【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(479) 授業の具体例、中学受験生の場合---常に全体に帰る = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
ある生徒---中学受験生ですが、昨日、自分で受ける中学の過去問をやって持ってきました。お母さんが○×もつけて下さいました。こちらの役割はそのできなかったところの解説です。

その子は説明文が弱いと思いました。たった一つの短い説明文に、設問が18もついていて、設問をこなしていると何が何だか分からなくなってしまうような状態です。

そこで、その説明文をいつも『ふしぎのことばことばのふしぎ』でやっているように、形式段落ごとに、論理を追って要約を書かせてみました。

その文章が結局、全体で何がいいたいのかということがきちんと分かりました。そして、何と、その要約にその生徒が出来なかった設問の解答がきちんと含まれていたのです。

ということは、初読の時から、このような態度---全体を失わずに読むべきだということです。それを設問にちらちらと気を取られてしまい、混乱してしまうということなのでしょう。

受験生の場合、どんな練習をすればよいか、よく分かりますよね。
ただ、その生徒さんによっていろんな状態があります。個別対応でないとこういうことはできません。この生徒さんと逆のケースもありえるのです。ですが、受験生の場合はえてしてこうなることが多いと思います。

新しいHPではこのような授業の具体例を紹介できる掲示板のようなものを考えています。
2003年09月04日 (木) 10時34分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板