【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(265) HKさん、追伸です。 = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
いつか機会があればきちんと書いてみたいのですが、

進学塾というところは名前がそうなだけで、実際の場合は大手進学塾といえども必ずしも受験の実態を反映していない場合が多いように見受けられます。あるいは受験勉強について知らない場合が多く、それは次のようなことから生じているのです。特に国語という教科の本質は難しく、ほとんどの塾ではつけたしのようにしか存在していません。

1、経営者が経営のみに熱心であるために、教科、あるいは科目の本質についてはまったく無知なことがあげられます。教室長もまたしかりです。経営に長けているだけなのです。特に授業なんかしたことのない経営者・教室長の場合に、こういうことが起こりがちです。

2、1がそもそもの原因ですが、大量の生徒を同じテキスト、同じテストでさばこうとします。そうでなければ収益は上がらないからです。そんなもので受験勉強がすむような私立学校も多いのですが、そんな学校に行っても、公立に行ったほうがましという考え方もできるわけです。

3、私立の学校そのものがひとつずつ違う個性があり、個性的教育を実行しているばあいが多く、------それゆえにこそ名門校の名をつけられているわけですが、----本当はそれに対応した勉強をしなければならないわけです。同じテキスト、そして大量の生徒でどうしてそれができるのか不思議に思わなければならないはずなのですが。

4、以上のことに付け加えてあまりにもご父母が無知であることが上げられるでしょう。ほとんどのご父母は塾のいいなりです。「受験らしく」さえあれば満足しているのです。

5、以上のような理由で、この教室はできるだけ受験生には関わらないという方針をとっています。
2002年10月04日 (金) 00時04分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板