【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(730) 紫陽花--2 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
 Tさま、おくればせながら、愛らしい紫陽花のアレンジメントをありがとうございました。本格的な紫陽花のシーズンです。ゲーテの言葉に「理論は灰色だが、現実は緑色をしている」というようなものがありましたが、学者ではない私が造りたいのは、現実を伴わない国語教育の理論などではなく、その緑色をした現実の場なのです。
 明治大学の斉藤孝さんを私が素敵だと思うのは、彼が現実に大学でそのような場を持っているからにつきます。
 ところで、「緑色研究」という分野があり、西欧の園芸では、緑色の花をつくりだそうと壮大な努力がありました。しかしながら、できない。緑色をした花をみなさんは見たことがありますか? 他のあらゆる色の花はできているのにどうして緑色だけはないのでしょうか。とても不思議です。

 『考える・国語練習帳』の第二章の「言いかえる」はルナールの『博物誌』からとりました。かつて中学入試問題にもなったものです。詩は難しく考えずに、「言いかえる」ぐらいのノリでとらえてみるといいのです。P63参照。

 ある生徒が紫陽花を言いかえて、つぎのような素敵な詩を作ってくれました。
それをもって、Tさまへのお礼とさせていただきます。

 紫陽花=「六月、緑の傘の上にルリ色のシジミ蝶が群れて飛んでいる」

 
2005年06月17日 (金) 21時33分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板