【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(283) 中学受験生 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
そして、たいていの中学受験生はいわゆる中学受験の合格を売りにした進学塾にも通っていて、そこでも国語の授業を受けるわけです。そこで、せっかくこの教室で一歩ずつ積み上げてやってきたものがひっくり返されてしまうことが多いのです。それが、私が一番つらいことです。残念・無念でならないのです。
それならいっそのこと受験生なんか相手にしないほうがましだと
思ってしまいます。そのような私の方針を知っていて、ほとんどの受験生はそれを隠して入ってきているようです。
つい最近も、9月から入室したある受験生なのですが、コボちゃんとロダンしかしませんよという約束で入室してもらいました。なんとこの一月で偏差値が10も上がってしまったと聞きました。夏期講習のみで順位が200番上がったという生徒さんもいました。彼はひたすら文章練習をしました。彼らは求めるものがあり、必死で勉強したのです。そして、それをかなり短期間で獲得し、この教室を去りました。
いずれにしろ、私にできることは、中学に入学させることではありません。国語の勉強をさせることです。彼が合格するかどうか
それは私がいくら考えがんばってみたところで、それとはあずかり知らないところで決定されていくとしかいえないのです。私があるいはどんな塾であれ、合否を決定するのではないのですから。この当たり前のことをしらなさすぎるご父兄があまりにも多すぎると思います、----その方が塾はやりやすいのでしょうが。
2002年11月14日 (木) 22時08分

(285) = 投稿者:無印良品 MAIL URL
先生の授業と所謂進学塾といわれるところでの授業が、内容も目指すものも大きく違うのは理解しております。それゆえ「ひっくり返される」状態が起きるのも推察できますが、実際どのようなことが起きるのでしょう。具体的にお聞きしてもよろしいですか?



2002年11月16日 (土) 01時10分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板