおむつカバーが流れてきました。上流で遊んでいた赤ちゃんのおむつ替えの時に流されてしまったのかもしれません。でも川はすごくきれいでした。
それから,外を歩いているとおむつやおむつカバーが落ちているのを目にする時がありました。その当時はどこでも布おむつがひるがえっていましたので,きっと風で飛ばされたのだと思います。飛ばされたけど物が物だけにあまり拾う人もなく,道路のすみっこで雨に打たれて真っ黒に固まっていたり,おむつカバーはビニールが破れてあちこち穴があいていました。
なんかおむつ達がかわいそうでした。

2007年07月19日 (木) 22時16分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板