【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月9日開催予定

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(361) 連載--子どもをできなくさせる進学塾というシステム = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
私は過度の受験勉強には否定的ですが、受験勉強それ自体を否定してはいません。読解問題に関してもそうです。読みを深めるとてもいい設問がある場合には確かにいい方法なのです。
過度の受験勉強ではないいい方法はあるのでしょうか。
どうすればいいのでしょうか。
ここに一つの実に簡単で実に有効な提案があります。それは、あらゆることを進学塾のやり方とはことごとく逆にやってみるということです。進学塾のやり方についてはとことん私は知り抜いています。やぶれかぶれのように見えるかもしれませんが、ある時から私は意識してそうしました。すると、何と、どんどん成果が上がっていくではないですか。多くの方はにわかには信じられないと思いますが、これから、少しずつ、そのことについて書いて行きたいと思います。

まさに、『子どもをできなくさせる進学塾というシステム』こそが問題なのです。

一見すると極めて合理的に見える進学塾の学習システムですが、その合理性は彼らの集金のための合理性でしかなく、子ども自身の発達とか、教育とか、学力向上の点からみると極めて不合理であることをこれから実証していきましょう。

例、------進学塾では4教科平均的に勉強していきます。でも、では、4教科平均して成績が伸びていくものでしょうか。そんな子どもはひとりもいないはずです。これは進学塾の側にとってやりやすいだけのこと。個人の頭脳の伸びとはあくまでも関係ないものです。
2003年04月15日 (火) 01時44分

(362) 久しぶりに書き込みます = 投稿者:T-P MAIL URL
進学塾と逆のやり方というのは、「テスト(小テストも含む)で生徒に負担を与えない」ということも含むのでしょうか。瑣末な質問で恐縮ですが、実は私自身今そのことで悩んでいます。例えば、再テストを無理やりにでも受けさせるのがいいのか、それともあまりこだわらずに生徒のやる気が出るのを待つのがいいのか。中3相手に悠長に「やる気を待つ」姿勢でいいのか、等々。是非ご教示ください。
また、工藤さんは中学生への詰め込み教育についてはどのようにお考えでしょうか。私は英語も担当していまして、例えば現在完了を勉強するためには過去分詞を覚えていなければいけないわけですが、受験の意識が希薄な中3に「覚えろ」と言ってもなかなか覚えようとはしません。もちろん自分の指導力の問題もあるとは思います。しかしそれなりに覚えることの(英語の勉強における)メリットは話しているつもりです。これも、受験を前にしてその気になるのを待つ姿勢で臨んだほうがよいのでしょうか。悩みはつきません。お考えをお聞かせ願えたらと思います。
2003年04月18日 (金) 01時31分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月9日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板