【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(336) 日本の教育の実態 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
−−−−論理は何のためにあるか。大学で講義をしてきて
つくづくと感じていることです。これでは一体何のために
あれだけたいへんな受験をやってきたのでしょうか。
以下に、読売の記事を抜きます。
「身につく」要するに、本で述べた「身わけ」の大切さでは
ないでしょうか。

「大学で知識身につかず」が7割…読売調査

 今の大学生や大学を卒業した若者について、知識や学力がきちんと身についていないと感じることがあるという人が70%に上ることが、読売新聞社の全国世論調査(先月25、26の両日実施)でわかった。

 身についていないと感じることがあると答えた人に、具体的な点を聞いたところ、「筋道立てて考える習慣が身についていない」(54%)が最も多かった。また、同じく84%が、知識・学力不足の大学生の増加は日本企業の競争力や技術力の低下につながると思う、と答えた。

 今の日本の大学のあり方については、「満足」25%に対して、「不満」は61%に上った。今の日本の大学が、学生にとってどのような場所になっていると思うか――では、「友人や仲間を作る」(53%)が最多で、「専門的な知識や技術を身につける」(35%)や「教養を身につける」(21%)を上回った。

 仮に小・中学生の子供がいるとして、どの程度の教育を受けさせたいと思うかを聞いたところ、「大学」(58%)と「大学院」(6%)を合わせ64%に上った。ただ、これらの人に子供が大学に進学したくないと言った場合の対応を聞いたところ、「子供の自由にさせる」が73%で、「大学に行くよう説得する」は26%だった。(読売新聞)
2003年02月13日 (木) 23時45分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板