【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

大分の広場*昭和のお話

HPで私の昭和を書きながらこちらの掲示板ができました。
皆さんのコミュニケーションの場であったり、共に情報交換の場であったり
皆さんの昭和を語りませんか。
大分からの発信!!
大分を語りませんか。紹介をしませんか。
故郷を思い出しながら語りませんか。
『よって、みらんね。』 どうぞお気軽に書き込み下さいね。お待ちしています。(^^♪

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
内容
URL

アイコン

アイコン一覧 /
削除キー COOKIE
color



No.685 あつこママへ
NAME:やす

あつこママ、本当にご無沙汰です、頚椎の病気で永い間、余儀無く入院しておりました、あつこママ、また、ビニールの匂いのする、おむつカバーのお話をしようね、やす

2012年03月09日 (金) 16時38分

No.683 はじめまして・・・
NAME:ゑ女

「えめ」と申します。
昭和生まれです。

偶然にこちらのサイトを見つけて、
てんとうむしさんの奮闘ぶり、
闘病の御様子など読ませていただきました。

わたしも“あれやこれや”の病気持ちです。
1999年に十年介護していた母親を突然失くしてからです。
無理を重ねていたからでしょう。
「うつ」にも侵されています。
毎日うつうつとした日々ですが
震災で亡くなられた方々、
震災に遭われた方々、
その方たちのことを思えば
今「生かされている日々」を
もっと大事にしないといけないのでしょうね〜

また来ますね。

2011年10月14日 (金) 19時13分

No.684

NAME:てんとう虫

お立ち寄り有難うございます。

HPにお邪魔しました。素敵に綴られた
日記を拝見しました。
とてもお上手ですね。お体のお話も
サラリと書かれてるのが、印象深く残りました。

>「生かされている日々」
 私も今、自分の歳を考えながら、”生かさ れてるのね”の言葉がピッタリの日常で  あるを感じています。
 そこで得たものは
 ”今日、一日は楽しければ良い。
 いやな事はさけよう。我慢するのも
 いけないかしら・・”と・・・

年齢を重ねたからこそ、言える言葉だと思います。
楽しく生きましょうね。過ごしましょうね。

日記の方、又、お邪魔させて下さいね。
更新を楽しみにします。
きょうは、書き込み有難うございました。

2011年10月17日 (月) 19時38分

No.681
NAME:18年生まれ。おじさんです

久しぶりですね。骨折の経過もまずまずの様ですね、頑張ってください。今夜は少し面白い今日のお話です。30年来のお客さんでもあり兄弟の様な付き合いをしている人との会話です。「てんとう虫 てどう書くか解るか」「知らん」すると、メモ帳に転倒虫と書きました。「ほんまかいな、てんとう虫こけているとこ見た事ないで」
「嘘や、こう書くんや、てんとう虫は枝や花の先っぽ迄登って、そこから飛ぶから、天頭虫て書くんや」「成る程な、だけど子供の頃、てんとう虫より点が多い てんとう虫もどきの方が多かったな」と他愛の無い話で1時間程、子供の頃の話で花が咲きました。そして、貴女のこと思いました、どうして てんとう虫さんて名前付けたんだろうと。
「てんとう虫は益虫やねん、草花のアブラムシ食べる、羽の点が7つ程で品が有るやろ、アブラムシもどきは足で潰したんや」・・・
そう言えば私の田舎、長野県でも同じでした。大阪と長野と離れていても、子供の頃の思い出って案外似ているものですね。次はおけらの話になりました。おけら 知ってますか。

2011年09月08日 (木) 22時05分

No.682

NAME:てんとう虫

こんにちわ!
はい、骨折のほうは治りまして、今、水中ウォーキングで、体力をつけています。

”おけら”ですか。田んぼにいましたよね。
農家が農薬を使うようになって、今はいないでしょうね。たにし、どじょうも、子供の頃はいましたが・・。

>子供の頃の思い出って案外似ているもので すね。
 同世代って、話があうのも、思い出の重な りがあるからでしょうね。

”てんとう虫”とは、実は長男が名付け親?です。長男がHPを公開してた頃、私は掲示板なるものが、わからず、自分の日常を長男の掲示板に書き込んでました。そして、たぶん、困ったのでしょう。「お母さん、自分のHPを作ったら?本名は駄目よ」「どうしようかしら?」
「てんとう虫にしたら?」
子供の頃、畑でてんとう虫を手のひらにのせてると、指先から飛び立ちました。
そんな昔を思い出してて、てんとう虫に決定!(笑)
そして、2月14日公開は娘からの案で
バレンタインデーに公開

有難うございます。
こんな質問を受けたのも始めてて、それはそれで、うれしく感じました。

2011年09月09日 (金) 15時11分

No.680
NAME:てんとう虫

お盆です。お墓参りや、お掃除、草取りをしました。
お義母さんが、使ってた”家の光”付録がみつかりました。

開いたら『大豆もやしの作り方。鶏のさばきかた』なんてがありました。
昭和30年代初めの本でした。

『鶏を自宅でさばく』なんては普通でしたね。田舎のお店に鶏肉なんてはありません。
昭和の風景で書いていますが、魚屋さんが
歌にもありますが『てんびん、かついで、どっこいしょ』でした。
そこには魚に、鯨肉がありました。

鶏肉とは飼っている鶏をさばく・・それが食卓に・・・・・でした。

”家の光・雑誌”時代ですね。
内容が絵つきで
『大豆もやしの作り方。鶏のさばきかた』でした。

2011年08月14日 (日) 16時45分

No.679 骨折とさよならです。
NAME:てんとう虫

18ねんうまれ。おじさま。
いろいろと、ご心配してくださり、また、
いろいろと助言、有難う御座いました。

骨がくっきました!
長かった、骨折の日々でした。今日からすすめられた、
”水中ウォーキング”に挑戦します。

骨折がなおったら開こうと決めてた
”10年後に届けられる手紙”私宛に書いた手紙を開きました。
”健康”のことを書いていましたね。
10年後の手紙?便箋一枚のその手紙は日記で書きました。私の求める幸せなんて、ちっぽっけなものでした。
(笑)

2011年07月02日 (土) 10時08分

No.677
NAME:18年生まれ。おじさんです

私の短い投稿、読んでいただき有難う御座います。仕事柄、交通事故や作業現場事故等の骨折は沢山観ています。骨はヒビでも骨折でも骨自体が復元するのに約70日と外科医の先生に聞いていました。粉砕骨折などで金属などで補強した場合、金属を外す手術は約2年後です、そのまま金属など残しておく場合も有るようです。てんとう虫さんはこれから辛いリハビリが始まります、リハビリの先生が鬼に見える位頑張らないといけませんよ。萎えてしまった足の筋肉を元に戻すには大変らしいです、交通事故や作業現場の怪我でしたら後遺症障害等級も認定されるけど、自分の過失の怪我はどうしようもないですものね。
人間どうしても一度痛めた部位は無意識でかばいます、リハビリ頑張って!!後遺症残らない様、時間掛かってもいいです、頑張ってください。大袈裟なこと言って御免なさいね
でも、本当なんですよ。

2011年06月17日 (金) 22時50分

No.678

NAME:てんとう虫

”骨折を甘くみてはいけません”
最初に言われた先生の言葉が、今になって
身にしみています。

>大袈裟なこと言って御免なさいね
と言って下さいましたが、今回、
『大袈裟に考えたくなる足をみつめながら』
へこんでいます。筋肉の落ち具合が、はっきりとわかります。
左右の足が、同じ筋肉量にもどせるのかしら!が不安です。
リハビリで、頑張ったら・・期待をかけます。

2011年06月20日 (月) 11時05分

No.675
NAME:18年生まれ。おじさんです

ギブス外れてよかったですね。女性の方は骨粗鬆症になりやすいから気をつけて下さいね。骨折はほぼ完全に固定するのに70日掛かるそうです、無理してはいけませんよ。

2011年06月15日 (水) 07時43分

No.676

NAME:てんとう虫

お言葉 ありがとうございます。

更新をしないままの、サイトへ、たびたび
訪れて下さってたのでは、ないかしらと・・
そんな所がうかがわれて、うれしく感じました。

おちこんでいます。
”動きが不自由なままの生活”のつらさ、
きつさを味わっています。
大好きなテレビでも、見続ける事とは
ほんとにつかれます。つかれました。(笑)

完全になおるとは日数かしら!
このお言葉にはげまされて、頑張ります。

2011年06月16日 (木) 10時44分

No.673
NAME:てんとう虫

4月下旬、足を骨折。きれいにおれていました。
ギブス生活です。
パソコンが二階にありますと、いうことで、
”二階にあがれません。パソコンに近づけません状態”に
なりました。
ギブスがはずれるのは、6月かしら?

その時まで”インターネット遊び”はお休みとなりそうです。
『ギブスはずれました!!』日には、うれしくなって、私は一番に
パソコンに飛びつきそうです。(笑)

その日までこちらのHPはお休みです。
しばらくの休暇中・・・・・・・・・・・・・・・・悲しいです・・

2011年05月03日 (火) 11時38分

No.674

NAME:てんとう虫

骨折して50日余り!
ギブスがはずれました。骨はまだくっついていません。
”くっつきはじめてる・・”状態です。
14日、久しぶりのパソコンです。日記の更新!

『ギブスがはずれました』の報告ですが、
年齢かしら!骨のなおりがおそいです。
親指側で歩く、ピョコピョコ歩きをしばらく続けます。
二階はまだこわい!座って上がり降りをしています。

私って、随分、休んでたのね。
これから、又、パソコン遊びのはじまりです。
みなさん、よろしくお願い致します。

2011年06月14日 (火) 15時02分

No.671
NAME:18年生まれ。おじさんです

こんばんは。
2009年1/19に初めて投稿させて頂きました。もう3年も経ちましたね。このピコとチロの部屋は欠かさず拝見しています、歳を重ねますと短気な自分が余計短気になっているように思います。15.6年前の阪神地震の時、天皇ご夫妻が避難所に来られたときは、未だ陛下方も若く感じましたね。感激の余り涙しておられる方々もいました。今回体調すぐれない
雅子様の精一杯のにこやかな態度も殆どの方々が喜び感謝したと思います。
たまたま今日午後のテレビ、たかじんの何でも云って委員会(てんとう虫さんの地域でも放送しているかわかりません)で三宅さんが取り上げていました。人生の残り年数を数えた方が早くなった私達の時代より皇室と今の社会感が
狭くなったのでしょうか。グチはこのくらいにして大阪と東北はかなり離れていますが、少しでもお役に立ちたいと考えております。
又、メンバーさんの邪魔にならぬようお便り入れさせて頂きます。

2011年04月10日 (日) 23時04分

No.672

NAME:てんとう虫

こちらのHPにご訪問で・・有難う御座います。
あの方だったのですね。わかりました。
あらためて、おじさまの、度々のご訪問、うれしく思います。

”たかじんのそこまで言って委員会”
大好きですので、いつも観ています。
でも、10日の番組は、特別番組になっていました。観れませ〜〜ん。(笑)

『マスターズゴルフ石川遼夢への第一歩!!悲願の決勝Rへ』と、番組欄でした。
私の地域テレビでは、
”たかじんさま”よりも”石川遼さま”
でしたね!
残念です。三宅さんの、お話を聞きたかったですね。

日記では、お友達や、主人が、被害者?に
なっています。皆さんの優しさに甘えて
ネタにしています。
主人ネタは、”うっぷんばらし”です。(笑)

どうぞ!又、ぜひ、お立ち寄りくださいね。

2011年04月12日 (火) 10時26分

No.666
NAME:18年生まれ。おじさんです

何年ぶりでしょうか、元気です。今日テレビ観ていて頭に来たこと
皇太子ご夫妻が避難所で、フローリングに両膝を付き労っているのに、胡坐をかき対応している中年男性。万歳コンビが慰労に来てると違うんです。被害者面するな!。と言いたい・・・てんとう虫さんどう思います?。

2011年04月07日 (木) 13時51分

No.668

NAME:てんとう虫

こんにちわ!

”何年ぶりでしょうか”
こちらのお言葉、すごく気になって、
掲示板の書き込みをずっとめくりました。
そして
「この方かしら?こちらの方かしら?」
といろいろ、みつけようとしていました。

今夜は、以前の皆さんからの、書き込みを
もう一度、眺めるチャンスをいただけたような、感じで・・・
『18年生まれ。おじさんです』
のあなたに、感謝しています。
で、どなたかしら!教えて!(*^-^*)

そのテレビを観ていませんので・・・・・

おじさまと私は同世代(私の年齢は常に内緒ですが・・(笑))
崩御 あの時の新聞で昭和天皇・マッカーサー元帥の一枚の写真。そしてありました記事に涙した私でした。
オリンピックの”君が代”に、胸があつくなり、ジーンとなるのも私です。

皇室の方々には、いつも頭のさがる思いを
感じています。

2011年04月08日 (金) 20時48分

No.670

NAME:てんとう虫

こんにちわ!

今日は朝から暇で、ためこんでた新聞を
読んでいます。

皇太子ご夫妻”東京の避難所へ”
ご夫妻がそろって、床に正座して一人一人
の話に耳をかたむけて・・・・・
そして、次に
『被災者の求めで写真撮影に応じられたり・・・』
とありました。そこで、わからなくなりました。
皇太子ご夫妻に、写真を?写メでしょうか。
お若い方でしょうか。

こんなところが、おじさんと同じように
私にも、理解出来ません。
そして、83歳のおばさまが
「優しい言葉がありがたかった」と
話されましたとありました。
”83歳”の年齢からしのばれる、素敵さ
心温まる、気持ちになった私でした。

読売新聞なのですが、二つの出来事を
対比させて読者に伝えてるのかしら!と
。・・・私って、深読み、しすぎてますか。

2011年04月10日 (日) 15時57分

No.665 農家は大忙し!
NAME:てんとう虫

梅の花が満開です。
今年も花粉症に悩まされながら、洗濯物は
”部屋干しで”
外出もひかえています。

すると電話です。中学時代のN子
農家に嫁いでいます。
”たばこ植えの手伝いに行ってる”と
聞きました。そして彼女が言うには
「たばこは、一反に何本、植えるか決まってる”と聞きました。植え場所に穴で印を
つけるです。
本数の少ないは許されるが、一本でも
多ければ、許可がおりないと・・・・・
子供の頃、近くに”たばこ農家”がありました。でもこんな決まりがあることに
知りませんでした。

”禁煙をすすめてる”ですが、農家にとれば
”たばこ”とは、効率よい田畑の利用でしょうか。

昼間に電話をかけたのに、気持ちよく
お相手をして下さいました。そして
「今からじゃがいもを植えに行く」
と言いました。

花粉症だからと、部屋にこもれる、自分に
『幸せかしら!申し訳ないかしら!』
を、考えた一日でした。

2011年03月19日 (土) 09時06分

No.628 学童クラブ
NAME:あつこ

テントウ虫さん、真鍋さんお返事ありがとうございます。学童クラブの思い出はごめんなさい私はありません。自分達でお金を出し合って、専門の学童指導員さんにお願いして 部屋を借りて小学生までのお子さんを預かってもらう そしてその活動を指導員さん任せにないで親もかかわる。というくらいしか思い出しません。夏になるとみんなでキャンプをやってとか… 親達が自分達で築き上げていく学童クラブとか学童保育 今の時代は親が自分達のことしか考えない人が多いから難しいでしょうね。昔はみんなで他人のお子さんも見ていましたね 親も成長する 学童保育でした。

2009年05月18日 (月) 18時02分

No.621 真鍋清さんはじめまして
NAME:あつこ

真鍋清さんはじめまして。早速の書き込みありがとうございます。「前武のヤングアップ」見たような気がします。内容はあまり覚えていないんですが…あの時間は若者向けの番組やってましたよね。フジテレビでは「夕焼けニャンニャン」という番組があっておにゃんこクラブという可愛い女の子のメンバーで「セーラー服を脱がせないで」とか「バナナの涙」とか唄っていましたね。高校生のミニスカートがまだまだ珍しい頃でした。

2009年05月05日 (火) 10時02分

No.624

NAME:真鍋清

返答が遅れて、どうもすいません。
「てんとう虫」様の「テレビのお話」の項に小生の幼時のテレビ番組に関する思い出やエピソードを返答しましたので読んでいただけたらと思います。

2009年05月13日 (水) 21時18分

No.622 テレビのお話
NAME:てんとう虫

真鍋清さん、あつこさん、
テレビ番組のお話!ありましたね・・の
感じです。番組表での記憶はありますが私がその頃、”ヤング”とは言えない、年頃で
・・・(笑)

夏目まさ子(漢字が浮かびません)の
三蔵法師、太陽にほえろ、ケンちゃんシリーズ、子供らと観ました。
そしてカルピス劇場でしたか!”ハイジ”とか”フランダースの犬”等。漫画で涙がでた想い出があります。
”ヤッターマン””みなしごハッチ”・・
当時の漫画はいろいろと良く浮かびます。
1970年代の漫画って、良かったですね。
ミニスカートの流行は40年代後半でしたか。お店にはミニスカートばかり!!
私も買いました。今では考えられない!(笑)

楽しいお話をありがとうです。

2009年05月11日 (月) 09時30分

No.623

NAME:真鍋清

小生にとっての1970年代のアニメ・子ども番組といえば♪くちぶえはなぜ遠くから聞こえるの あの雲はなぜ私を待つの 教えておじいさん教えておじいさん 教えてーアルムの森の木よ オボロビヨビヨオボロビヨビヨ...♪〜の「アルプスの少女ハイジ」が真っ先に浮かびますね。1970年代半ば過ぎの当時、確か日曜の夜7時半からフジテレビで放映していて、スポンサーはカルピスだったことを記憶しています。活発な少女ハイジとちょっと冷静で判断力ある男の子ペーターのやり取り、共に10歳前後でしょうか。中でも普段は冷静なペーター少年がいたずら心を起こして足に障害を持つ少女クララの車いすを押して、車いすが岩にヒットして壊れてしまう一幕....羊飼いとして責任感あるペーターにも見かけによらぬ一面があるのかと、二重人格という概念を幼心に思い知りました。さらにアルプスの山々を照らす夕日に青空....その美しさに心の琴線を揺すられ、スイスという国の素晴らしさを認知させられました。お陰で小学低学年の頃、愛読書は「不思議の国スイス」であり、挙げ句に小学校の文集のための作文に「大人になったらメルセデスベンツの450SEL(当時のベンツの最高級車の一つ)でアルプス越えをしてみたい、特にイタリア・スイス国境のステルビオ峠で足回りのトラクションや素晴らしいブレーキを味わってみたい、助手席には紫式部みたいな髪型の女性を乗せて......」(原文より)という文章を書いてしまったぐらいです(苦笑)。時に小生8歳、1978年の事でした。
三つ子の魂百まで、とはよく言った物、あの時の思いは地下水脈となって今日の那須の山道で愛車レクサスIS350(3500cc)のハンドリングやブレーキの安定性を試している自分がいるわけだ、先のゴールデンウィークに散々試してきました!
この他、当時の番組で印象的なものとしてはTBSで放映されていた「もの知りソクラ君」人形劇を基調とした質問-回答の番組で、為になる豆知識がたくさん頭に入りました。ソクラ博士と野球帽の男の子ロンちゃんのやり取りで、そんなユーモラスな人形のやり取りを見られただけでも儲け物と考え、毎朝土曜日に学校に行く前に毎回見ておりました。
そしてとどめはキャラバンII、見城美枝子や岸ユキ等のキャストが世界をドライブで回り、各国の状況を生中継で報告していく番組でした。ただでさえ国際情勢に興味があった小生としてはチクリと刺激になる世界が大きく広がる情報が一杯、冒頭に記した「イタリアやスイスをベンツのクルマで駆けめぐってみたい....」には何よりキャラバンIIが直接的に刺激になったものに思えてなりません。ポプラ社「世界の国々」を穴が開くほど読むようになったのもその頃でした。
このように、小生の人生に大きな影響を与えた双璧は「キャラバンII」と「アルプスの少女ハイジ」の二種の番組だったと今になって思えます。
さらにこれ以外に、刑事ドラマ「太陽にほえろ」は日本テレビで放映、主にトヨタの各車を使ったカーアクションそれ自体が大いに楽しみで、毎回釘付けになって見ていました。
等々、「邪念に囚われない=世間慣れしていないうぶな幼年期ほどいろいろな物事に好奇心を抱き、目に入るあらゆる対象が鮮烈で素直にエキサイティングに思える」というセオリーも今になって身につまされて体感できる物です。

2009年05月11日 (月) 23時22分

No.625 団地の中庭
NAME:あつこ

皆さんこんばんは。懐かしいお話し楽しく読ませていただいています。最近団地住まいのお年寄りについて話題が多いですね。団地ができた昭和30年代は憧れの住まい 「団地」中庭で赤ちゃんを遊ばせ。子ども達は野球をし 賑やかで活気がありました。団地内にスーパーマーケットができて 診療所ができて ベランダには赤ちゃんの可愛い布おむつや当時流行っていたビニールのおむつカバーがたくさん干してあり 生活の匂いがしましたね。いい時代の1ページでした。

2009年05月16日 (土) 22時17分

No.626

NAME:真鍋清

うーん、実にのどかな時代ののどかな風景ですね。「団地の中庭で子どもをあやす、小学生達はキャッチボールに野球......」高度成長時代の風物詩でしたね。
「誘拐」なんて年に一度でもあれば大騒ぎというよき時代の空気が漂ってきますね。
小生が幼児期に住んでいた浦和にも団地が建ち始め、中庭ではマットなりござを敷いて子どもをお昼寝させる母親の姿が日中には散見され、団地の窓からは♪ミツカン味ぽん!♪〜、だの♪春の資生堂 化粧品デー♪〜などとあらゆるコマソンが漏れてきて、そのぐらい窓は開けっ放しでした。
小生もこうしたコマソンを耳にして、口を曲げて合唱していたほどでした、団地の外から!
ところで一方、この頃から学童保育や鍵っ子というのが話題になり始めましたね。高度成長の落とし子として、共働き家庭が増える中子どもの安全性を考えて学童保育や学童クラブなどといったものが、団地を中心に全国に普及していきましたね。この学童という制度もどこかインチキ臭く、必ずしも全部が全部信頼できない部分もありましたがあつこ様は学童に子どもを預けられたり、自分で通われたことはおありでしょうか?
何でも学童の帰りに子どもが誘拐されたり、トラックにはねられたり、という按配で何のための学童かわからない側面もあったかと思いますが如何でしょうか。
小生は学童のお世話になったことは一度もありませんが、あつこ様ももしよろしければ団地の思い出から派生して「学童保育の体験談や思い出」を投稿していただけたらと思います。是非楽しみに待っています!

2009年05月16日 (土) 23時30分

No.627

NAME:てんとう虫

お二人さん、有難う御座います。
パソコンを開く楽しみが増えました。
掲示板からいろいろなお話が聞けるなんて・・・
嬉しい限りです。

ちなみに、私の新婚生活始まりが
団地生活!三部屋の一戸建ち。
家賃が7000円。
給料の割合で、比較すると、住居費の
支払いは大きかったですね。
その後、官舎住まいとなりましたが、
”家賃の安さ”と引き換えに、
なくしたものも、あったように、感じています。
何もわからない。そして見知らぬ土地での
新婚生活が”団地での始まり”とは、
よかったと思います。
ご近所さんからの”優しさ、思いやり”を
受けました。
団地ならでは・・と思います。
今でも素敵な思い出として残っています。

2009年05月17日 (日) 17時54分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板