【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

国語専科教室掲示板

「論理に強い子どもを育てる」、「国語のできる子どもを育てる」の感想をお書き下さい。

国語でお困りのことやご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。できる限りお答えするつもりです。
ただし、不適切な書き込みに関しては、削除させていただく場合もございますので、ご了承下さい。

*書き込みは下のフォームから、レスは題名横のナンバーをクリックして書き込んで下さい*

ホームページへ戻る

旧BBSへ(書き込みは出来ません)

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

(162) 1年生でコボ作再び = 投稿者:hiro MAIL URL
工藤先生、そして、スタッフの皆様お久しぶりです。
3学期もいよいよあとわずかとなった今の時期、再び1年生でコボ作に挑戦してみました。おちは、意外に難しかったようですが、文章はすらすらと書いていました。
2002年03月13日 (水) 19時35分

(163) = 投稿者:工藤順一 MAIL URL
 hiroさんお久しぶりです。そういえば、難聴のお子さんが二人私の教室にも通っています。「そういえば、」というぐらい実は、彼れらが難聴であることを私は普段は忘れてしまっています。その一人に小学3年生の女のお子さんがいますが、驚くほどの集中力でひたすら本を読んでいます。コボ作も強要するといやがるので、させませんでしたが、実際書いてみるとこれも驚くほどのかきっぷりでした。

 私の教室も一年生からの低学年クラスも読み聞かせを入れてはじめました。コボ作もあります。一年生というのは案外抵抗なくどんどん書いていくものなのですね。これが、学年が上がるごとにそうでなくなっていくのは一体どういう学校の力学が働いているのでしょうか。
 そうです。彼らは本当にはありもしない「正しい」書き方、あるいは正解・正答なるものがあるということをひたすら学ばされていき、それ故に、次第に書けなくなっていくのではないでしょうか。根は実に深いのです。
 正しい解答は想像力と創造力を駆使して未来に向けて新しく構築していくものではないでしょうか。そのための国語力すなわち言葉の力を養成したいと強く思うものです。
 hiroさん。東京にお出での時にはぜひ一度立ち寄ってください。
2002年03月13日 (水) 22時59分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板