【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(288) ではどうすれば。 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
 先生だけが知っているたったひとつしかない正解------本当にそんなものがあるなら、世間はもっと過ごしやすいし、世界も平和ですね。私たちが一歩学校を出たとたんに、そのようなものが全く幻でしかないことを知らされます。最近では、めまぐるしく移り変わる世界情勢と報道番組などから、学校を出なくてもそんなものはないのだということを知る機会はたくさんあります。たとえば、昨年来の世界的なテロ事件です。どこに一体解決の糸口がつかめるかすらよく分からない。正義も正解も見あたらない現実で、それなりに自分で解答を作りだして生きていかなければならないのがこれからの子どもたちなのです。
 ところが、そのような正解があるとすると、子どもたちは、自分から考えることを放棄して先生が正解を教えてくれるのを待つことになります。馬鹿な大衆は優秀な官僚が導いてくれるのを待っていればいいということになるのです。ほんとうにそうでしょうか。
 いまから見ればあんなに馬鹿げた太平洋戦争に、国民の多くがなぜあんなにやすやすと従ってしまったのか。それは、やはり、同じように、優秀な軍人たちがいて、彼らもまた正解がひとつしかない試験制度を、それこそ陸軍幼年学校、陸軍大学というように経ていたのです。東条英機はそのトップ軍人官僚であったのです。もういいかげんにそんな世界は終わらなければならないと痛切に思うのです。
 先生とともに作り上げるさまざまな観点からの異なった解答、それこそが求められている教育の在り方でしょう。国語もまた、そのようでなければならないのです。
2002年11月17日 (日) 04時40分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板